【獣医師執筆】犬はかぼちゃを食べても大丈夫!栄養素や与え方の注意点を解説

【獣医師執筆】犬はかぼちゃを食べても大丈夫!栄養素や与え方の注意点を解説

Share!

かぼちゃは犬が食べても大丈夫な野菜の一つです。夏野菜ですが体を温める効果があり、冬至の際に食べる地域もあります。今回は犬に与えていい量や注意点、カボチャを使った手作りごはんレシピなどを解説します。

この記事を監修している専門家

ニック・ケイブ(Nick Cave)獣医師

米国獣医栄養学専門医・ペトコトフーズ監修

ニック ケイブ先生
マッセー大学獣医学部小動物内科にて一般診療に従事した後、2000年に獣医学修士を取得(卒業論文は『食物アレルギーの犬と猫の栄養管理』)。2004年よりカリフォルニア大学デービス校で栄養学と免疫学の博士号を取得し、小動物学臨床栄養の研修を修了。同年、米国獣医師栄養学会より米国獣医栄養学専門医に認定。世界的な犬猫の栄養ガイドラインあるAAFCOを策定するWSAVAの設立メンバー。2005年より小動物医学および栄養学の准教授、獣医栄養学の専門医としてマッセー大学に戻る。家族、2匹の犬、猫、そしてヤモリと暮らしている。

犬はかぼちゃを食べても大丈夫

かぼちゃ

かぼちゃはカリウムやβカロテン、ビタミンE、ビタミンC、食物繊維を含み、犬が食べても大丈夫な野菜です。デンプンを糖に変える消化酵素「アミラーゼ」も含み、熟成したり加熱したりすること甘みを増します。犬は甘いものを好むため、トッピングやおやつにオススメの食材です。

なお、ペトコトオリジナルのフレッシュフード「ペトコトフーズ」のビーフメニューでもかぼちゃが使われています。

かぼちゃに含まれる栄養素

エネルギー 80kcal
カリウム 430mg
βカロテン 4000μg
ビタミンE 4.7mg
ビタミンC 32mg
食物繊維 4.1g
※西洋かぼちゃ(茹で)100g当たり、参照:「食品成分データベース」(文部科学省)

栄養素
特徴
カリウム 過剰な塩分を排出してナトリウムとのバランスを保ち、血圧を安定させる効果があります。腎臓が弱っている場合は過剰になり心臓にダメージを与えてしまいます。摂取量に注意が必要です。
βカロテン 犬はβカロテンを体内でビタミンAに合成することができます。ビタミンAは健康な被毛を保ち、視力維持にも役立ちます。不足することで免疫力の低下や骨の形成不全につながります。
ビタミンE ビタミンEはトコフェロールとも呼ばれ、抗酸化作用を持ちアンチエイジングや認知症予防、アトピー性皮膚炎など皮膚疾患への抗炎症作用が期待されます。単体では吸収効率が低く、脂質と一緒に摂ることで吸収が促進されます。
ビタミンC 強い抗酸化作用を持ち、がん予防やアンチエイジングの効果が期待されます。生体内の異物を解毒する作用や、免疫機能を向上させる作用もあります。犬は体内で合成することが可能です。
食物繊維 腸内細菌のエサとなって腸内環境を改善したり、食後の血糖上昇をゆるやかにして糖尿病を予防したりします。水溶性は満腹感の持続や下痢の改善、不溶性は便秘の改善などの効果が期待できます。

犬にかぼちゃを与える際の注意点

犬とかぼちゃ

犬にかぼちゃを与える際の注意点01:生ではなく加熱

生のまま硬いかぼちゃを与えると消化不良になる可能性があります。犬にかぼちゃを与える際は、必ず柔らかくなるまで加熱してから与えましょう。加熱することで甘みも増し、嗜好性が高まります。

犬にかぼちゃを与える際の注意点02:アレルギー

かぼちゃはアレルギー報告の多い食材ではありませんが、可能性はゼロではありません。食後に体を痒がったり、嘔吐・下痢が見られる場合は動物病院に行くようにしてください。

なお、アレルギー検査で陽性が出た食材は食べられないと考える飼い主さんが少なくありませんが、実際にアレルギー症状が出ていなければ与えても問題ありません。誤解から愛犬の食の選択肢を狭めてしまわないように、以下の記事も参考にしてください。




犬にかぼちゃを与える際の注意点03:皮や種はOK

かぼちゃ

かぼちゃの皮には栄養がたくさん含まれ、犬が食べても大丈夫です。ただし、そのまま与えてしまうと消化不良になったり詰まらせたりしてしまいますので、必ず加熱して柔らかくしてから与えるようにしてください。

かぼちゃの皮

皮にはβカロテンや食物繊維が含まれます。生のままだと硬すぎますので、必ず茹でたり蒸したりして柔らかくしてから与えるようにしましょう。

かぼちゃの種

種はパンプキンシードとも呼ばれ、亜鉛や鉄が含まれます。オメガ3やオメガ6などの不飽和脂肪酸も含まれるためパンプキンシードオイルとして利用されることもあります。薬膳では「南瓜仁」(ナンカンニン)や「南瓜子」(ナンカシ)と呼ばれ、条虫や回虫などの虫下しの生薬として利用されます。

かぼちゃの種は硬い殻に覆われているため、そのまま食べさせるのはNGです。殻のまま乾燥させ、ハサミや爪切り、ペンチを使って中の種を取り出します。取り出した種をオーブンで軽くローストすれば完成です。乾燥やローストの代わりにフライパンで炒っても大丈夫です。

犬へのかぼちゃの与え方

犬とかぼちゃ

かぼちゃは加熱調理することで消化が良くなり、甘みも増します。犬にかぼちゃを食べさせる際はレンジや茹でたり蒸したり加熱調理をした上で、適量を与えるようにしてください。

かぼちゃを総合栄養食にトッピングしたり、おやつとして与えたりする場合は、毎日1日の最適カロリー量の10%以内にしてください。1日の最適カロリー量は「ペトコトフーズ」の「フード診断(無料)で簡単に計算することができます。

無料フード診断を受ける

PETOKOTO FOODS


かぼちゃを使用した犬用おやつ

ペトコトフーズの犬のプレゼントにおすすめのおやつ

ペトコトが販売するペトコトフーズのフリーズドライおやつは、国産食材を使用し、フリーズドライで栄養や旨みをキープした、無添加のおやつです。

  • 1. 素材にこだわった国産チーズを使用
  • 2. サクサク食感で愛犬が夢中に
  • 3. 素材本来の"味"と"香り"が味わえる


  • ペトコトフーズおやつ
    「フリーズドライ 国産紫イモ・かぼちゃ」は、カットした国産のかぼちゃと鹿児島が誇る紫イモを、蒸かして甘みを引き出し、フリーズドライ加工でサクサク食感に仕上げました。かぼちゃと紫イモは共に身体の調子を整えてくれる食物繊維とビタミン類が豊富な食材。素材の甘みとホクホク感を引き出すために、加熱してからフリーズドライにするひと手間も。他の野菜に比べクセも少なく、甘みがあるので、野菜を食べ慣れていないワンちゃんにもおすすめです。

    そのままトレーニングなどのご褒美で、少し砕いていつものごはんのふりかけに、さまざまな与え方でお楽しみください。

    ペトコトフーズの公式HPを見る


    かぼちゃを使用した犬用総合栄養食

    ペトコトフーズの犬のプレゼントにおすすめのフレッシュドッグフード
    私たちペトコトが自信を持ってお届けするのがペトコトフーズのフレッシュドッグフードです。素材本来の旨味や香りが楽しめ、余計な添加物も入っていない「フレッシュフード」と呼ばれる新鮮なごはんです。ペトコトフーズもその一つで、総合栄養食として子犬からシニア犬(老犬)まで毎日のごはんにすることができます。また、定期便だと、ワンちゃんの名前入りでお届けします。

    かぼちゃはビーフのメニューに使用しており、食いつきに優れたごはんです。

    \【限定】今なら499円でお試し!/
    公式サイトで詳細を見る



    かぼちゃを使った犬用ごはんレシピ

    犬用パンプキンプリン

    ワンちゃんの手作りごはんレシピを紹介する「#PETOKOTOおやつ部」では、かぼちゃと豆乳を使った「パンプキンプリン」の作り方を紹介しています。ハロウィンのおやつにオススメです!

    \  材料  /
    かぼちゃ 150g
    豆乳(無調整) 100g
    豆乳クリーム(ホイップ用) 100ml
    はちみつ 小さじ1
    黒ごまペースト 大さじ1
    ゼラチン 2.5g
    ※使う道具:包丁、電子レンジ、耐熱皿、こし器、木べら、絞り袋、プリンカップなど。
    パンプキンプリンの作り方を見る


    まとめ

    トイプードルとかぼちゃ
    栄養価が高く、体を温める野菜
    加熱調理で柔らかくしてから与える
    皮や種も適切に調理すれば食べてOK
    かぼちゃは栄養価が高く、皮から種まで食べられる万能食材です。体を温めたり、種が虫下しになったりと薬膳でも重宝されています。ただし食べさせ方に注意点がありますので、適切に調理して、愛犬にとっての適量を与えるようにしてください。

    獣医師相談のインスタライブ開催中!

    食のお悩み相談会

    ペトコトフーズのInstagramアカウント(@petokotofoods)では、獣医師やペット栄養管理士が出演する「食のお悩み相談会」を定期開催しています。愛犬のごはんについて気になることがある方は、ぜひご参加ください。

    アカウントをフォローする