
【EDITOR'S LETTER】2019年4月|ペトこと編集部の「GWの過ごし方」を紹介します。
こんにちは、編集長の山本です。今日から新しい時代「令和」が始まりました。平成は平和な時代として終わることができた一方で、数々の大災害を忘れることができません。私たちは自然の脅威から逃れることはできませんが、備えることはできます。今日、「その時」が来ても愛犬・愛猫のことを守れるように、始まりの日を、家族のことを想う日にしてはいかがでしょうか。
2019年4月のEDITOR'S LETTER
今回のEDITOR'S LETTERは、「GWの過ごし方」がテーマ。編集部スタッフたちは、それぞれどのようなGWを過ごす予定なのでしょうか?
平日はなかなか愛猫リズモに会えないので、休日は至福の時。猫らしく付かず離れずなのが寂しいところですが、気まぐれに足枕で甘えてきたかと思えば、腕枕になることも。胸の上に乗って眼の前で寝るときは、重いのですが「奇跡!」と感動ものです。ただ、こちらはじっと待ち構えていなければいけませんので、GWは寝て過ごすことになりそうです。

GWは台湾に3泊4日で行ってきます! 前々から行きたいと思っており、1度は行こうとしたものの、家庭の事情で急遽キャンセルに。今回はリベンジがてら、観光・食事・ショッピングを楽しみつつ、現地の方々といっぱい交流できたらいいなーと思っています。日本語が通じることを祈って(笑)。

今年のGWこそ部屋の片付けを実行したいと思っています! しばらく着ていない服や、あとで整理しようと思ってためておいた書類、なぜ可愛いと思ったのか今や分からないモノなど……思い切って整理して部屋も心もスッキリ過ごしたいです。と言いながら毎年ダラ〜っと過ごして終わってしまうので、今年こそは有言実行するぞー。

せっかくの10連休。温泉にでも行きたいな〜と思いつつ、計画を先延ばしにする悪いクセが出てしまい……気付くと予約はいっぱい&とんでもない金額になってしまっていました。平成最後の日には伊勢神宮に参拝に行く予定なので、来たる厄年にしっかり備えようと思います。

今年のGWはコルクと唯一できていなかったアクティビティー、犬と登山にチャレンジします! 僕自身も高校の合宿で登山を嫌々させられた経験しかないので、楽しみです。ドッグラン、軽井沢、カフェで仕事、キャンプなどなど、コルクと満喫したいと思います! 良い天気に恵まれますように。