猫は洗濯ネットでおとなしくなるのは本当?パニックで暴れないようにする入れ方を紹介

猫は洗濯ネットでおとなしくなるのは本当?パニックで暴れないようにする入れ方を紹介

Share!

猫と一緒に暮らしていると爪切りや病院への通院などのお世話が必要になってきますが、暴れて噛まれたり引っかかれたりした飼い主さんも少なくないはず。猫は犬と違って飼い主さんの思う通りに動いていくれないときも多々ありますね。勝手気ままな性格も猫の魅力の一つではありますが、通院などどうしてもガマンしてもらわなければならないときもあります。そんなときに、あっという間に猫ちゃんをおとなしくさせてくれるアイテムが「洗濯ネット」です。洗濯ネットは獣医さんでもよく使われていますよ。

洗濯ネットに入れるとなぜ猫はおとなしくなるの?

猫壱 おちつくネット
楽天で見る

猫はストレスを感じやすい動物なので、猫が嫌がることはなるべくしないに越したことはないのですが、通院や爪切りなど猫の命や健康に関わる場面では、猫に嫌がられることをしなければならないときがあります。猫がキャリーバックに入るのを嫌がったりして、なかなか病院に行けず困ったことがある飼い主さんもいるでしょう。

猫に安心感をもたらす

暴れる猫を瞬時に大人しくさせる絶大な効果があるのが洗濯ネットです。安価でサイズや形状も豊富で、手に入れやすいのも使い勝手がいいところですね。洗濯ネットに入れるとたいていの猫は一瞬にしておとなしくなるのですが、なぜなのでしょうか。

猫は狭いところが好きですね。「普段からそれはちょっと狭いんじゃない?」と言いたくなるような小さい箱に入ってみたり、袋にこもってみたりする姿を見たことがある飼い主さんは多いでしょう。猫を洗濯ネットに入れるというと「そんなところに入れて大丈夫?」と思う方もいるかもしれませんが、洗濯ネットの中は猫にとっては安心感を感じることができる場所なのです。

不安を感じているときの猫はできるだけ身を隠したいので、狭く暗い場所に行きたがります。洗濯ネットは暗い場所には当てはまりませんが、ネットが体に密着して猫は狭い場所にいると感じることができるのです。

洗濯ネットは通気性が良く、網目から爪を出したり、猫の様子を観察したりすることができるという点でも優れています。洗濯ネットに入れたからといって猫のストレスが全く無くなるわけではないのですが、大暴れして、「この場からから逃げ出そう!」というパニック状態は避けられます。

猫のための洗濯ネットの使い方と選び方

洗濯ネットは猫が嫌がることをどうしてもしなければならないとき、飼い主さんと猫ちゃんの負担を減らすためにとても有効なものです。

キャリーバックを嫌がる猫に洗濯ネット

中には「猫を袋に入れるなんて」と抵抗感を感じる方もいるかもしれませんが、大暴れして興奮状態になり、息が荒くなったり心拍数が急上昇するよりも猫の負担は少ないでしょう。筆者はかつて病院が嫌いな猫にキャリーバックを内部から破壊されたことがあります。ケガをする可能性もありますし、一番怖いのはキャリーバックから脱走して見知らぬ場所で迷子になってしまうことです。

キャリーバックにおとなしく入っていられる猫ちゃんは無理に洗濯ネットに入れる必要はありませんが、病院が苦手な子や大暴れしてしまう子は、負担を減らして危険を避けるために洗濯ネットに入れたままキャリーバックに猫を入れて病院などに連れて行くといいですね。病院に行った際の事故でよく聞くのが、キャリーバックの扉が開いてしまって猫が脱走し迷子になるというものです。これは珍しい事故ではありません。猫は病院という知らない場所に連れてこられて緊張状態にあり、さらに病院が家から遠かった場合、迷子になったらまず、おうちに戻って来られません。万が一、キャリーバックに不具合があり、扉が開いてしまっても猫がネットに入っていれば迷子になる危険性はありません。

キャリーバックに不具合がなくても、器用な猫ちゃんは内側から扉を開けてしまうことがありますし(キャリーバックの種類にもよります)、布製でメッシュの扉などだと壊してしまう子もいます。実際、筆者の保護猫はどうやっているのか扉を開ける子がいるので、キャリーバックに入ることを嫌がらなくても、安全のために洗濯ネットに入れてからキャリーバックに入れるようにしています。猫は呼んでも戻ってこないので、何重にもリスク回避の手段はとっておいてもやりすぎではないでしょう。もちろん、猫の命を守るキャリーバックは普段から点検しておきましょう。

病院に連れて行くときの洗濯ネットは、猫の体がすっぽり入る程度で、あまり大きくないものがいいでしょう。大きすぎると暴れる余裕ができてしまいます。網目は細かすぎて布状のものだと中の猫の様子が確認できませんし、荒すぎると破れたり引っ掛かったりしやすくなりますので、猫の様子が見えて荒すぎない程度のものがいいでしょう。ちなみに、猫は知らない場所が苦手ですので、通院など必要不可欠な場合以外は猫を連れ歩くのはできるだけ避けましょう。

爪切りを嫌がる猫に洗濯ネット

QZSKY 猫用 保定袋
Amazonで見る

完全室内飼育をしているときは、猫の爪を切ってあげたほうがいい場合もあります。外出する猫の爪を切ってしまうと命にかかわるので切ってはいけませんが、室内だけで暮らしていると爪が伸びすぎてしまうことがあります。巻き爪になって肉球に刺さってしまうこともあるのです。猫が歩いたときにカツカツと音がするようであれば完全に伸びすぎです。そのような場合に爪を切ってあげる必要がありますが、これもあまり好きではない猫ちゃんは多いでしょう。なかなかおとなしく爪を切らせてくれないときに有効なのが洗濯ネットです。洗濯ネットに猫を入れて、ネットの網目から爪だけを出すようにして、爪の先端を切ってあげましょう。

爪きりの際に使う洗濯ネットは、足をつかみやすいようにあまりぎりぎりの大きさではなく余裕のあるもので、爪を出しやすいように網目が荒いものがいいでしょう。

シャンプーを嫌がる猫に洗濯ネット

MoreFarther 猫用みのむし袋
Amazonで見る

猫は、基本的にシャンプーは必要ありませんが、汚れてしまったなどの理由でシャンプーが必要になることもあるかもしれません。猫はシャンプーが苦手な場合が多いので洗濯ネットに入れてシャンプーをすると暴れることを抑えられますし、飼い主さんは両手が使えます。猫を洗濯ネットに入れたら、頭だけ出してあげて洗濯ネットの上から洗濯ネットと一緒に洗うようにすると上手に洗えます。

シャンプーで使用する際の洗濯ネットは、筒形や巾着型など立体になっているほうが頭を出した状態にしやすいです。猫の様子が見えて、引っ掛かりを少なくするために網目は荒すぎず細かすぎないものを選びましょう。

災害時にも猫に洗濯ネットが活躍

地震や台風などの何らかの災害が起こったときも洗濯ネットは活躍します。災害時は人間も混乱しますが、猫もパニックになってしまいます。避難時に猫を洗濯ネットに入れて避難すると、猫が暴れることを防げますし安全な場所に連れて行くまでの脱走防止にもなります。

実際に、2015年9月に東北から北関東に大きな被害をもたらした記録的豪雨の際、宮城県大崎市で家に取り残された猫が救助隊員に洗濯ネットに入れられて救助されました。洗濯ネットがなかったら、見知らぬ救助隊員が猫を安全に避難させることは難しかったでしょう。災害時に猫を救ってくれたことにまず大変感謝しますが、洗濯ネットを使用するという素晴らしい判断をされた救助隊員の方は、きっと猫を飼っているか猫好きで知識のある方だったのではと思います。

洗濯ネットに猫を入れる方法

猫ちゃんを落ち着かせるためやお世話をしやすくするために有効な洗濯ネットですが、まずはそれに入ってもらわなければなりません。猫は狭い場所に入りたがるので、洗濯ネットの口を開けて袋状にしただけで入ってくれる猫は多いです。もしなかなか入ってくれないときは、洗濯ネットの中におもちゃを入れてみたり猫じゃらしを振ってみたりして、洗濯ネットの中に誘導しましょう。

洗濯ネットに悪い印象を持っていると自分からは入ってくれなくなってしまいます。そのときはタオルなどに潜っているときにタオルごと洗濯ネットに入れましょう。猫が大好きな段ボールに洗濯ネットをセットして入れる方法もあるようです。

猫が洗濯ネットを嫌がるとき

まずは「洗濯ネットに入ったときに嫌なことばかり起こる」という経験だけにしないようにしましょう。洗濯ネットは普段から置いておき、猫の警戒心を薄れさせます。筆者は洗濯ネットは畳んで棚に置いていますが、愛猫たちはその上で昼寝をすることもあります。洗濯ネットに好きなおもちゃを入れておくのもいいですね。洗濯ネットに入ったら、好きなおやつを与えたり、またたびが好きな子であれば洗濯ネットに少し振りかけておいたりしてもいいでしょう。

猫は一度嫌なことを経験するとなかなか忘れません。病院に連れて行くときだけ使用するのではなく、猫が喜ぶ場面でも洗濯ネットを使用してみてください。嫌な印象が付いてしまったら、とっておきのおやつをあげるなどして、悪印象を少しでも薄めるようにしてみてください。

動物病院でも猫ちゃんを洗濯ネットに入れます!

洗濯ネットは動物病院でもよく使われます。筆者のお世話になっている病院では、避妊・去勢手術などで入院が必要なときは、まず洗濯ネットに入れます。やはり病院が苦手な子が多い上に、置いていかれるとパニックになることは珍しくありません。暴れだしそうな気配の子でも洗濯ネットに入ると途端におとなしくなります。洗濯ネットは上手に使えば猫の負担やストレス軽減に役立ちますし、飼い主さんもお世話が楽になるでしょう。

QZSKY 猫用 保定袋
Amazonで見る

ただし、洗濯ネットに入っているときは猫が自由に動けません。長い間入れておくことは厳禁ですし、万が一、洗濯ネットに入った状態で猫を落としてしまうと受け身が取れず怪我をしてしまいますから注意しましょう!