
PETOKOTOオリジナルのドッグフード「PETOKOTO FOODS」は、発売からたくさんのワンちゃんに美味しく召し上がっていただき、2周年を迎えることができました。これを記念して、PETOKOTO FOODS初となるWEB CMを制作することが決定しました!
![PETOKOTO FOODSのWEB CMモデルを募集]()
![PETOKOTO FOODS WEB CM募集部門]()
動画撮影の参考として、シーン別に以下3部門を設けます。投稿の際に部門名を記入いただく必要はありませんが、審査では投稿されたすべての動画の中から部門ごとに10個の動画を選定させていただきます。

モデル犬 応募要項
WEB CMに出演するのは、PETOKOTO FOODSをご契約いただいている飼い主さまの愛犬たち。モデル犬としてCMに登場していただきます!応募期間
2022年2月27日(日)23:59まで出演内容
審査の結果、選ばれた動画はWEB CMとしてInstagramやYouTube、ポップアップストアなどのイベントで放映される予定です。応募方法
PETOKOTO FOODSをご契約いただいている飼い主さまが応募いただけます。InstagramかTwitterで、ハッシュタグ「#ペトコト2周年モデルになりたい」をつけて15秒以内の動画を投稿してください。募集部門

動画撮影の参考として、シーン別に以下3部門を設けます。投稿の際に部門名を記入いただく必要はありませんが、審査では投稿されたすべての動画の中から部門ごとに10個の動画を選定させていただきます。
1. ワクワク部門
PETOKOTO FOODSを準備している際に愛犬が待ち切れずソワソワしたり、飛び跳ねて催促したりしているシーンを撮影してください。2. モグモグ部門
愛犬がPETOKOTO FOODSを美味しそうに食べているシーンを撮影してください。3. シアワセ部門
PETOKOTO FOODSを食べ終わった愛犬が空になったお皿をペロペロしたり、もっとちょうだいと催促したり、美味しいごはんをたべて幸せそうにしているシーンを撮影してください。注意事項
審査について
選考結果は3月上旬までに選ばれた動画の飼い主さまに直接ご連絡いたします。ご応募いただいたInstagramまたはTwitterのDM機能からご連絡いたしますので、必ず公式アカウントをフォローしてください。なお、選考過程や結果について個別のお問い合わせにはお答えいたしかねますのでご了承ください。- Instagram:@petokotofoods
- Twitter:@petokotofoods
動画について
PETOKOTO FOODSのみを食べているシーンを音声は消さずに15秒以内で撮影してください。他社のフードや他社のフードパッケージ、ブランドロゴ、手作りごはんなどが映り込まないようご注意ください。飼い主さまやご家族が特定されるような個人情報が映り込まないようご注意ください。文字入れやフィルター加工、BGMの追加などの編集は行わないでください。動画は未発表、未公開のものに限ります。選ばれた動画は後日、元データをお送りいただきますので消さずに保存しておいてください。
モデル犬について
応募はPETOKOTO FOODSをご契約いただいているお客さまの愛犬に限定します。PETOKOTO FOODSとは

PETOKOTO FOODSは、代表の大久保が「愛犬コルクに5年後、10年後も元気でいられるようなごはんを食べさせたい」という想いからつくった新鮮で美味しいワンちゃんのためのごはんです。
発売以来、愛犬に新鮮なごはんを食べさせてあげたい飼い主さん、偏食・肥満・痩せなどに悩みを持つ飼い主さんにご愛用いただいており、累計500万食をお届けしています。
メニューは「ビーフ」「チキン」「ポーク」「フィッシュ」の4種類。それぞれのレシピを栄養学の専門獣医師であるニック・ケイブ先生が監修しています(※)。
※ニック・ケイブ獣医師:米国獣医栄養学専門医、小動物栄養学博士、ニュージーランド・マッセー大学獣医学部准教授。世界的なペットフードの栄養基準「Global Nutrition Guidelines」の策定メンバーでもあります。詳しくは「ニック先生の紹介記事」をご覧ください。
目指したのは「自然な美味しさ」

一般的なドライフード(カリカリ)は200度近い高温で加工されるため、栄養や素材の風味が失われがちです。それらを補い、食いつきを良くするため動物性油脂や香料が添加されることもあります。
素材本来の風味や旨味が感じられる料理を美味しいと感じるのは犬も同じ。自然な美味しさを味わってもらうため、PETOKOTO FOODSは新鮮な食材を調理後に急速冷凍しました。
さらに、甘みを好むワンちゃんのために「ビーフ」にかぼちゃ、「チキン」と「フィッシュ」にさつまいもを使用しています。作り立ての香りや食感に、ワンちゃんたちは夢中になってくれることでしょう。
お悩みに寄り添ったメニューへ

PETOKOTO FOODSをお届けする中で、たくさんのお客さまとお話しさせていただきました。そこで分かったのは、多くの飼い主さんが愛犬の食に悩みを持っているということでした。
アレルギーや偏食、ダイエット、涙やけなど、いろいろなフードを試して途方に暮れ、PETOKOTO FOODSにたどり着いたという方が少なくありません。PETOKOTO FOODSは、悩みを抱える飼い主さんに寄り添ったレシピを目指しました。
チキンは高タンパク・低炭水化物で、ダイエットが必要なワンちゃんに。ビーフは脂肪分が少ない良質な国産牛の赤身、ポークは柔らかく甘い良質な国産豚肉を使用し、偏食のワンちゃんにオススメです。
フィッシュはアレルギー症状が出にくい白身魚を使用し、このメニューだけ卵が入っていません。アレルギーの不安があるワンちゃんにオススメです。
万が一、ワンちゃんに気に入ってもらえなかった場合は全額を返金します。余ってしまったごはんは、保護犬の食事として保護団体にお届けしますので、まずは一度お試しください。

>> 詳しくはこちら <<