
ドイツの獣医師が語る「猫島ボランティア診療/犬と猫の健康管理」セミナー開催【11月23日@渋谷】
【11月23日@渋谷】ドイツの獣医師でありながら猫島・田代島で猫のボランティア診療をされているクレス聖美先生にご登壇いただき、第1部では猫島でどんな活動をされているのか、第2部ではペットのノミ・ダニ対策やドイツ自然療法についてお話しいただきます。
第1部:「ドイツの獣医師が語る、猫島ボランティア診療」
猫好きが集まる人口50人ほどの小さな島「田代島」。この島にドイツから定期的に来日し、猫の診療をしている獣医師がいます。ペトことでは同行取材を行った記事も掲載していますので、ぜひご覧ください。
今回は田代島の診療を終えたばかりのクレス聖美先生に、「なぜ田代島で猫のボランティア診療をされているのか」「猫島の現状や課題」についてお話しいただきます。先生は普段、ドイツの動物病院で副院長をされています。質疑応答の時間もあり貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。
第2部:「犬と猫の健康管理 -ノミ・ダニ対策からドイツ自然療法まで-」
第2部は「犬と猫の健康管理」がテーマです。先月、ペットの犬についたマダニを媒介して飼い主さんが感染症を発症したことが報告されて話題になりました。引き続きクレス聖美先生にご登壇いただき、「ペットのノミ・ダニ対策」や先生が専門にされている「ドイツ自然療法」についてお話しいただきます。イベントに興味がある
イベント概要
- 日時:2017年11月23日(木・祝日)16:00〜18:00
- 会場:専門学校ビジョナリーアーツ(東京・渋谷)
- 講師:クレス聖美先生
- 参加費:1000円(学生とOHANA会員は無料)
- 参加方法:Facebookイベントページ(Facebookユーザーではない方はこちら)
※OHANA会員:OMUSUBI(お結び)を通じて保護犬・保護猫を迎えた方
イベント参加方法
Facebookのイベントページで「参加」ボタンを押してしていただくか、こちらのフォームに「メールアドレス」「氏名」を入力して送信してください。予約なしでの当日参加も可能ですが、満席の場合は参加連絡を頂いている方のみのご案内となります。参加費は当日受付にてお支払いください。学生の方は学生証を提示してください。OHANA会員の方は、会員IDをお伝えください。
イベントに参加する

※提供:松波動物メディカル