【EDITOR'S LETTER】2019年10月|ペトこと編集部の「冬の過ごし方」を紹介します。

【EDITOR'S LETTER】2019年10月|ペトこと編集部の「冬の過ごし方」を紹介します。

Share!

こんにちは、編集長の山本です。夏が終わったと思ったら、あっという間に10月が終わり、もう年末ですね。やり残してしまったことがいっぱいある飼い主さんは少なくないと思います。寒くなっても皆さんが愛犬・愛猫との貴重な1分1秒を大切にできるよう、楽しい情報をお届けしていきます。11月のペトことも、どうぞよろしくお願いします。

2019年10月のEDITOR'S LETTER

今月のテーマは「冬の過ごし方」。先月のテーマは「秋の過ごし方」でしたがもう……。とは言え、冬も楽しい季節ですよね。編集スタッフたちはどんな冬の過ごし方を考えているのか紹介します!

社員猫リズモ 山本(編集長)
そろそろ部屋が寒くなり、保護中の「ちくわ君」に温かいベッドを買わねばと思っていたところ、前職の先輩がAmazonの「ほしい物リスト」を見てプレゼントしてくれました! まだまだビビりのちくわ。ベッドを置いても下に隠れてしまうので、逆さにしたところ潜り込んでくれました。そのままズルズル動くので見た目は完全にヤドカリ。春が来る前に警戒心が雪解けしてくれると嬉しいです。

社員犬きなこ 織田(獣医療担当)
しんしんとした夜が増えて冬の到来を感じるこの頃。昨年買ったアークテリクスの防寒具を引っ張り出したら、私の冬の準備がほぼ完了です。アークテリクスのマウンテンパーカーを羽織り、ベランダで愛犬きなこを膝に、温かい飲み物を飲みながらボケーッとするのが至高の時間です。なんとなく冬の夜の空気って澄んでいる気がするのは私だけでしょうか?(笑)

社員犬はな 南雲(バイヤー)
冬にキャンプをするのが好きで、毎年、寒くなるのを心待ちにしています。去年からは愛犬はなも一緒にキャンプへ行っています。私と同じでどこでも寝れるはななので、ストレスもなく楽しそうに過ごしてくれている姿を見て今年も行かねばとワクワクしています。今年の冬は、キャンプ用の鍋を買って、シンと冷える朝に川辺で飲む味噌汁を極めたいと思っています!

社員犬ハチ 佐々木(バイヤー)
毎年冬が来るたびに、「冬ってこんなに寒かったっけ?」と不思議に思います。そして例年通り、今年は寒くなるのが早いなーなんて思いながら衣替え。防虫剤の取り替えをしたり、前回出したときから付いたままのクリーニングのタグを外したり……季節の移り変わりのこの作業、割と好きなんですよね。軽装である夏と違って、冬は重ね着や小物など、ファッションがより楽しめる季節なので今からワクワクしています。

社員犬ふうた 渡邉(マーケター)
寒い日が増えてきましたね。クローゼットの奥にしまいこんでいたスウェットやアウター、新しく買って準備しておいたブーツの出番が来て、「今日は何を着ようか」と考えるのが楽しい毎日です。愛犬のふうたも最近は少し寒いのか、毛布の上で丸くなって寝ています。まだ準備できていないのですが、今年はふうたに新しいベッドを買いたいので、バイヤーの南雲や佐々木にもアドバイスをもらって、良いベッドを見つけたいなと思っています。

社員猫ミノ 国井(デザイナー)
愛猫ミノとの3度目の冬がやってきます。「猫はこたつで丸くなる」と昔からあるように、猫って本当に温かい場所が大好きですよね。でも、おしゃれなデザインのコタツってなかなかないもので……探し続けて早3年(たち過ぎ 笑)なので、今年こそは「愛猫とおしゃれなコタツで冬を過ごす」という夢を叶えにいきたいと思っています! 家猫だと散歩する機会もなかなかないので、家の中の環境を良くしてあげたいと思います。

社員犬コルク 大久保(コルクのバディ)
スターバックスのジンジャーブレッドラテを飲み出したら僕の中で冬が始まります。ブーツを履いてコートを着込んでコルクと街中を歩くのが楽しい季節。コルクと入れる服屋やカフェを練り歩くのが楽しみです。

>> アンケートに回答する <<