
那須は心も体も癒やす「人と犬の楽園」 シロップ初の社員合宿レポート
シロップ初の社員合宿。那須に愛犬コルクとアルと社員で行ってきました。フォレストヒルズ那須に宿泊し、夏の遊びとしてリバーウォークやカヤック、SUPとチームビルディングを楽しみました。
いつもペトことをご覧いただき、ありがとうございます。ペトことを運営しているシロップ代表の大久保です。「飼い主の先にいる犬や猫を想う」をコンセプトに、正しく・新鮮で・分かりやすい情報をお届けするため日々、試行錯誤し改善を重ねています。
今夏は、私たちのミッション「人が動物と共に生きる社会をつくる」についてスタッフ全員が改めて考える機会を作ろうと、栃木県・那須にチームビルディングを兼ねて、初めての社員合宿に行ってきました。那須は犬と旅行するには最高だと聞いていましたが、本当にその通り。忘れられない大切な時間を共有することができましたので、記事で紹介したいと思います。
大自然の中を寄り道しながら、山道を車で進むと、素敵なコテージが見えてきました。
今夏は、私たちのミッション「人が動物と共に生きる社会をつくる」についてスタッフ全員が改めて考える機会を作ろうと、栃木県・那須にチームビルディングを兼ねて、初めての社員合宿に行ってきました。那須は犬と旅行するには最高だと聞いていましたが、本当にその通り。忘れられない大切な時間を共有することができましたので、記事で紹介したいと思います。
始業時間より3時間早く出発して出逢えた大自然
那須でミーティングを行うため、この日はいつもの始業時間よりも早い7時に集合。遅刻しないかと心配でしたが、社員犬のコルクもアルも早起きして予定通り出発することができました。都内から車で3時間かけて那須に到着すると、そこには大自然が。車の疲れも吹き飛び、東京とは違う新鮮な空気に自然と、「あ〜気持ち良い!!」という言葉が出てしまいます。
カエルもお出迎え。

大自然の中を寄り道しながら、山道を車で進むと、素敵なコテージが見えてきました。


ペットと泊まれる素敵なコテージ
今回は那須のペットと泊まれる宿の記事でも紹介した「フォレストヒルズ那須」に宿泊しました。フォレストヒルズ那須は、ペット宿グランプリ2014・2016年度の準々グランプリを受賞したこともあり、愛犬と一緒に泊まれる素敵な宿です。
コテージタイプの室内は非常に清潔感があり、ソファもふかふか。部屋に温泉が付いていたり、テラスで(準備も片付けもしなくていい!)BBQができたりと、至れり尽くせりな環境の中でゆっくりとした時間を過ごすことができます。

クレートや、うんち袋、トイレシートなども完備されているので、犬用グッズを忘れてしまっても安心です。

朝食も焼きたてのパンや、新鮮な野菜やフルーツ、牧場のヨーグルトなど、健康に良い食事を楽しむことができます。もちろん、人用の食事だけでなく、犬用の食事も充実しています。


部屋でゆっくり……ではなく早速ミーティング


ミーティングでは編集長の提案で、「KJ法」というカード(ふせん)を使ったアイデア出し&考えをまとめる作業をしました。スタッフそれぞれが理想とする「人が動物と共に生きる社会」がテーマです。「動物のことを学ぶ機会をつくる」「動物好きも動物嫌いも、動物に対してやさしくなる」「より多くの場所でペットと同伴できる環境をつくる」などなど……。
スタッフ一人ひとりにさまざまな視点があり、お互いどんなことを考えているのかを知り、その上でどこを目指していくのか。みんなの意識を揃えていきます。一番大切なことなのに、忙しいとついつい後回しにしてしまいがちですよね。素晴らしいサービスをつくるために、お客さまである飼い主の方々、保護団体の方々、そして犬や猫に対してシロップが大切にしていくことを、改めて共有することができました。

アルは暇だからネムネム

コルクは、いつも通り興味津々

興味津々、後、寝る
ミーティング後は、足湯に入って一休憩
セミナールームの横には、犬と入れる足湯がありました。ゆっくり犬と並んで歩くことで、犬の筋力維持やバランス向上が見込めるとのこと。シニアのワンちゃんにはリハビリにもなり、特におすすめです。スポーツ選手がクールダウンでプールに入るのと同じですね。
コルクが水に入るのは2回目。初めての水遊びは「わんダフルネイチャーヴィレッジ」のドッグプールでした。今回も楽しそうにバシャバシャと歩いていました。

アルも楽しそう
まずは、リバーウォーク
良いサービスは良いチームから生まれると言います。より結束を強くするため、犬とリバーウォーク体験をしました。スタッフ全員が初めての体験。360度の大自然が広がる中、清んだ川を犬と一緒に歩きます。
水の中が怖かったアル、最後は抱っこされていました

アルとは対象的に泳ぎ盛りのコルク
犬が歩きやすい石の上を選んで歩きます。犬にとって自然の中を歩くことはストレス発散になり、体を作るとともに、飼い主との信頼関係が生まれます。アルも元保護犬で、水こそ怖がっていましたが刺激が多すぎる都会より自然のほうがリラックスできるようでした。犬と一緒に川の流れに身を任せたり、岩の上からジャンプしたり(犬は見学)、楽しい時間を過ごすことができました。

続いては、カヤック・SUPに
那須は、カヤックやSUP(サップ)も楽しめます。那珂川の途中にダム湖(板室ダム)があり、綺麗な水の中で波もなく、犬も人も初めてのSUPも簡単に楽しめます(私は初めてでしたが、最初の立ち上がりで水の中に落ちました……笑)。



2回目で一緒に乗ることができました

リバーウォークでは水を怖がっていたアルも楽しそう


大自然の中、水の上で何も考えず過ごすと、普段の心身の疲れも一気に癒やされます

那須はオールシーズン最高のロケーション
那須は、秋になると山々が真っ赤に色付き、紅葉を楽しむことができます。冬にはスノーツリーウォークと言って、雪道の中を犬と歩くことができるそうです。絶対にまた行きたいと思います。
「フォレストヒルズ那須」の宿泊プラン
那須は犬と人の絆を強くする最高の場所だった

那須に合宿に行き、本当に良かったと思います。愛犬コルクともより仲良くなれましたし、スタッフとも仲を深めることができました。そして、何よりスタッフ同士が大切にする軸を共有し、同じ方向を向くことができたことが良かったです。来年の社員合宿は、みんなでドイツのティアハイムを視察できるよう、より良いサービスへと成長させていきたいと思います。
まだまだ、シロップが理想とする目標には道半ばです。しかし、「きっとこのメンバーとなら辿り着くことができる」と感じています。シロップには、さまざまな経歴を持った優秀な動物好きが集まっています。ずっとIT業界だったスタッフや、フリーのコンサルで活躍しているスタッフ、大学で動物行動学を学んできたスタッフなどなど。大学が夏休みの現在は宮城県、石川県、京都府など、全国から動物のために今までにない挑戦がしたいとスタッフが集まっています。
ペトことは直近で大幅なリニューアルを予定しています。もっと多くの飼い主の方に楽しく豊かなペットライフを楽しんでいただくため、飼い主仲間とつながれたり、より犬猫との絆づくりにつながるサービスに進化する予定です。長くお客さまに愛されるサービスにするために、飼い主の先にいる犬や猫のことを想い、これからもより良いサービスをつくってまいります。

より良いサービスをつくるためには、優秀な仲間が必要です。現在、エンジニア中途採用、ライターアルバイトの募集をしています。PetTechで世界中の犬や猫、飼い主、獣医師など動物業界で働く人たちを幸せにできる社会をつくることに興味がある人はご連絡ください。一緒に、何にも代えられない時間を過ごしましょう!