
雪で散歩できないけど運動させたい! 家でできる簡単エクササイズ♪
ナチュラルドッグケアセラピストの加藤です。寒い冬、特に雪が降ったりするとお散歩も難しくなりますよね。かといって行かないことで運動不足から肥満になったり、ストレスが溜まって問題行動に繋がったりしがちです。今日はそんな寒い冬にも有効な、室内で簡単にできる「おうちエクササイズ」をご紹介します♪
1. 頭の体操クンクンゲーム

紙コップの中におやつを隠して当てるものです。嗅覚を刺激することで脳の活性化に繋がりますのでさほど体を動かさなくても適度な疲労感があり、おいしいものも食べられるので満足してくれますよ。
初めてする時やシニア期に入り嗅覚が衰えてきた子には、紙コップにパンチなどで穴をあけると匂いを感じやすいです。そして使うおやつは、普段と違うスペシャルなおいしいもの、いい匂いのものにするのが虜になってくれるコツです。
慣れてきたら紙コップをお部屋のあちこちに置いてもいいですね!
2. 柔軟な体にトンネルエクササイズ

体育座りのように膝を立てて、その下をくぐらせるというものです。おやつや大好きなおもちゃなどで誘導するようにしてみましょう。
体を低くすることで柔軟性を養います。初めてする時は、まず片方の足のみにするとあまり抵抗を感じないのでオススメです!
3. 関節をケアまたぎエクササイズ


脚の上や丸い棒上のものの上をまたぐように歩かせます。何かをまたぐというのは脚を上げる行為なのでひじやひざなどの運動になります。くれぐれもジャンプしないような高さ(太さ)にしてくださいね。