日本には洋猫だけで和猫はいない?性格や長毛など、洋猫の種類を紹介

日本には洋猫だけで和猫はいない?性格や長毛など、洋猫の種類を紹介

Share!

現在日本にいる純血種の猫は、ほとんどが洋猫です。今回は、和猫が減った理由や長毛種のノルウェージャンフォレストキャットや短毛種のマンチカンなど、洋猫の種類、性格などを紹介します。

洋猫の基礎知識

シャムネコ

洋猫の「洋」とは西洋を指す言葉です。「洋猫」とはつまり、海外から日本に入ってきた猫全般のことです。

一般的に洋猫とは、海外原産のいわゆる血統書が付いた猫たちのことを指す場合が多いでしょう。

それに対して「日本猫(和猫)」とは、奈良時代にネズミ対策として中国より輸入されて日本に住み着いた「日本古来の猫と「洋猫との混血種を含む日本に生息している全ての猫」という二つの意味を持っています。

洋猫が日本に増えたきっかけ

1950年代ごろからペルシャ猫やシャム猫などの洋猫の人気が沸騰すると、異種交配が盛んに行われるようになりました。

犬の場合は「日本犬保存会」のように日本犬の血統を守ろうとする動きがありましたが、猫は交雑が進み、雑種化したため、現在では「日本特有の猫」を確認することは難しくなりました。

現在、日本で生息している猫の多くには洋猫の血が入っているといわれています。

洋猫の寿命

洋猫といってもさまざまな猫種がいるため、一概に断言できませんが、猫の平均寿命である15歳が目安でしょう。

室内飼育をして健康な毎日を送れるようにすれば、猫の平均寿命である15年、もしくはそれ以上、長生きしてくれるでしょう。

洋猫の性格

メインクーン

洋猫といってもさまざまな猫種が存在しているので「洋猫の性格」というより、猫種ごとに性格の傾向があります。

おとなしいといわれる洋猫は「ラグドール」「ペルシャ猫」「マンチカンなどで、人懐っこい猫として挙げられるのは「アメリカンショートヘア」「メインクーン」「ノルウェージャンフォレストキャット」などです。

猫の種類によって活発だったり、おとなしかったりという傾向はありますが、あくまでも傾向であり、性別の違いやその子の個性、育ってきた環境などによって性格は変わります。あくまでも参考程度にとどめておきましょう。

洋猫の大きさ

ベンガル

大きさも種類ごとに違うので、洋猫は「大きい」「小さい」は一概に断定できません。

大型の洋猫

大きい猫として知られる洋猫として「メインクーン」「ラグドール」「サイベリアン」「ノルウェージャンフォレストキャット」などが挙げられます。

メインクーンは大きい子で10kg以上になる子もいるので、日本猫と呼ばれる子たちに比べるとかなり大柄です。


小型の洋猫

小さい猫として「マンチカン」「ミヌエット」「シンガプーラ」などが挙げられます。

これらの猫は成猫になっても体重が2~3kgくらいにしかならない子たちですが、個体差はあるため、それ以上大きくなる子もいます。

洋猫の特徴

チンチラ

洋猫は長毛?

日本にもともといた猫たちは、短毛種であるとされています。

現在は交雑化が進み、野良猫でも長毛の子を見かけることが増えています。これは洋猫の血が混じった結果だと推測できます。

現在、猫を放し飼いにする方はいませんが、日本では一昔前は猫は放し飼いにするのが一般的で、避妊・去勢もされていないことは少なくありませんでした。

その結果、洋猫が日本猫たちと交配し、長毛の猫たちも多く生まれるようになったと考えられます。

洋猫は大きい?

大型の猫は、北欧やロシアなど、北の地方出身であることが多い傾向にあります。

大型の猫として有名なメインクーンの起源ははっきりしていませんが、バイキングが航海に連れ出した猫が、ほかの猫と交配を繰り返し、厳しい環境を生き抜くために世界最大の猫種となったという説もあります。

そのため、洋猫の血が入っていると比較的大きくなる可能性があります。

洋猫の里親になるには

保護猫を迎える

保護犬猫マッチングサイトのOMUSUBI

雑種の猫たちだけではなく、血統書がついていた猫であろう子たちもたくさん里親募集されています。

保護猫の里親になるためには、二度と捨てられたり、不幸な目に遭わせたりしないよう、さまざまな条件をクリアしなければならない場合が多いため、条件をよく確認し、猫と暮らせる住環境を整えましょう

ペトコトの姉妹サイトである保護犬・保護猫マッチングサイト「OMUSUBI(お結び)」も、ぜひ覗いてみてください。

OMUSUBIで保護犬猫を探す


ブルーダーから迎える

好きな猫種や毛色、血統など気にするのであれば、信頼できるブリーダーから迎えるという方法もあります。

実際に見学に行き、どんな環境で飼育されているのかを確認することも必要ですが、飼う上でのアドバイスも直接聞くことができます。

ペットショップから迎える

ペットショップでは生後2~3カ月ごろの販売が多く、4カ月を過ぎてくると値段がだんだんと下がってくることがほとんどです。

まとめ

現在、日本には多くの洋猫が存在します。

保護猫にも多くの洋猫がいるので、ぜひ保護猫を迎えることを検討してみてください。


参考文献