
犬の抱っこ紐(スリング)がおしゃれで便利! おすすめ商品や選び方のポイントを紹介
スリングとは抱っこひもの一種で、もとは人間の赤ちゃんを抱っこするときに使う1枚の布でできているアイテムです。自転車でのお出かけや、老犬のお散歩時の負担の軽減など、1つ持っているととても重宝します。今回は、おしゃれなスリングや中型犬にも使えるタイプなど、ペトことおすすめのスリングをご紹介します!
ドッグスリングは犬と人の生活をより便利に
ドッグスリングがあれば肩や腰で犬の体重を支えるので、抱っこより飼い主の負担が少なく済みます。また、両手が空くこともメリットです。ドッグスリングの利用シーンはさまざま! 日常生活はもちろん、非常時にも活躍してくれるアイテムです。愛犬とのお出かけに
動物病院やトリミングサロンなどでも両手が空くので会計時などにも便利です。その他、マンションの共用部は抱っこ必須の方にもオススメです。ドッグスリングがあれば肩や腰で犬の体重を支えるので、抱っこより飼い主の負担が少なく済むからです。かつ、コンパクトに畳めるのでお散歩中も邪魔になりません。熱中症対策として
夏の熱いアスファルトからも愛犬を守ることができます。地面に近く、靴を履かない犬の肉球を守るために、上手にスリングを活用してあげましょう。災害時にも活躍
その他、災害時など愛犬と一緒に避難する場面でも活躍します。通常のキャリーバッグ等に入れて移動となればそれだけで片手がふさがってしまいます。災害時などは瓦礫やガラスの破片等があって歩くには危険な状況かもしれません。人間と違って靴を履いていない犬ですから、しっかり守ってあげたいですよね。そんな時、スリングがあれば楽に抱っこをしてあげられて、かつ両手が空くのでおすすめです。電車やバスなどの公共交通機関でも
公共交通機関によっては蓋が付いているタイプやカバーを着用すれば同伴乗車も可能なあ場合もあります。ただし、スリングが不可とハッキリと提示している交通機関もあります。提示していなくてもスリングは不可とする場合もありますので、曖昧な場合はご利用の公共交通機関に問い合わせて確認をするようにしましょう。スリングで一緒に乗車したい場合は、事前に確認した上でお出かけをお楽しみください。おすすめのスリング6選
スリング専門店やおしゃれなスリングなどおすすめの商品をご紹介します。小型犬におすすめ|おしゃれなカラーが豊富

- 商品名:MandarineBrothers DOG SLING
- 特徴:前作はあっという間に完売したドッグスリングがリニューアルして再登場!カラー展開が豊富でおしゃれなドッグスリングです。飛び出し防止リードが左右に合計2本付いています。サイズは今までありそうでなかった、飼い主さんの身長に合わせて選びます。
- ブランド:Mandarine Brothers
- サイズ展開:M/L
- Mサイズ:飼い主身長 140~160cm
- Lサイズ:飼い主身長 160~180cm
- 犬の体重:約5㎏まで
楽天見る
小型犬におすすめ|肩紐長さ調整可能タイプ

- 商品名:スリングバッグ
- 特徴:ワンちゃん飛び出し防止のリード付。リードの先には、首輪に簡単に接続できる丈夫なナスカンが付いてます。また、肩紐は長さ調整可能なベルトなので男性、女性のどちらでもご利用頂けます。
- ブランド:maro
- カラー:デニム/カモフラージュ
- サイズ:W75×H35cm
- 耐荷重:8㎏
Amazonで見る
中型犬におすすめ|肩パットタイプ

- 商品名:ペット スリング
- 特徴:一般的なスリングは推奨体重が5kgまでのがほとんどですが、こちらのスリングならフレンチブルドッグや小さめの柴犬、パグなどにも対応できます。また、肩紐は分厚いパッドを使用しており、幅10cm厚さ2.5cmのパットが肩の負担を軽減します。
- ブランド:4LazyLegs
- カラー:ミネラルグレー/オーシャングリーン/ライトネイビー/迷彩/ヴィンテージピンク
- 耐荷重:6~12kg
- お手入れ:40度以下のお湯で手洗が可能
Amazonで見る
楽天で見る
ドッグスリング専門店ervaのスリング|カラー・サイズ共に豊富
ドッグスリング デニムUSED加工 | 強度が強いので体重の重たい犬ほどおすすめ

メッシュスリング スレートグレー | メッシュ生地なので夏におすすめ

ドッグスリング ダブルストライプ |爽やかでおしゃれなストライプ柄

- 特徴:ervaのスリングはどれもデザインはシンプルですが、素材や作りには愛犬のことを大切に考えられたこだわりを感じるアイテムとなっています。別売りでメッシュカバーや飛び出し防止用ストラップ(別売)もあります。
ドッグスリング本体にある輪っかに片方のナスカン(金具)を引っ掛けます。もう片方は愛犬の首輪or胴輪につけてあげるだけです。収納やワンポイントになるレザーベルト(別売)もあります。自分好みにカスタマイズするのもおすすめです。
- ブランド:erva
- サイズ:1-3kg用/XS/S/M/L/XL
- カラー:アイビーグリーン/ブランチアーモンド/ブラッドオレンジ/キャメル/サフランイエロー/ブラウンカフェ/グレーチェック/ダブルストライプ/シャドーブルー/ピンクアーモンド/USEDデニム加工
公式サイトで見る
編集スタッフも愛用しています

スリング:Lサイズ・シェルティのくろまめ:6.0kg・飼い主:180cm
編集スタッフの山下も愛用しています。我が家の愛犬たちはシェルティ(シェットランドシープドッグ)で6~8kg程度なので抱っこをもともと苦に思っていなかったのですが、スリングを試してみて想像以上の快適さに感動! すっかりスリングにハマってしまいました。
購入するときには、「erva宣言」してきました(erva宣言とは、「家族として迎えたわんこは、天使になるその時まで一生共に生きます」というシンプルで大切な考えです)。

スリング:Lサイズ・シェルティのシンディ:7.8kg・飼い主:180cm
我が家の子たちは10歳、7歳、1歳と年齢がバラバラなので、全員一緒にお散歩するときは1歳の子のペースで歩き続けると10歳の子には少し負担になってしまっていることが気になっていたので、最近ではスリングを上手に活用しています。コンパクトに畳むことできるので、お散歩やちょっとしたお出かけには必ずバッグに入れて持ち歩くようになりました。