
【コルクの日常】第二話:コルクは吠えない?
愛犬との日常の中で起こる「あるある」をテーマに、始まったペトこと4コマ漫画「コルクの日常」。社員犬コルクのオフィスでの様子や、お出かけの出来事、時には他の社員犬、社員猫が登場することも!? 漫画を通して犬たちの個性や飼い主体験などを伝えていきます。第二話では「テレビに向かって吠える」をテーマにした4コマ漫画と吠えについてのトレーナー解説をお楽しみください!
第二話:コルクは吠えない?




犬が吠えることについてドッグトレーナーからコメント
犬が吠えるのにはさまざまな要因があります。犬によっては普段はいい子なのに環境の変化や特定の人・ものに対して吠えてしまうこともあります。今回は「テレビに映る人に吠えてしまう」というお話でした。特定の人の場合には、「その人が発する声・音が嫌だ」「その人が映ると必ず嫌なことが起こる」という経験から吠えることがあります。テレビに映っているのが犬や猫などの動物なら、要求や本能から吠えることが考えられます。「自分の存在に気付いてほしい」「そこで何してるの?」など訴えかけている場合やテリアなど犬種によっては「追いかけたいのに追いかけられない」ということから吠えることも考えられます。どちらにしても吠えが過剰な場合にはしつけ、トレーニングが必要ですし、飼い主さんが気にしていなくても近所の人からクレームがくることも起こり得ますので気を付けましょう。
詳しい吠えのしつけについては「犬の無駄吠えのしつけ方! 吠える5つの意味って?【トレーナー解説】」をご覧ください。
来週もお楽しみに♪
ペトこと漫画では、飼い主と愛するペットの「あるある」シーンをお届けしていきます。ぜひ飼い主のみなさんと愛犬・愛猫の「あるある」を教えてください! 皆さんの愛犬・愛猫が漫画になるかも!? Instagram「#ペトこと犬部」または「#ペトこと猫部」と「#ペトこと漫画」をタグ付けして投稿してください♪