犬猫好きがあつまる会社の“スタッフばなし” 【#5】飼い主に寄り添い、飼い主の目線で。

犬猫好きがあつまる会社の“スタッフばなし” 【#5】飼い主に寄り添い、飼い主の目線で。

Share!

こんにちは。バイヤー&エディターの南雲です。「スタッフばなし」第五弾は、専門性の高い学び記事を担当する織田の自己紹介をお届けします。いつでも冷静で、自分より相手を優先しながらみんなをまとめていく。ときに、おもしろいコメントでみんなを笑わせてくれる。そんな織田は、編集部の潤滑油的な存在です。

織田の仕事ばなし:正確に、分かりやすく伝える

ペトコトスタッフの織田
織田と愛犬きなこ

犬猫と暮らす皆さんの不安や疑問を解消したい

はじめまして!ペトコトのエディター兼ライターをしている織田です。私は主に、専門家による正しい知見を広める記事を担当しています。

ペトコトは、獣医師、ドッグトレーナー、トリマーさんといった専門家による「正確性」と「専門性の高さ」がウリです。

専門家の皆さまにお力添えいただきながら「正確性」「専門性」はもちろん、「わかりやすい」ことを意識し、日々編集およびライティングを行っています。

私たちのつくった記事が、犬や猫と暮らす皆さまの不安や疑問解消の役に立っていたら嬉しいです!

織田の日常ばなし:「ワクワクすること」が明日の活力に

ペトコトスタッフの織田と自転車

カラダを動かし欲しいモノを買う休日

今は愛犬と暮らしていないため、休日はサイクリングやショッピングに出かけることが多いです。

ペトコトスタッフの織田と自転車

愛車はTOKYO BIKE。パリッとしたオレンジ色のフレームがお気に入りなのですが、最近は体力の衰えを全身で感じているため、電動自転車を買いたいなと企んでいます。

ぜひオススメがあったら教えてください!(笑)

ペトコトスタッフ織田の愛用品
織田のお気に入りアイテム

また、最近ワクワクしたお買い物は「メガネ(ayame)」と「帽子(LORNA MURRAY)」です。

どちらも友人からオススメされたブランドなのですが、どれもこれも可愛いため、店舗に行く際はぜひ覚悟して行ってください。(笑)

私のBUDDY

ペトコトスタッフ織田の愛犬

昨年亡くなってしまったのですが「きなこ」という15歳のおばあちゃんダックスと暮らしていました。

家族以外の人には人見知りでしたが、家族にはとことん甘えん坊。あぐらをかいたら迅速に足の上に座る、甘え上手な子でした。

問題行動に悩まされることもなく、最期まで家族に優しい子だったなと思います。

ペトコトスタッフ織田の愛犬

亡くなってしまってからは、いまだに「あのときこうしていれば」という思いに苛まれることもあります。

この件については、Instagramにて軽く触れているので、見ていただけたら嬉しいです。

ペトコトスタッフ織田のインスタグラム
織田のインスタグラム:@kinakoto_gram

今はただ、そう思えるほどの子に出会えて、きなこの一生をともに過ごせたことに感謝する毎日です。

織田の夢ばなし:飼い主さんの不安を解消できる私になりたい。

ペトコト社員犬と寛ぐスタッフ織田

小さい頃から動物が大好きで、いつも無償の愛情をくれる動物たちに何ができるのかと考えていたときにペトコトに出会いました。

企業であれば人とのつながりは多く、できることは個人より大きい。なによりペトコトのミッション、感情的ではない価値観に共感し、入社しました。

飼い主さんがより良いペットライフを送れば、必然的に愛犬・愛猫たちもより良い犬生・猫生を送れる。その考えのもと、飼い主さんの不安や疑問解消のお手伝いができる、そんな存在にペトコトも私もなっていきたいと思っています。

読者のみなさんにもっとワクワクを届けたい!

いつもペトコトをご覧いただき、ありがとうございます!私自身、表に出ることは少ないですが、犬猫と暮らす皆さまの声をいただくことは、大変嬉しく思っています。

これからはさらにペトコト公式Instagramや公式Twitterで、皆さまの「お声」を募集することが増えるかと思います。ぜひその際は、我が子自慢を含め、いろんなお話を聞かせていただけると幸いです!

\FOLLOW ME/
◆ペトコト公式Instagram
@petokotolife_dogs
@petokotolife_cats
◆ペトコト公式Twitter
@petokoto_news
◆織田's SNS
Instagram:@kinakoto_gram
Twitter:@kinakoto_gram

▼▽▼バックナンバー▼▽▼