PETOKOTO FOODS「今月のアップデート」2022年7月の報告

PETOKOTO FOODS「今月のアップデート」2022年7月の報告

Share!

こんにちは!ペトコトの南雲です。不安定なお天気が続いていますが、体調崩されていませんか?

7月8月は熱中症のピーク!熱中症は、外よりも室内での発症が多いと言われています。

ひんやりグッズを活用したり、ペトコトフーズを冷やしてあげたり、愛犬の熱中症対策をしっかりして暑い夏を乗り切りましょう!


それでは、今月のアップデートです!

PETOKOTO FOODS「今月のアップデート」報告

ごはん待ちの犬

今月のアップデート
  1. お客さまアンケートを実施
  2. 今月の産地情報を更新
  3. Youtube「ドッグフードの選び方」を公開


1. お客さまアンケートを実施

ごはんを完食する犬

ペトコトフーズは、ワンちゃんの数だけお気に入りの味や食べ方があると考えています。ペトコトフーズをご利用のお客さまから実際にどういったご利用方法をしているか、また愛犬のごはんの時の様子などを教えていただきたく、アンケートを実施しました。

アンケート結果を見ると喜びの声を多くいただきスタッフ一同とても嬉しく思いました!ですが、その反面まだまだ私たちが改善すべき点も多く見つかり、お客さまの生の声から、今後の更なるアップデートのアイデアが生まれてきました。

こちらのアンケートでいただいた回答は、今後Webサイトなどでご紹介させていただく予定ですが、今回は回答いただいた内容の一部を先に少しだけご紹介させていただきます。

もぐちゃん / 5歳
ごはんを食べる犬

毎日喜んで食べてくれています。4種類全部大好きで、どれを出しても完食です。本当に感謝しています。

最近目のサプリを飲むようになりましたが、混ぜても気にせず食べてくれるのはご飯が美味しいからだと思います。

これからも引き続きお世話になります♪

(茨城県/もぐちゃん/トイマンチェスターテリア/5歳)

サリーちゃん / 14歳
ごはんを食べる犬

高齢になり食べムラが激しく痩せ細っていく姿を見て、手作りご飯に変えたがしばらくすると食べなくなるの繰り返し。

献立も偏り栄養のバランスが気になっていた時PETOKOTO FOODSを知りました。

今までは無理やり口に運ぶこともしばしばで、飼い主の方がご飯の時間が苦痛になるくらいでしたが、このフードに変えた途端に、フードの匂いがすると『ご飯!!』と言わんばかりにゲージから飛び出して来るまでに。

嚥下の力も弱まっているので砕いだドライフードに温めてトッピング絡ませてパラパラ状態にして食べさせています。

(福岡県/サリーちゃん/トイプードル/14歳)

アンケートにご協力いただいた皆さま、ありがとうございました! 今後も1匹でも多くのワンちゃんに喜んでいただけるよう、サービス改善に取り組んでまいります。


2. PETOKOTO FOODS「今月の産地情報」を更新

ペトコトMEDIA

ペトコトフーズに使用される新鮮な食材は、季節に合わせて全国各地の信頼できる生産者から届けられています。

公式サイトにて「今月の産地情報」を掲載していますので、ぜひご覧ください。

▼産地情報はこちらから


3. Youtube「ドッグフードの選び方」を公開

ペトコトyoutubeチャンネル

しっかり選ぼうと思えば思うほどに迷ってしまうドッグフード。そんな方のために、ペトコト獣医師の佐藤がドッグフードについて解説する動画をYoutubeにて公開しました。

ドライフードとフレッシュフード(ペトコトフーズ)の違いや、「無添加」表示のカラクリ、グレインフリーの誤解など詳しく解説しています。

ぜひご覧ください。

▶︎【ドッグフードの選び方】本当に良いドッグフードを見極めるポイントを獣医師が解説!

また、ペトコトフーズの公式Instagramでは食に関する「お悩み相談会」を毎週火曜日20:00〜インスタライブで実施しています。獣医師やペット栄養管理士が回答していますので、ぜひご参加ください。

▶︎ペトコトフーズ公式Instagram


食後の犬

大切な家族には安心安全で美味しいごはんを食べて欲しい。
そして、少しでも永く、元気に過ごして欲しい。
そんな家族である愛犬を思う仲間=私たちにとっても家族だと思っています。

いつもペトコトフーズをご愛用いただいている皆さまがより使いやすく、そして皆さまの愛犬がもっともっと食事の時間を楽しんでくれるように、これからもアップデートしていきます。

PETOKOTOFOODS公式サイトを見る


▼バックナンバー
2022年6月の報告
2022年5月の報告
2022年4月の報告
2022年3月の報告