愛犬を事故から守る!「#犬は上座に」プロジェクトが本日から始動

愛犬を事故から守る!「#犬は上座に」プロジェクトが本日から始動

Share!

 

&e

CHOCOLATE Inc.イーデザイン損害保険が協働し、自動車事故のない世界の実現に向けてさまざまな取り組みや挑戦を行なうプロジェクト「&e TOWN PROJECT」の企画第一弾として「#犬は上座に」プロジェクトが開始しました。

「#犬は上座に」プロジェクト概要

犬は上座にプロジェクト

「#犬は上座に」は自分自身と愛犬の安全のために「上座(運転席や助手席の後ろの席)」に座らせることを推奨し、ペット専用のドライブシートやシートベルトなどの使用を飼い主へ啓発するプロジェクトです。

犬は上座プロジェクト
上記イラスト1・2が上座

犬が自由に車内を動き回れる状態で車に乗せたり、運転手の膝の上に乗せたまま運転することは、運転の妨げになる可能性があるため、道路交通法違反にあたります。

何気なく行なっている行為の中にも「事故につながる危険性」が潜んでいることに気づくきっかけにしてもらい、大切な家族を守り、事故のない世界を目指すプロジェクト。

より多くの飼い主さんのきっかけにしてもらうため、&e(アンディー)ではTwitterキャンペーンを開催しています。

「#犬は上座に」Twitterキャンペーン詳細

犬は上座にプロジェクト

車内で愛犬を正しく乗せている写真=「犬は上座に」を実践している写真・動画を、ハッシュタグ「#犬は上座に」をつけてTwitter上で投稿してもらうキャンペーンを開催中。

Twitterで投稿された写真・動画の一部を採用し、なんと啓発プロジェクトムービー化!あなたの愛犬がムービーに登場するかもしれません。

参加方法

  1. 車内で犬を安全に正しく乗せている様子を撮影した写真・動画を撮影(※上座推奨)
  2. ハッシュタグ「#犬は上座に」をつけてTwitter上で投稿

キャンペーン期間

2023年3月28日(火)17時〜2023年4月21日(金)23時59分

プロジェクトムービー公開時期

2023年5月8日(月)17時予定

「#犬は上座に」プロジェクト発足背景

イーデザイン損保では毎年「運転中に愛犬が暴れて運転の妨げになった」「車内の愛犬に気を取られた結果交通事故につながってしまった」という事例が多数報告されています。

可愛い愛犬をついつい膝上に乗せて運転をしてしまったり、車内を自由に動きまわれる状態のまま運転をしている飼い主さんが多い中で、事故のない世界の実現に向けて、飼い主さんと愛犬が安全に車でのお出かけを楽しむことができるようにという想いで「#犬は上座に」が発足されました。

詳細を「&e」公式Twitterで見る