
愛犬とひたち海浜公園へお出かけ! 一面のネモフィラ畑が見頃
春は犬とお出かけするにはぴったりの季節です。国営ひたち海浜公園(茨城県)は、季節の花々を愛犬と一緒に楽しむことができる人気スポットです! 休日にドライブがてら遠出し、愛犬とお花の景色や香りを堪能できたらいいですよね。ひたち海浜公園ではネモフィラ、チューリップ、コキアや菜の花など、四季折々の自然を愛犬と味わうことができます。今回の記事ではこれからひたち海浜公園へ遊びに行く予定の方に、公園の魅力や守るべきルールなどをお伝えします! ぜひすてきな思い出を作ってきてください。
超人気のお出かけスポット「国営ひたち海浜公園」

ひたち海浜公園は茨城県にある国営の公園です。広大な敷地に鮮やかに植えられた花々は来場者をいつも楽しませています。春は清々しいほど青いネモフィラ畑が来場者の心をつかみ、秋は鮮やかな赤色のコキアが秋空に映え、飼い主さんと一緒に散歩をする犬たちも自然の香りを堪能しています。
ネモフィラ(瑠璃唐草)の見頃はいつ頃?
ネモフィラの見頃は例年ゴールデンウィーク頃になるようです。しかし今年は少し開花が早く、4月の下旬に見頃を迎える予定です。ゴールデンウィークになると満開の時期は過ぎてしまうかもしれないので、行く予定の方は早めに予定を立てましょう!ひたち海浜公園の公式ホームページではそれぞれの花の開花情報を随時発信しているので、予定を決める時に参考にしてみると良いかもしれません。
愛犬を連れて行く時のルール

ひたち海浜公園はペット連れOKの公園ですが、犬連れの方だけが来るドッグランではありません。多くの人が利用する公園なので、他の来場者の方とトラブルにならないよう犬の飼い主さんもしっかりとルールを守る必要があります。以下ペット入園に関する公式ホームページの記載です。
Q.ペットと一緒に入園できますか?
可能です。ペットはリード(ひも)等でつなぎ手から離さずに、他のお客様にご迷惑がかからないようにお願いいたします。また、サイクリングコースやシーサイドトレイン、アトラクションなど、ペットをお連れの場合ご利用になれない場所や施設がございます。
「自分だけなら」とノーリードでお散歩したり、うんちを片付けなかったりすると、せっかくペット連れOKの公園が規制をかけざるを得ない状況になってしまうかもしれません。一人一人が「みんなが気持ちよく公園を使えるように」と意識して、すてきな思い出にしましょう! また、お花の中には犬が食べると体調を崩すきっかけになるものもあるので、飼い主さんが注意してあげましょう。
ネモフィラを満喫! 飼い主さんと愛犬の様子

インスタグラムなどのSNSには、すでにひたち海浜公園で愛犬とネモフィラ畑を堪能した飼い主さんたちがすてきな写真を投稿しています! 今回は飼い主さんにご協力いただき、ひたち海浜公園の感想を伺ってみました♪
3匹ダックスちゃんの季節の楽しみ方

ひたち海浜公園は、四季折々の綺麗なお花がたくさんあり、また遊園地やグルメなども楽しめ、入園料もとてもリーズナブルで、わんこと遊べるステキなスポットです。春のネモフィラとチューリップ、秋のコキアとコスモスは毎年たのしみにしています。帰りには那珂湊のおさかな市場に寄るのも楽しみの一つです。(@riku.haru.karinさん)
思わず大あくびのチワワちゃん

「みはらしの丘」は春にはネモフィラ、夏~秋は緑から赤に変わるコキア、季節によって広い丘一面まったく違う表情を見せて楽しませてくれます。 ワンコと散歩しながら素晴らしい景色を一緒に楽しめるのがうれしいですね。真っ青な空とネモフィラブルーの組み合わせで写真が撮れたらラッキー♪です。(@emiemiemixさん)
毎年恒例の青尽くしお散歩

今年も大好きなネモフィラを見に行ってきました。空の青、海の青、そしてネモフィラブルー♡ルティもイブもご機嫌です!(@mimiyan7さん)
ネモフィラもチューリップも大好き!


毎年何回か(ネモフィラの時期には必ず)遊びに行っています。一年を通して色々な花が見られ綺麗ですが、広い芝生の広場もあり、ピクニックやお散歩も楽しめるところがお気に入りポイントです。(@yuki_supiさん)
飼い主さんと思い出の一枚♪
愛犬と一緒に記念写真を撮るのも思い出に残って良いですね♪ 素敵なお写真をありがとうございます!

人も犬も楽しめるお出かけに!

多くの飼い主さんから好まれる超人気お出かけスポットのひたち海浜公園。来場する飼い主さんたちが毎年のように訪れたくなるようですね。土や花、ほのかに香る潮風も犬にとってとても刺激になります。忙しい毎日を送っている方も、たまにの休日は四季の自然を愛犬と楽しんでみてはいかがでしょうか?
ペトこと犬部 でお出かけ話を聞かせてください!
ペトこと公式インスタグラム「ペトこと犬部」では、皆さんの愛犬とのお出かけお写真をお待ちしております! 「#ペトこと犬部」と付けていただくと、記事内での掲載やインスタグラムアカウントで紹介させていただくことも♪