
【コルクの日常】第四話:犬と飼い主は似る?
愛犬との日常の中で起こる「あるある」をテーマにした4コマ漫画。第四話では「飼い犬と飼い主は似る」をテーマにした4コマ漫画です。飼い犬と飼い主は一体どこが似ているのか、ある日のドッグランでの出来事を元にしたお話です! ぜひ自身の愛犬と照らし合わせながら読んでみてくださいね♪




犬は飼い主に似るについてドッグトレーナーからコメント
「飼い犬と飼い主の顔が似る」ということを聞いたことがある人も多いと思います。実は、「飼い犬と飼い主の顔が似る」ということはすでに研究がされていて、特に目が似ていることが発表されています。今回の話では、「顔」ではなく「好み」が似ているということをモデルにしたお話でした。「うちの子とは全然似てない」と思っている飼い主さんも、周りから見たら「いやいや、似てるわよ!」と思われているかもしれませんよ。第三者から見た「似てる」は見た目ではないということですね。行動だったり、性格だったり……。怖がりな飼い主さんはワンちゃんも怖がりだったり、おしゃれな飼い主さんは必然的にワンちゃんもおしゃれだったり、食事の好みが似ていたりなど……。
犬は飼い主さんをよく見て、理解しようとコミュニケーションを取る生き物です。飼い主さんと同じ環境で、生活を共にしていると受ける影響も同じになりやすいのは確かです。飼い主さんが雷で怖がれば、犬も不安になり怖がるようになりますし、飼い主さんが喜んでいるときは犬はそれだけで嬉しくなるものです。だからこそ、一緒に生活する時間が長ければ長いほど愛着が湧きますし、お互いのことがある程度わかるようになるだと思います。
来週もお楽しみに♪
ペトこと漫画では、飼い主と愛するペットの「あるある」シーンをお届けしていきます。ぜひ飼い主のみなさんと愛犬・愛猫の「あるある」を教えてください! 皆さんの愛犬・愛猫が漫画になるかも!? Instagram「#ペトこと犬部」または「#ペトこと猫部」と「#ペトこと漫画」をタグ付けして投稿してください♪