ご長寿ペットの長生きの秘訣は? 犬や猫と暮らす皆さんに聞いてみました

ご長寿ペットの長生きの秘訣は? 犬や猫と暮らす皆さんに聞いてみました

Share!

皆さんはギネス記録に登録されているご長寿犬とご長寿猫の年齢を知っていますか? なんと犬は29歳4カ月、猫は38歳3日です! たっぷり愛情を注がれて育てられたんでしょうね。それほどの長寿とはいかないまでも近年、犬猫の平均寿命は伸びており、2017年の調査によると犬全体の平均寿命は14.19歳、猫全体の平均寿命は15.33歳でした。愛情以外にもペットが長生きする秘訣はあるのでしょうか? 今回はご長寿な犬猫さんたちを紹介します。

ご長寿犬・ご長寿猫は何歳から?

人間の場合は80歳や平均寿命以上の85歳を超えるとご長寿と呼ばれるようになりますが、犬や猫の場合は何歳くらいからがご長寿なのでしょうか?


犬と人間の年齢

犬の年齢を人間の年齢に換算した場合、1年で12〜15歳、2年で19〜24歳になり、それ以降は1年で4歳ずつ年を取るとされています。小型・中型犬の平均寿命は14歳前後なので、15歳以上はご長寿さんといえそうです。一般的に、大型犬よりも小型犬のほうが長生きするとさています。


猫と人間の年齢

猫は人間の年齢に換算すると1年で15~20歳になり、その後は緩やかに年齢が上がります。犬と違ってサイズの違いはほとんどありません。野良猫の平均寿命は4〜5年といわれており、外飼いが珍しくなかったちょっと前まで飼い猫の平均寿命もほとんど変わりませんでした。最近は室内飼いが一般的になったことで平均寿命が一気に伸び、猫の平均寿命は15歳前後とされています。16歳以上はご長寿さんといえるでしょう。


ご長寿犬・ご長寿猫

人間が長生きする秘訣はいろいろな情報が溢れていますが、犬猫の場合はどうでしょうか? 実際にご長寿犬・ご長寿猫と暮らしている飼い主さんに、長生きの秘訣をお聞きしました。


ご長寿犬の紹介

まずはご長寿犬たちから紹介していきます。

クルーズちゃん(14歳5カ月、グレートピレニーズ)

クルーズちゃん(14歳5カ月、グレートピレニーズ)
Photo by cruise2004401さん Thanks!

グレートピレニーズのクルーズちゃんは、大型犬のサイズを物ともせず、もうすぐ15歳になります。長寿の秘訣は、「良く歩き・良く会話し・良く笑う」ことだそうです。笑顔がとってもキュートで癒やされます♪

チェルシーちゃん(16歳8カ月、パピヨン)

チェルシーちゃん(16歳8カ月、パピヨン)
Photo by chelsea11.minaさん Thanks!

パピヨンのチェルシーちゃんはもうすぐ17歳。まったく年を感じさせない元気な様子です。長寿の秘訣は、「毎日のお散歩」「食事(ドッグフードと茹でたキャベツ)」「毎晩の歯磨き」「2〜3週間ごとに美容院で必ず肛門絞りと爪切りを行うこと」、そして「近所にいる年下のチワワの男の子が好きなこと」だそうです。やっぱり、愛の力は偉大ですね……!


ご長寿猫の紹介

続いて、ご長寿猫ちゃんたちの紹介です。

ふーちゃん(推定20歳、保護猫、猫種不明)

ふーちゃん(20歳、保護猫、猫種不明)
Photo by ayumineko12さん Thanks!

2.1キロと子猫サイズのふーちゃんは、「完全な家猫で、食事はドライフードのみ」だそうです。腎臓の数値が悪く3年前から輸液治療を行っているものの、20歳(推定)を迎えることができました! 数値はほとんど変わらず元気にしているそうです。

ナナちゃん(20歳、雑種猫)

ナナちゃん(20歳、雑種猫)
Photo by runanana_tynhrnさん Thanks!

ナナちゃんも8月に20歳を迎えました。誕生日は豆腐ケーキでお祝いしてもらいましたが、いつものご飯のほうが良かったようです。飼い主さんにご長寿の秘訣をお聞きしたところ、「糖尿病と腎不全治療中なので、食欲と体重管理に気を付けている」とのこと。やっぱり規則正しい生活がご長寿の秘訣ですね。

おチビちゃん(22歳と5カ月、雑種キジトラ)

おチビちゃん(22歳と5カ月、雑種キジトラ)
Photo by briciolinatomokoさん Thanks!

最高齢のおチビちゃんは3本足の猫ちゃんですが、22歳を超えています。長寿の秘訣は「自由で気まま」「夜遊び大好き」「ササミ大好き」「ケンカ大好き」だそうです。

どの子たちもご長寿さんとは思えないほど元気いっぱい。飼い主さんが日頃から大事に大事にお世話をしていることがうかがえました。みんな病気に負けず、これからも長生きしてほしいですね。