
【特集】ペットと暮らすPETOKOTOスタッフが、それぞれに自分のための防災BAGを作ってみました。
一度そろえたはずの防災グッズも足りない物があったりしませんか? あなたに合った備え方を一緒に考えてみましょう。

ペットと暮らすスタッフの多いPETOKOTO。
これを機に「MY防災BAG」を
作ってみることに。
まずは、どんなものが欲しいのか、
アイデア出しの座談会。

調べてみると、知らなかった
新しい防災グッズがたくさん。

ペットと人とで、
欲しいものを分けて考えてみました。

それぞれの「MY防災BAG」が完成。
披露してみると、揃え方にも
個性がいっぱい。
あなたの共感するBAGを参考に
揃えるグッズを考えてみてくださいね。




日用品が揃うお店という
イメージががらりと一変!
意外に感じる商品も。

愛犬ハチのグッズまで揃いました。
トイレグッズとして消臭ごみ袋を。
/ 株式会社キャンドゥ





人がいるところで、着替えなければ
ならないときのために。





汚れた水を瞬時に飲み水に。(左)
ベビーパウダーはシャンプーの代わりに。(右)
メーカーの推奨、許可のあるものではありません。





必要な量にしぼって、できるだけ
小さくコンパクトに収納。

万が一避難所に移ることを想定し
ハナちゃん用のレジャーシートも。
※春頃限定で販売される商品のため、
季節によっては店頭にない場合もございます。

/ 株式会社ピースアップ

出揃った防災BAGはどれも個性的。
ペットを含めた家族構成はもちろん、いざというとき、どんな生活になりそうか想定する条件によって必要なものは変わってきます。
1年に1度は家族で防災会議を開いて、必要なものを話し合って揃えてみるのもいいですね。備えを整えて、いざというときにも安心して過ごせるようにしておきましょう。
株式会社キャンドゥ | https://www.cando-web.co.jp |
株式会社スバル | http://subaru1266.jp |
株式会社マルエス | https://www.e-maruesu.net |
株式会社資生堂 | https://www.shiseido.co.jp |
株式会社猫壱 | https://www.necoichi.co.jp |
株式会社アンプラージュインターナショナル | http://uneplage.co.jp/ |
株式まるき | https://www.maruki-youji.co.jp |
株式会社ピースアップ | https://www.bowsai.net |