
【猫との暮らし】ストーブに集まる猫たちの生活風景
新連載「猫との暮らし」では、飼い主さんと愛猫との暮らしの様子が伝わような写真とそのエピソードを紹介していきます。今回のテーマは「猫とストーブ」。寒い冬に活躍するストーブは、猫たちにとっても嬉しいものです。ストーブの前でくつろいでいたり、うとうとしている姿はきっと飼い主さんの気持ちも温めてくれると思います。
毛布とストーブでぬくぬくなキキちゃん

Photo by haconoriさん Thanks!
「キキはストーブが大好き。ストーブを点けると、必ずストーブのそばに来て、ウットリした顔をします。今年の冬は近付きすぎたのか、ヒゲにパーマがかかるという事件も(笑)。わたしはストーブのそばにいるキキを見ているだけでなんだか癒やされる冬を過ごしました」
ストーブの前では仲良く暖をとるそらちゃん・キラちゃん

Photo by koishiさん Thanks!
「いつも取っ組み合って遊んでいますが、ストーブをつけた時は並んで暖をとっているように見えました。」
ストーブの前のベッドが茶々ちゃんの定位置なのかな?

Photo by gonta.71さん Thanks!
「我が家では一番の寒がり屋さんで、午前中は陽のあたりの良い猫専用の部屋で日向ぼっこしています。陽が陰るとリビングに来てストーブ張り付いて暖をとっています。」
ストーブにも甘えん坊を発揮なピッピくん

Photo by shuteyuukaさん Thanks!
大きなストーブの前に座る三男のピッピくんは、3匹いる猫たちの中でも一番の甘えん坊だそうです。
「ピッピは他の猫たちの中でも一番甘えん坊で一番寒がりなようで、ストーブを点けていないときは人間の懐にもぐり、ストーブを点けていると一番ストーブに近い場所でウトウトしてしまいます。眠たくなるとそのままストーブの横でゴロンと眠ってしまいます。」
あずきちゃんはストーブよりも焼き芋が好き!?

Photo by いーこさん Thanks!
後ろ足で立ち、まるで人がストーブにあたっているような姿のあずきちゃんは、8カ月の女の子。あずきちゃんは動物病院の里親募集で迎えた猫ちゃんで、何がまざっているのかふわふわの長い毛が気持ちがいいそうです♪
「初めてストーブをつけた日に、焼き芋を焼いていたら匂いにつられてやってきて来ました。ストーブの上のお芋を取ろうとしているところがストーブに当っているみたいで可愛く写真に撮りました。手は出すものの熱いので触りはしなかったけど、写真を取りながらヒヤヒヤでした。」
カイトくんはココ(犬)くんともくっついていたい!

Photo by cocomarukoさん Thanks!
お家の庭で生まれたカイトくんは兄弟のマカナくんと、へその緒がまだ落ちていない時に飼い主さんに保護されました。現在は他に2匹の猫と1匹の犬と暮らしています。
「猫も犬もストーブは好きで、カイトはココ(犬)が寝ている間にそっと近付いてココとくっ付くのが得意です。猫同士は仲良くくっついて寝ています。ストーブ前の犬猫たちの姿はいつ見ても癒やされます♡」
暖炉の前はひげちゃんの特等席

Photo by curonohigeさん Thanks!
暖炉の前でこちらを見上げるひげちゃんは2歳の女の子。優しい性格のピチピチギャルだそうです。
「ストーブをつけてしばらくすると、ひげちゃんがストーブの前を陣取りしばらくそこから動きません。なので、扉をあけて薪を継ぎ足す際、毛に火花が飛ばないか注意しながらなんとか継ぎ足しています。あとは暖かくて満足なのか、いつもより甘えに来ず静かに過ごしてくれ、ストーブ様様です。」
ストーブから生まれる暮らしの物語
「ストーブ」といってもそれぞれの家で使われえているストーブの形はさまざまです。そして、そこに生まれるストーリーもたくさんあります。冬の暮らしの中で活躍してくれるストーブは部屋を温め、体を温めてくれるものですが、そこにペットが加わることで、その風景を写真に撮った飼い主さんたち。瞬間を切り取った写真には飼い主さんの思いがつまっていると思います。ペトことは猫と暮らしのインテリアを一つずつテーマに上げ、これからも紹介していきます。「ステキな1枚を見て模様替えの参考にするのもよし」「ただただ癒やされるのもよし」「自分もステキな1枚を投稿するのもよし」です♪
次回掲載予定のテーマは「猫とクッション」「猫と椅子」です! 皆さんもぜひ、暮らしを豊かにするインテリアとペットの日常を撮ってInstagram(インスタグラム)「#ペトこと猫部」で投稿してみてください♪