【獣医師執筆】犬にマスカットはNG!ダメな理由や与えた際の対処法を解説

【獣医師執筆】犬にマスカットはNG!ダメな理由や与えた際の対処法を解説

Share!

犬にマスカットを与えてはいけません。少量でも食べると緊急性の高い急性腎不全につながる可能性があります。どのような症状が見られ、食べてしまった場合はどのように対処すればいいのか。獣医師の佐藤が解説します。

この記事を監修している専門家

ニック・ケイブ(Nick Cave)獣医師

米国獣医栄養学専門医・ペトコトフーズ監修

ニック ケイブ先生
マッセー大学獣医学部小動物内科にて一般診療に従事した後、2000年に獣医学修士を取得(卒業論文は『食物アレルギーの犬と猫の栄養管理』)。2004年よりカリフォルニア大学デービス校で栄養学と免疫学の博士号を取得し、小動物学臨床栄養の研修を修了。同年、米国獣医師栄養学会より米国獣医栄養学専門医に認定。世界的な犬猫の栄養ガイドラインあるAAFCOを策定するWSAVAの設立メンバー。2005年より小動物医学および栄養学の准教授、獣医栄養学の専門医としてマッセー大学に戻る。家族、2匹の犬、猫、そしてヤモリと暮らしている。

犬にマスカットを与えるのはNG

ドライマスカット

マスカットはぶどうの一品種で、日本では「マスカット・オブ・アレキサンドリア」や「シャインマスカット」が有名です。いずれもぶどうであるため、犬にマスカットを食べさせてはいけません

マスカットの加工品も要注意

マスカットの加工品で特に注意したいのがマスカットレーズンです。レーズンは水分が抜けて小さく食べやすくなっている分、中毒物質の摂取量が多くなってしまう可能性があります。

ぶどうジュースやゼリー、ヨーグルト、アイスなど、ぶどう果汁を使用した加工品の誤食も、量によっては中毒症状を引き起こす可能性があります。人間用に加工されたものは糖分も過剰になりますので、誤飲・誤食が起こらないように注意してください。

犬がマスカットを食べてはいけない理由

ぶどうとマスカット

犬がマスカットを食べると急性腎不全を引き起こし、死に至る可能性があります。ただし、どのような成分が中毒につながるのかは現在も研究が進められており、詳しいことは分かっていません。

マスカットの実だけではなく、皮の毒性も強いことが分かっています。日本では、ぶどう(ピオーネ)の皮だけを一房分食べて、翌日に急性腎不全を発症して10日後に死亡した事例が報告されています。犬にとって、マスカットは皮だけでも十分に危険な食べ物です。

※参照︰「ブドウ摂取後に急性腎不全を発症して死亡した犬の1例」(日本獣医師会)、「ブドウの皮摂取後に急性腎不全を発症した犬の1例」(動物臨床医学)


飼い主さんが注意すべきシチュエーション

犬がマスカットの実や皮を食べてしまうシチュエーションとして、以下のような場面が考えられます。実際に起こらないように、予防策を考えておくことが重要です。

  • 食卓からの落下︰テーブルから落としてしまい、そのまま犬が食べてしまう。
  • ゴミ箱︰皮や実を捨てたゴミ箱を犬があさり、中のものを食べてしまう。
  • 子どもや来客︰NG食材であることを知らずに与えてしまう。
  • マスカット料理︰食卓に置かれたスイーツやお菓子を盗み食いしてしまう。

犬がマスカットを食べた場合に起こる症状

マスカット

犬がマスカットを食べると腎臓に深刻なダメージが起こることが分かっています。重症化すると急性腎不全を起こし、死に至る可能性があります。嘔吐や下痢、食欲不振などいつもと違う様子が見られる場合は動物病院へ行くことを検討してください。

特に以下のような症状が見られる場合は緊急性が高いと考えられます。様子見をせず、すぐに動物病院へ行くようにしてください。

  • 多飲多尿
  • 元気がない、ぐったりしている
  • 神経症状(意識障害、震え、歩行障害など)
  • 乏尿(尿が出ない)

犬が食べると危険なマスカットの量

犬が間違って食べてしまうと危険なマスカットの量を目安として紹介します。ただし、危険な量は犬ごと(体重、年齢、犬種、体質など)に違いますし、マスカットの種類でも変わります。少量、一粒でも症状が起こる可能性もあるため、あくまで目安と考えてください。また、マスカットアイスなどは、マスカット自体の成分が少ない可能性があるため、体調の様子を見るようにしましょう。

  • ぶどう︰体重1kgに対して約20g以上(※1)
  • レーズン︰体重1kgに対して約11g以上(※2)

例えば体重3kgの小型犬の場合、シャインマスカット(1粒8g)だと7粒程度、レーズン(1粒0.5g)だと66粒程度です。市販されているレーズン入りのパンは1個(1枚)で20〜50粒のレーズンを含み、パンの種類によってはもっと多い場合もあります。

体重 マスカット(1粒8g) レーズン(1粒0.5g)
1kg 2粒 22粒
2kg 5粒 44粒
3kg 7粒 66粒
4kg 10粒 88粒
5kg 12粒 110粒
6kg 15粒 132粒
7kg 17粒 154粒
8kg 20粒 176粒
9kg 22粒 198粒
10kg 25粒 220粒

紹介した量はあくまで目安です。決して「危険な量までは食べさせても大丈夫」「危険な量まで食べてないから大丈夫」とは考えないようにしてください。

※1「ブドウ摂取後に急性腎不全を発症して死亡した犬の1例」(日本獣医師会)、※2「ブドウの皮摂取後に急性腎不全を発症した犬の1例」(動物臨床医学)


犬マスカットを食べてしまったときの対処法

摂取後数時間以内であれば、催吐(さいと)処置や胃洗浄が有効と言われています。消化されてしまったら間に合いませんので、とにかく動物病院へ連絡してください。食塩を用いて嘔吐を促す方法もありますが、気管を詰まらせるなどの危険があり、飼い主さんの判断で行うことは推奨できません

かかりつけの動物病院が開いていない時間だとしても、夜間緊急医療センターや深夜でも来てくれる往診専門の動物病院も増えてきています。様子見をせず、まずは動物病院に連絡しましょう。

まとめ

マスカット
マスカットはぶどうの一種で犬はNG
実だけでなく皮や加工品もNG
危険な量は体重1kgに対して約20g以上
食べてしまったら動物病院へ連絡する
犬のぶどう中毒は2000年頃から危険性が指摘されはじめ、まだ詳細が解明されていません。「昔は大丈夫だったのに今はダメなの?」と不思議に思う方がいるかもしれませんが、昔は原因不明で処理されていただけかもしれません。愛犬を守るためには、危険性が少しでもあるものを近づけないことが大切です。


獣医師相談のインスタライブ開催中!

食のお悩み相談会

ペトコトフーズのInstagramアカウント(@petokotofoods)では、獣医師やペット栄養管理士が出演する「食のお悩み相談会」を定期開催しています。愛犬のごはんについて気になることがある方は、ぜひご参加ください。

アカウントをフォローする