犬の心房中隔欠損症 | 症状や原因、治療・予防法など認定医が解説

犬の心房中隔欠損症 | 症状や原因、治療・予防法など認定医が解説

Share!

犬の心房中隔欠損症(しんぼうちゅうかくけっそんしょう)は、心臓の中隔に穴が開き、左心房と右心房がつながってしまう心臓病です。今回は、犬の心房中隔欠損症の原因や症状、検査・診断、治療法などについて、獣医循環器認定医の佐藤が解説します。

犬の心房中隔欠損症の基礎知識

先天性心疾患の一つであり、左右短絡性疾患でもあります。心臓の中隔(左心房と右心房の間にある壁)に欠損孔(穴)が開き、左心房と右心房がつながってしまう心臓病のことを指します。欠損孔は3型に分かれ、一次口欠損型、二次口欠損型、静脈洞型に分かれ、犬では二次口欠損型です。

かかりやすい犬種

  • 犬の先天性心疾患の中では0.7-3%の割合で存在し、好発犬種はサモエドがあげられる

かかりやすい年代

  • なし

症状


  • 短絡血流が少なければ無治療
短絡血流が多い場合は、
  • 運動不耐性
  • 呼吸促迫
  • 疲れやすい
  • 皮膚や粘膜が青白くなる(チアノーゼ)
  • 意識がなくなる

原因

  • 先天性心疾患

検査・診断

  • 身体検査による聴診
  • 心電図検査
  • レントゲン検査
  • 心臓超音波検査

治療

  • 症状がある場合:外科手術
  • 症状がない場合:経過観察

もしくは内科治療
  • 血管拡張薬
  • 強心剤
  • 利尿剤
  • 肺高血圧症治療薬

予後

  • 無症状であれば予後は良い
  • あとは外科手術により成功すれば予後は良い

予防

  • 早期発見・早期治療が重要
  • フィラリア症との併発で深刻な事態にならないように、フィラリア症の予防をしっかりと行う

対処法・応急処置

  • なし