緑あふれる自然の中で、愛犬コルクと初キャンプ!【今日のシロップ】

緑あふれる自然の中で、愛犬コルクと初キャンプ!【今日のシロップ】

Share!

今年のGWは「わんダフルネイチャーヴィレッジ」で愛犬コルクとキャンプを初体験! 実は初めてのキャンプ。テントの設営もしたことがなく、コルクとのキャンプも初めてです。今回はそんな初めての犬とのキャンプを紹介します。

実はどこに行こうか計画を立てたのがGW直前だったため、その時点でどこの宿も満杯。日帰りで遊んで帰ろうと思っていたのですが、道中ふと「キャンプにキャンセルが出るかも……」と思って電話をしてみたところ、なんとドッグラン付きのキャンプサイトが一つキャンセルで空いているとのこと!

運が良いなと自分でも思いますが、急きょ宿泊させていただくことになったのです。


わんダフルネイチャーヴィレッジはこんなところ

わんダフルネイチャーヴィレッジ

わんダフルネイチャーヴィレッジは東京サマーランドの横にあり、車だと東京から1時間ほどで行けます。今回はGW真っ只中の5月4日午前8時に出発したので少し渋滞していましたが、そこまで混むこともなく1時間半ほどで着きました。

わんダフルネイチャーヴィレッジは、ドッグラン(フリー、中大型犬、小型犬)やドッグプール(大型犬、小型犬)があり、多くの愛犬家で賑わいます。その他、ハイキングで小さな山を軽く登ったり、BBQをしたり、オートキャンプを楽しめます。都会での暮らしや仕事の疲れを癒やすには絶好の自然豊かな場所で、のんびり愛犬との時間を過ごすことができます。

わんダフルネイチャーヴィレッジ


まずはドッグラン!

わんダフルネイチャーヴィレッジ

快晴に包まれたこの日は、風も強く、コルクも気持ち良さそうでした。

Cork_corgiさん(@cork_corgi)がシェアした投稿 -


コルクは普段、トイプードルが多く来るトリミングサロンにお世話になっているのですが、コーギーの性格や体格からあまり友達ができず……。ドッグランだといろいろな犬種がいて友達ができやすいので、コルクも嬉しそうでした。コルクはフレブルボストンテリアパグなどの短頭種や、柴犬などの中型犬大型犬が相性が良いのです。

早速仲良くなったのは、シュナ

わんダフルネイチャーヴィレッジ

続いてボルゾイのパピー。生後6カ月で毛も柔らかく優しい子でした。


わんダフルネイチャーヴィレッジ

珍しく、小さなマルチーズの子とは追いかけっこで遊んでいました。

わんダフルネイチャーヴィレッジ

そして何と言ってもコーギー仲間。女の子コーギーちゃんと仲良くしていました。この日はなんと4匹もコーギーが!

わんダフルネイチャーヴィレッジ


ドッグランの後はBBQで一休み

1時間ほどドッグランで遊んだ後は、BBQに。愛犬を座らせて、池のほとりでBBQを楽しむことができます。嬉しいのは手ぶらでBBQを楽しめること。しかもお肉や野菜もすごく美味しいんです。

炭に火をつけることに苦戦しながらも美味しいBBQを堪能しました。

わんダフルネイチャーヴィレッジ

コルクは良い子に食べ終わるのを待っていました。

わんダフルネイチャーヴィレッジ


キャンプ開始!

BBQも終わり、本日の寝床の準備をするため車でキャンプサイトに移ります。オートキャンプサイトはドッグランの場所から車で3分ほどの場所にあります。こちらも嬉しいことに、全てのキャンプグッズをレンタルできます。この日は、テント、シュラフ、チェア、テーブル、キッチン用具、焚き火セットをレンタルしました。

早速テントを組み立てることに。初めてのテント設営でしたが、説明書を読みながら組み立てると意外に簡単です。コルクはと言うと、僕の体でできた影を利用して寝ていました(笑)。

わんダフルネイチャーヴィレッジ


30分くらいして完成しました!

わんダフルネイチャーヴィレッジ

さて、夜ご飯はどうしようということで、せっかくだから料理をすることに。車で10分ほどのところにイオンがあるため、食材を調達します。夜ご飯はカレーとパン、朝ご飯はベーコンエッグと野菜、カレーとパンにすることにしました。

写真は朝ご飯の様子です。ダッチオーブンでカレーを作ったり、パンを焼いたりと、使い勝手の良さを知り、美味しい食事ができました。

わんダフルネイチャーヴィレッジ

キャンプサイトは僕たち以外にも7サイトほどあり、子供と犬連れのご家族で賑わっていました。焚き火をしたり、星を鑑賞したり、音楽をかけたり、広々した空間なので、あまり周りに気を使うことなく自由な時間を過ごすことができました。横のサイトにいたボストンテリアのすみれちゃんとコルクは両想いのように仲良くしていました。

わんダフルネイチャーヴィレッジ

僕はと言うと、北極星や北斗七星の間を流れる流れ星を見て日々の疲れを癒やしていました。風が吹く山の音と池を流れる水の音も重なって見る星空は、疲れを癒やすだけでなく、「またここに来るために仕事を頑張ろう」「目標のために頑張ろう」と思えます。

そして快晴の中、テントで就寝することに。

次の日はドッグランとドッグプールで満喫!

朝は午前6時に起床し、散歩に行って朝ご飯を作るという健康的な朝を迎えました。この日も快晴で、チェックアウトの午前11時までコルクと日向ぼっこをすることに。

わんダフルネイチャーヴィレッジ

海でもないのに全身良い感じに日焼けすることができました。コルクは「暑い!」と言うので、ドッグプールに連れて行くことに。

わんダフルネイチャーヴィレッジ

結果分かったことは、コルクはあまり水が好きではないということ(笑)。泳がず歩いては陸に上がり、かけっこを始めていました。

Cork_corgiさん(@cork_corgi)がシェアした投稿 -


最後は昨日に続いてドッグランで遊びました。

Cork_corgiさん(@cork_corgi)がシェアした投稿 -


Cork_corgiさん(@cork_corgi)がシェアした投稿 -


犬とキャンプは心を豊かにする

わんダフルネイチャーヴィレッジ

初めての犬とのキャンプでしたが、大満足で東京に戻ってきました。東京のGW最終日はすごく静かでそれもまた良いものでした。今回はレンタルでしたが、テントやタープ、チェアを買って、料理にこだわって、愛犬家仲間とキャンプに行くことが次の目標になりました。自然の中での暮らしは、日々の疲れを癒やしてくれます。これからキャンプにハマることは間違いなさそうです! 夏はリバーウォークやラフティングで楽しみたいと思います。