猫の日のイベントまとめ 編集部が厳選した人気イベント15選【2018年版】

猫の日のイベントまとめ 編集部が厳選した人気イベント15選【2018年版】

Share!

猫の日のイベントってどのようなものがあるか知っていますか? 猫好きの人にとってはおなじみかもしれませんが、2月22日は「ニャン・ニャン・ニャン」の語呂に合わせて「猫の日」です。今回は関西と関東で行われる、猫の日のイベントをまとめを紹介します!

猫の日の由来

2月22日は「ニャン・ニャン・ニャン」という語呂が猫の鳴き声に似ているという理由から、「猫の日」に制定されています。この記念日は猫好きの英文学者である「柳瀬尚紀」によって発足された「猫の日実行委員会」という組織によって1987年に制定されました。

日本人が猫に関する記念日をお祝いするということは、実は昔からずっと続く文化でもあります。例えば江戸時代では、飼猫が歳を取るとみんなでお祝いをしたそうです。現代の私たちには少し理解するのが難しい風習ですが、今でいう「七五三」や「成人式」のような感覚だと推測できます。また、猫の体重が一貫(3.75kg)を超えた際もみんなでお祝いをしたそうです。


関東の猫の日イベント

関東で行われる猫の日のイベントを紹介します。

ネコのいる暮らし展【東京】

総勢60匹の猫のドキュメンタリー映像と写真の展示会やデザイン事務所による「キャットタワーの設計相談会」、猫の形のアイシングクッキー作りなど、猫好きには嬉しいイベントがたくさん開催されてます。また、売り上げの一部は動物保護団体「ランコントレ・ミグノン」に寄付されます。会場は2カ所に分かれていています。「PARCO shop & gallery」では主に展示会、「Catssinya Store」では主に物販が行われるそうです。
猫のいる暮らし展のホームページ

ネコのいる暮らし展Vol.4 ~CAT LIFESTYLE~


Catssinya Store(キャッシーニャストア)


にゃんだらけ【東京】

猫に関するグッズやスイーツを販売している100以上の出展者さんが集まった、まさに「猫好きによる猫好きのためのお祭り」です。にゃんだらけの会場でしか買えないグッズも多数あるので、気になる方は要チェックです。
にゃんだらけのホームページ

岩合光昭の写真展「ねこといぬ ともだち」【東京】

写真家の岩合光昭さんによる、日本はもちろん世界中の「仲良しな犬と猫の姿」を収めた展示会です。岩合さんの写真を見た後は、ほっこりした気持ちになる方も多いかもしれませんね。
岩合光昭の写真展「ねこといぬ ともだち」のホームページ


ねこまつり at 湯島~猫でつなぐ湯島のまち~【東京】

文京区の湯島地域周辺で、さまざまなお店によって行われるお祭りです。カフェや雑貨店だけでなく、書道教室や音楽教室とあらゆる分野の「猫好きの店舗」が集まっています。1日にいろんなお店やブースを楽しむことができるのは嬉しいですね。
湯島の猫祭りのホームページ
  • 日付2018年2月6日(火)〜2018年2月25日(日)
  • 時間店舗ごとに異なる
  • 会場湯島地区
  • 参加費用・条件ねこまつりツアーに参加する場合は2990円
  • 公式サイトはこちら

パークロード石神井 ねこフェス+ワン!2018

練馬区の石神井地域周辺で、さまざまなお店によって行われるお祭りです。参加店舗の数はなんと21! 街を歩くだけで猫のお祭りムードを楽しむことができます。2018年は戌年ということで、今年は犬に関するイベントも楽しむことができます。
石神井で行われるネコフェスのチラシ

ねこ休み展 冬2018【東京】

超人気のクリエイターさんたちによる猫に関する作品の展示会です! 猫好きの方なら一度はSNSで見たことがあるスコティッシュフォールドの「ホイちゃん」や「うらちゃん」、しょんぼり顔でおなじみの「ふーちゃん」のグッズも購入することができます。
ねこ休み展のホームページ

ちよだ猫祭り

「ちよだ猫祭り」で行われるイベントは、「実践講座 ペットを守る遺言」や「命の教育・猫と仲良くなろう! ふれあい教室」などのように、全国に先駆けて「猫の殺処分ゼロ」を実現している千代田区ならではのものがたくさんあります。一日目にゲストでミュージシャンの「むぎ(猫)」が登場するのも見どころです。
ちよだ猫祭りのホームページ

一日目


二日目


100匹のどやねこ展【東京】

「どやねこ」とは体長が8cmでドヤ顔をした猫の置物のことです。すでに広島や京都、静岡などで開催された人気の「100匹のどやねこ展」がついに東京で開催されます。


池袋キャッツフェスタ2018 ~All Cat Love~

猫好きの作家さんやアトリエマーケットがたくさん集まるお祭りです。人と猫が幸せに暮らすことのできる街づくりを目指して行われていて、売り上げの一部は動物保護団体に寄付されたり、里親相談会なども行われていたりします。
池袋キャッツフェスタのホームページ

じゃらん×ハンズカフェ【東京・神奈川】

猫の日限定で、旅行専門雑誌『じゃらん』と東急ハンズが運営する「ハンズカフェ」がコラボをします! ハンズカフェでは『じゃらん』の公式キャラクターである猫の「にゃらん」をモチーフにした料理を楽しむことができます。関東では3カ所で開催されます。店舗によって閉店の時間が異なるので、気を付けてくださいね!
猫の日のイベント じゃらんとハンズカフェコラボのイメージ図

東急プラザ表参道原宿店


渋谷店

※東急ハンズ渋谷店の営業時間に準じて変更する場合がありますので事前に確認をよろしくお願いします。

エトモ中央林間店


関西の猫の日イベント

関西で行われる猫のイベントを紹介します。

猫の日落語会【大阪】

天満天神繁昌亭では「猫のかい方」や「飼い主たちの結婚」などの、猫に関する演目が上演されます! 来場者の方全員に素敵な猫グッズのプレゼントもあるそうです!
猫の日のイベント 落語会の紹介ページ


じゃらん×ハンズカフェ【大阪・兵庫】

猫の日限定で、旅行専門雑誌『じゃらん』と東急ハンズが運営する「ハンズカフェ」がコラボをします! ハンズカフェでは『じゃらん』の公式キャラクターである猫の「にゃらん」をモチーフにした料理を楽しむことができます。関西では3カ所で開催されます。店舗によって閉店の時間が異なるので、気を付けてくださいね!
猫の日のイベント「じゃらんとハンズカフェコラボ」のイメージ図

もりのみやキューズモール店


梅田店


ピオレ明石店

※ピオレ明石の営業時間に準じて変更する場合がありますので事前に確認をよろしくお願いします。

猫毛祭り【京都】

猫の毛をブラッシングして集めた「猫毛フェルト」を用いた作品の展示会が開催されます。猫毛で作った気に入った雑貨などがあれば、購入することができます。会場である「キトゥンカンパニー」は紅茶のお店なので、ワンオーダーが参加条件です!
猫毛フェルトを使うイベント「猫毛祭り」のホームページ

ねこフェス2018 inパナソニックセンター【大阪】

「愛猫がよろこぶ家づくり」「愛猫が喜ぶ住まいづくりトークショー」など、猫と快適に暮らすためのさまざまなイベントが行われます。また、パナソニックセンター2階にある「komin Cafe」では、猫をモチーフにした「カプチーノ」や「ホットチョコレート」を楽しむことができます。
パナソニックセンターの猫イベントのページ

ニャンズマーケット3【大阪】

猫に関するグッズを販売している作家さんやお店が大集合するイベントです! その他にも、猫耳を付けて写真を撮影するスペースや愛猫の写真を飾るスペースがなど、お買い物をしなくても満喫できる工夫がたくさんされています。


ルールを守って楽しい一日を

猫の譲渡会も開催されるイベントもありますが、愛猫を連れて行くことはほとんどのイベントで禁止されています。ルールなどをしっかりと守った上で、楽しい「猫の日」をお過ごしください。