
【今日のシロップ】シロップ社員で初詣に行ってきました!
明けましておめでとうございます。バイヤーチームの成合です。昨年はシロップに入社して新しいことに触れ、実践・学びの多い1年となりました。今年はさらに新しいことが走っていきますので、経験を積みたくさんの読者の皆さまに良い商品と良い情報を発信していけるよう努めていきます。どうぞよろしくお願いいたします。シロップでは1月6日に新オフィスへの引っ越し作業を終え、社員のみんなで初詣に行ってきました! 今回は初詣の様子と、シロップ社員の年末年始の過ごし方をご紹介します♪
シロップ社員で初詣に行ってきました!

皆さんは2019年を迎え、初詣に行かれましたか? 私たちは新天地の神社へ初詣に行ってきました! もちろん社員犬のコルクも一緒です。新しい地でのご挨拶と今年1年の祈願をし、本年のシロップがスタートします!
年末年始の過ごし方
ほとんど毎日と言っていいほど仕事を通して顔を合わせている私たちは、久しぶりに再会して新年の挨拶からスタートを迎えます。間もなく年末年始の過ごし方についての話が始まりました。実家に帰ったり自宅で過ごしたり、ゆったりと休日を楽しむ社員、旅行を楽しむ社員、過ごし方はさまざまでした。少しずつご紹介します♪自宅でのんびり組
自宅でゆっくり過ごしていたメンバーは、愛犬愛猫との時間を楽しんでいたそうです。
自宅で家族と過ごすきなこ

可愛らしいおもちゃに夢中のシャシレカ

クッションでぬくぬく アレックス

気持ちよくて寝ちゃった! マーク
ちなみに私も自宅で愛猫のグリとグラとの時間を楽しみました。グリ、お腹丸見えですよ(笑)。

日向ぼっこをするグリとグラ
帰省・お出かけ組
大久保はコルクと一緒に実家の京都へ帰省し、家族や甥っ子と共に年末年始を過ごしたそうです。コルクは新しいキャリーバッグに体をすっぽり入れて、ドキドキの帰省! シロップでも度々ご紹介しているマンダリンブラザーズさんの商品で、すっかり愛用品になっているキャリーバッグは、コルクもお気に入りのようですね♪
キャリーバックの窓からちらり コルク

今度は首まですっぽり!
ペトこと編集長の山本は沖縄の猫島に旅していたとのことでした! 猫のことばかり考えている編集長らしい、面白い話が聞けたので少しご紹介します。

山本が訪れたのは沖縄の別名「神の島」とも呼ばれる久高島です。沖縄本島から船で約15分の場所にあり、琉球の聖地として知られる場所ですが、もう一つの別名は「猫島」と呼ばれています。有名な観光地ではありませんが、パワースポットとして知る人ぞ知る島で、沖縄の景色や食べ物も満喫できる場所です。山本が久高島を訪れるのは実は今回で2回目。神様に呼ばれた人が訪れることができる島なんだそうです。

島を歩くたびに出会えるさまざまな猫たち。色や種類もさまざまです!

たくさんの猫の写真を見せてもらったのですが、どの猫たちも毛が綺麗で引き込まれてしまいました。驚くことに、ふっくらした猫も多いようです。猫島巡りが趣味の山本は、島ごとに見られる人と猫の共生に興味があるとのこと。前回訪れたときには見られなかった「さくら猫」の存在に気づき、島の人たちにいろいろお話を伺ったそうです(1年ほど前に本島の動物保護団体が訪れて避妊去勢手術をしていかれたとのこと)。

沖縄の景色と猫
元保護猫と暮らしている猫好きの私も写真を観てうっとり。「人生に1度は訪れよう!」と心に誓いました(笑)。読者の皆さんもぜひ1度訪れてみてくださいね♪
新オフィスへの移転!

2019年1月6日をもって、私たちは目黒の新オフィスに移転しました。

新しいオフィスにご挨拶をして、1日を終えました。今日から長くお世話になるオフィスから、新たに読者の皆さまのためになる情報を発信し、商品をお届けしていきます。また、読者の皆さまとの接点を多く作りたいと計画中です。 今年も、どうぞシロップをよろしくお願いいたします!