
【コルクの日常】第九話:お出かけは楽しいけど、ちょっと窮屈?
愛犬との日常の中で起こる「あるある」をテーマにした4コマ漫画。第九話では「お出かけ」をテーマにしたお話です。お出かけには愛犬も一緒という人も多いと思います。犬を飼っている人の多くは車移動が主だと思いますが、電車やバス、新幹線、飛行機といった公共交通機関を利用して出かけることも可能です。




犬とのお出かけについてドッグトレーナーからコメント
皆さんは愛犬と出かけるとき、どのように連れて行くことが多いでしょうか? 自家用車ならクレートやキャリーバッグに入れることなくフリーということもあると思います。しかし、公共の乗り物となると定められた大きさのケースに入れなければいけません。愛犬の大きさによっては乗れない場合や、少し窮屈な思いをさせてしまうこともあります。基本的には、ケースの中で1回転できる大きさがいいとされていますので、窮屈そうならケースの中で回転できるかどうか確認してみましょう。窮屈な状態での長距離移動は疲れてしまうだけでなく、ストレスを感じてしまいますし無理な姿勢を取っていた場合には、腰や関節に負担を掛けてしまうこともあります。
どんな犬も多少は我慢してくれていますので、「ケースから出してあげられるタイミングで出してあげる」「定期的な給水」「目的地に着いたらたくさん褒めてあげる」といったことが大切です。かわいい愛犬とのお出かけぜひ楽しんでくださいね♪
来週もお楽しみに♪
ペトこと漫画では、飼い主と愛するペットの「あるある」シーンをお届けしていきます。ぜひ飼い主さんと愛犬・愛猫の「あるある」を教えてください! 皆さんの愛犬・愛猫が漫画になるかも!? Instagram「#ペトこと犬部」または「#ペトこと猫部」と「#ペトこと漫画」をタグ付けして投稿してください♪