【トレーナー・獣医師監修】セッター犬ってどんな種類?性格・特徴・育て方・迎え方

【トレーナー・獣医師監修】セッター犬ってどんな種類?性格・特徴・育て方・迎え方

Share!

猟犬の中でも「セッター」に分類される犬種がいることをご存じですか?イングリッシュセッターやアイリッシュセッターなど、家庭犬として一緒に暮らしている方も多い犬種です。家庭犬として人気がある理由、セッターに分類される犬種やその特性、歴史などを紹介します。

この記事を監修している専門家

佐藤貴紀獣医師

獣医循環器学会認定医・PETOKOTO取締役獣医師

佐藤貴紀獣医師

獣医師(目黒アニマルメディカルセンター/MAMeC、隅田川動物病院、VETICAL動物病院)。獣医循環器学会認定医。株式会社PETOKOTO取締役CVO(Chief veterinary officer)兼 獣医師。麻布大学獣医学部卒業後、2007年dogdays東京ミッドタウンクリニック副院長に就任。2008年FORPETS 代表取締役 兼 白金高輪動物病院院長に就任。2010年獣医循環器学会認定医取得。2011年中央アニマルクリニックを附属病院として設立し、総院長に就任。2017年JVCCに参画し、取締役に就任。子会社JVCC動物病院グループ株式会社代表取締役を兼任。2019年WOLVES Hand 取締役 兼 目黒アニマルメディカルセンター/MAMeC院長に就任。「一生のかかりつけの医師」を推奨するとともに、専門分野治療、予防医療に力をいれている。

セッター犬とは

アイリッシュセッター

セッターはもともと鳥猟犬として使役してきた犬です。獲物である鳥を見つけたら、物音を立てずにその場でフセの姿勢をとり、ハンターに獲物がいることを知らせる仕事をしていました。このフセをする状態を「セットする」と言うことからセッターの名前が付きました。

セッター犬の歴史

イングリッシュセッターやアイリッシュセッターに代表されるセッターたちは、獲物の鳥を追うにあたって長時間走れる強靭な肉体と、獲物を見つけて「セット」した際にハンターが見つけやすい毛色や大きさになるよう改良されてきました。

もともとはまだ猟銃のない時代に、木々の上に飛び出すように張られた網(かすみ網※)に向けて獲物を飛び立たせる「フラッシング」という仕事を担っていたスパニエル系の犬の血が流れています。「フラッシング」をしている中で、獲物を見つけるとフセをして知らせる個体を発見し、その犬を他犬種と交配させて「セット」の能力を引き継がせました。その後長い年月を経て今の形になったとされています。
(※)現在かすみ網は禁止されています。

セッター犬と鳥猟犬のポインターとの違い

セッターは獲物を見つけるとフセの姿勢を取るのに対し、ポインターは獲物の前で姿勢を低くして片足を上げる「ポイント」という動作をします。

初期のポインターは獰猛なところがありましたが、そこにセッターを交配することで今の友好的な性格になっていったと言われています。

ポインターに分類される犬種は、イングリッシュポインターやワイマラナーです。


セッター犬の性格

セッターは獲物を見つけたらその場でじっと座り込んで待つ必要があったため、とても忠実で忍耐強いです。また、ハンターとの連携が重要な作業を行っていたことから、協調性があり友好的で、家庭犬としても人気が高いです。

もともと猟犬だったことから、動くものを追う習性があるためきちんとしつけをしないと落ち着きがなく、コントロールしにくい犬になってしまうので注意しましょう。



セッターに分類される犬種

イングリッシュセッター

欧米ではセッターというとイングリッシュセッターのことを指すほどメジャーな犬種です。もともと14世紀ごろにスペインからイギリスに持ち込まれたスパニエルが起源といわれており、その中で「セット」の姿勢を見せた犬たちを繁殖させセッティングスパニエルと呼ばれるようになります。そこからさらに交配が進められ、現在のイングリッシュセッターの原型ができました。

狩猟が得意なフィールドタイプと、ドッグショーや家庭犬に向いているショータイプのふたつの系統があり、ショータイプの方は世界最初のドッグショーにイングリッシュポインターとともに出陳されました。

日本にも明治時代に入ってきており、現在も猟犬として活躍しています。日本でのイングリッシュセッターは、ショータイプよりもフィールドタイプの方が多いそうです。


アイリッシュセッター

アイリッシュセッター
Photo by annieplus93さん Thanks!

アイリッシュセッターはイギリスのアイルランド原産のセッターで、スパニエルやイングリッシュセッター、その他テリアなども掛け合わせて作られた犬種であると考えられています。

アイリッシュセッターにもフィールドタイプとショータイプがいますが、その優雅な見た目から現在はショードッグとしての活躍の方が目立っているようです。

とても友好的で細かいことは気にしない楽天的な性格なため、一緒に過ごすととても楽しい犬種なのではないでしょうか?


ゴードンセッター

ゴードンセッター
Photo by avec_honoさん Thanks!

あまり聞きなれないゴードンセッター。セッター種の中ではいちばん歴史が浅く、1820年ごろに誕生したといわれています。スコットランドのゴードン城の城主、ゴードン公爵によって作られた犬種で、牧羊犬であるラフコリーのなかで特に嗅覚の優れた個体にスコティッシュテリアなどを掛け合わせていったと言われています。

性格は聡明で愛情深く、とてもアクティブです。その反面警戒心が強く勇敢なところもあるため、番犬にも向いているのだそう。

飼いやすい性格とはいえ、セッター種の中で体高も体重も最大であり運動量が多く、ブラッシングの必要もあるため、時間や体力を十分に割いてあげる必要がありそうです。


セッター犬の迎え方

セッター

迎える前に

セッター種は大型犬なので、生活環境をしっかり整えてあげる必要があります。

家が賃貸であれば大型犬の飼育が可能か確認し、必要運動量を満たせるお散歩コースやドッグランを見つけておくと良いでしょう。また、大型犬は小型犬に比べて食費や医療費も高額です。環境や金銭的、時間的余裕の有無を再確認して迎えてあげましょう。

ブリーダーから迎える

セッター種はあまりペットショップで見かける機会は多くなく、ブリーダーから直接迎えることがほとんどです。両親の性格や大きさなどを確認できるため、相性の良い子犬を見つけやすいです。また、ブリーダーはその種のスペシャリストでもあるため、迎えた後のアフターフォローも安心ですね。

保護犬を迎える

保護され、里親を探している犬は雑種だけでなく、血統書のある犬も多くいます。PETOKOTO代表・大久保の愛犬コルクも、もともと足が内股という理由でペットショップの競り市で捨てられていた元保護犬でした。

ペトコトの姉妹サイトである保護犬・保護猫マッチングサイト「OMUSUBI(お結び)」も、ぜひ覗いてみてください。

OMUSUBIで保護犬猫を探す



まとめ

セッター

セッターたちは成犬になっても子犬のように無邪気でやんちゃな一面があります。そして体も大きくパワーもあるため、決して簡単に飼える犬種ではありません。

でもとても友好的で遊びも大好きな犬たちなので、楽しみながらいろいろなことを覚えていけます。遊びやレジャーなど、さまざまな経験を通して一緒に成長できそうな素敵なパートナーになってくれるのではないでしょうか。

専門家相談のインスタライブ開催中!

食のお悩み相談会

ペトコトのInstagramアカウント(@petokotofoods)では、獣医師やペット栄養管理士が出演する「食のお悩み相談会」やトリマーやトレーナーへの相談会を定期開催しています。愛犬について気になることがある方は、ぜひご参加ください。

アカウントをフォローする