犬猫好きがあつまる会社の“スタッフばなし” 【#1】グッズ&スポットを日々リサーチ

犬猫好きがあつまる会社の“スタッフばなし” 【#1】グッズ&スポットを日々リサーチ

Share!

こんにちは。バイヤー&エディターの南雲です。新企画「スタッフばなし」では、記事を制作するエディター、SNS担当やデザイナーなど、ペトコトをつくっている人たちを紹介していきます!まずは、私の自己紹介から。

南雲の仕事ばなし:バイヤー&エディター

ペトコトスタッフと愛犬
私と愛犬「はな」

「愛犬とのお出かけスポット」を日々リサーチ!

社歴は2年。犬猫グッズのバイヤーとして、そして飼い主の1人として本当に良いと思う商品を記事で紹介したり、犬猫の飼い主さんに役立つ記事の執筆や編集をしてきました。

最近では、ドッグランやドッグカフェなど愛犬とのお出かけスポットを紹介する記事を担当しています。記事で紹介するスポットを訪れている飼い主さんをInstagramで見つけたときにはお写真やレポートをいただくためにご連絡をすることも。

直接、読者の皆さまと顔を合わせる機会が少ない仕事なので、SNSを通してやり取りさせていただく時間がとっても楽しく、飼い主仲間としてお話できる嬉しい時間です。

南雲の日常ばなし:愛犬と過ごすゆるりな休日

寝る犬
休日はなかなか起きてくれない「はな」

犬とコーヒーと音楽と。

とにかく美味しいものを食べること、ふかふかのお布団で寝ることが大好きです!休日の二度寝に入る瞬間はたまりません。

休日は家で過ごすことが多く、お気に入りのマグカップにコーヒーを淹れてボーッと外を眺めつつ目を覚まし、好きな音楽をかけながら掃除をして、録りためていたドラマを観たり、ゲームをしたり、天気の良い日は愛犬とのんびりお散歩に行きます。

お散歩を楽しむ犬

あとは、子どもの頃からピアノを習っていたのですが、中学生時代からずっとやりたかったJazzPianoを30歳を過ぎてから習い始めました。まだまだ満足に弾けることはありませんが、大人になっても新しいことに挑戦したり覚えることが楽しく、いい気分転換になっています。

私のBUDDYたち

保護犬だったチワポメの芭(はな・4歳)と、同じく保護猫だったサバトラの詠(うた・1歳)と音(おと・1歳)と暮らしています。

芭は関節奇形で生まれ、現在は壊死性髄膜脳炎とパテラを患っていますが、天真爛漫でマイペースに過ごしています。

楽しそうな犬

詠と音は、ペトコトで食育を担当する山本が保護した猫でした。保護された当初からずっとふたりで寄り添っていたため引き離すことは考えられず、そのまま我が家へ迎えました。

怒る猫と怯える猫
我が家にきた当初の「おと(左)」と「うた(右)」

詠は音を守るため常に臨戦態勢で私を睨みつけシャーシャーと威嚇していましたが、私のちゅ〜る作戦により、寝ているときに限り撫でられるまでになりました。音は当初から好奇心旺盛で今も自由に飛び回って過ごしています。

寄り添って寝る猫
今でも寝るときは必ず一緒な「うた(左)」と「おと(右)」

南雲の夢ばなし:動物に関わる仕事がしたくて出会ったペトコト

見つめる犬

幼少期から動物と共に暮らしてきたこともあり、いつかは動物に関わる仕事がしたいと漠然と思っていました。

そして、「保護犬」「関節奇形」の芭との出会いをきっかけに、保護犬・猫についてや、その子自身の体型や性格に合ったハーネスや食器などのグッズについて考えるようになり、同じように悩みを抱えている飼い主さんのお手伝いができればと思い入社しました。

保護犬猫でも、ペットショップで迎えた犬猫でも、同じ命。どちらも、病気になる可能性もあるし、どちらも、私たちを笑顔にしてくれるかけがえのない命です。そのすべての命が幸せであるように、常に最新で正しい情報を発信し続けていきたいです。

おもちゃで遊びに誘う犬
仕事中におもちゃで誘惑をしてくる「はな」

読者の皆さんにもっと届けたい!

最近、SNSで「良いハーネスある?」「このフードボウルどう思う?」など質問いただくことが増え、とても嬉しく思っています。

食でもグッズでも、その子に合ったものを選んであげることが大切なので、デメリットも含めお伝えするよう心がけています。グッズで迷うことがありましたら、お気軽にメッセージくださいね。

また、お気に入りのドッグランやドッグカフェ、キャンプなどオススメのお出かけスポットを見つけたらぜひ教えてください♪

Instagram:@hanaseed17