犬の中耳炎|症状・原因・治療法・予防法などを獣医師が解説

犬の中耳炎|症状・原因・治療法・予防法などを獣医師が解説

Share!

湿度が高く、細菌が繁殖しやすい時期になると、犬は耳のトラブルが増加します。「外耳炎」は耳にする機会が多いですが「中耳炎」は耳馴染みのない病気かもしれません。中耳炎は、外耳炎が悪化したり、鼓膜が破裂したりすることによって引き起こされます。中耳炎を放置してしまうと、治療は外科手術に及ぶ可能性もあるため、注意しましょう。今回は犬の中耳炎について、かどのペットクリニック院長の葛野が解説します。

病名 中耳炎
症状 耳を痒がる、頭を傾ける、耳から膿が出るなど
原因 外耳炎の悪化、鼓膜破裂、異物挿入など
危険度 低。致死性は低いものの、放置すると神経症状の発現や外科治療が必要になるため早期治療が望ましい

犬の中耳炎とは

ソファーで寝るパグ

私たちが耳をめくる、もしくはのぞき込んで見える部分が「外耳」と呼ばれる部分です。ラッパ状の構造をしており、鼓膜までの部分を外耳とします。

続いて鼓膜から、さらに奥に進むと「中耳」と呼ばれる器官になります。この部分で炎症が起こることを「中耳炎」と呼びます。

犬の中耳炎の症状

ベッドにいる大型犬

  • 耳を痒がる
  • 頭を傾ける
  • 耳から膿が出る
  • 赤くなる
  • 痛がる
  • 神経症状

中耳炎は外耳炎に併発して起こることが多いため、外耳炎の諸症状である膿状の液体が出たり、痒がったり、炎症による赤みなどの兆候が見られます。

放置すると悪化して、頭部の違和感により頭を傾けたり、痛みが出たりすることもあります。

さらに神経部分にも波及すると、神経症状を起こす恐れがあるので、早急に動物病院へ連れて行きましょう。

犬の中耳炎の原因

見上げる子犬

外耳炎の悪化

外耳炎が進行し、中耳炎になる可能性が高いといわれています。

「アレルギー」「皮膚のデリケートさ」脂分泌の量などから「マラセチアという菌による慢性的な外耳炎」などの場合、中耳炎に陥る可能性は高いでしょう。

損傷・外傷

鼓膜破裂による損傷や異物挿入による外傷も中耳炎の原因になり得ます。

犬の中耳炎の治療法

草むらにいる犬

基本的に外耳炎からの波及の場合、抗菌薬を投与することになります。

状況に応じて外科的な処置を必要とすることもあり、程度によっては長期間治療が必要なことも考えられるでしょう。

犬の中耳炎の予防法

ティピーで寝る犬

外耳炎を防ぐことが、中耳炎を防ぐことにつながります。

そのため、定期的に耳掃除を行い、清潔に保つよう心がけましょう。ただし、やり過ぎは禁物です。

耳が傷つく恐れがあるため、頻度や耳掃除の仕方は、かかりつけの獣医さんに相談してみると良いでしょう。

耳掃除を自宅ですることが難しくても、定期的に耳の中をのぞいて健康チェックすることも大切です。

「いつもと違うな」に気づくためにも、コミュニケーションのひとつとしてお耳の定期的なチェックをおすすめします。


犬の中耳炎は定期的な耳チェックが大切!

母犬と子犬

外耳炎が進行し、中耳炎になる可能性が高い
中耳炎が進行すると神経症状を呈す恐れがあります
程度によっては長期間治療が必要です
定期的な耳掃除や耳チェックを心がけましょう

愛犬に痛みや違和感の負担を与えないためにも、早期発見・早期治療はとても大切です。

「行動」「匂い」「耳の中の様子」など普段との小さな違いにも気づけるよう、普段から定期的にチェックが行いましょう。

参考文献



Spcial Thanks:獣医師として、女性として、 両立を頑張っているあなたと【女性獣医師ネットワーク
女性獣医師ネットワーク
女性獣医師は、獣医師全体の約半数を占めます。しかし、勤務の過酷さから家庭との両立は難しく、家庭のために臨床から離れた方、逆に仕事のために家庭を持つことをためらう方、さらに、そうした先輩の姿に将来の不安を感じる若い方も少なくありません。そこで、女性獣医師の活躍・活動の場を求め、セミナーや求人の情報などを共有するネットワーク作りを考えています。