【今日のシロップ】シロップのGWはやっぱり犬猫と一緒......?

【今日のシロップ】シロップのGWはやっぱり犬猫と一緒......?

Share!

こんにちは! バイヤーの南雲です。皆さんはどんなゴールデンウィークを過ごされましたか? とても仲が良いシロップのメンバーは休日も一緒に過ごすことが多いですが、今年は10日間の大型連休ということで、帰省したりキャンプをしたり、犬猫と過ごしたり......それぞれで休暇を楽しんだようです♪ 今回はそんなシロップメンバーのGWを紹介します。

シロップメンバーのゴールデンウィーク

今年のGWはお天気に悩まされる場面もありましたが、シロップメンバーはどのように過ごしたのでしょうか。一人ずつ紹介します♪


ペトこと編集長 山本のGW

今年のGWは同僚たちとキャンプに行ってきました。
いつもソロでハンモック泊をしているキャンプ場に連れて行ったのですが、ワイワイやるキャンプも楽しいものですね。

犬連れで楽しそうにキャンプをしているのを見ていたら、自分も犬と一緒にキャンプしたくなってしまいました。最近、昔から持ってた大型犬と暮らしたい願望が抑えられません…!

オイルサーディンに興味津々の社員猫リズモ
キャンプで余ったオイルサーディンに興味津々のリズモ



編集スタッフ織田のGW

愛犬は両親に任せ、台湾旅行に行ってきました。基本的に物価が安く、ショッピングも食事も楽しみました。
しかしやはり考えるのは愛犬きなこのこと。
スキマ時間にきなこの写真をチラリ。両親には動画を送ってもらうよう催促。
同行者には携帯を見すぎと注意を受けるほど。
帰国して4日ぶりにきなこに会えたとき、老犬ながらしっぽを振って迎えてくれる健気な姿にいつものごとくメロメロです。
年をとっても可愛いきなこと帰国後は自宅でのんびりとした時間を過ごしました。

ひざの上で陣取るきなこ。分かりづらいですが、大好きな眺めなのです♪



バイヤー南雲のGW

のんびりゴロゴロするのが大好きな私ですが、今年のGWはEDITOR'S LETTERで宣言した「部屋の片付け」を実行すべく、自分に鞭打って重い腰をあげました!
結果は......想定していたほどは進みませんでしたが、自宅・オフィスともに書類など整理整頓することができたので心は晴々です。
愛犬はなはというと、私が書類整理をしている横から1枚ずつ紙を咥えては自分の基地へせっせと運び、隠すという遊びをひたすらしていました。

オフィスでは念願だった「テラスでBBQ!」をしました。
外で、みんなで、食べるお肉は格別ですね♪ コルクやはなも楽しそうに歩きまわったりくつろいでいたので嬉しかったです。

BBQに参加するコルク

織田の上で寝るはな



バイヤー佐々木のGW

GWは愛犬ハチを連れて実家のある大阪に帰省していました。
ハチは小さい頃から乗り物に乗る機会が多かったからか、新幹線などの音の大きい乗り物でもぐっすり寝てくれるので安心して一緒に出かけることができます。

そんな連休中は両親と、岡山県の美観地区に行ってきました。
とてもきれいなところでしたがさすがGW。とにかく人人人。
犬連れの方も多かったのですがあまりにも人が多く、犬を連れたほとんどの方がメイン通りから離れたところを歩いていたのが印象的でした。
普段あまり会えない両親とハチが楽しそうにしているところを見て、温かい気持ちになった今年のGWでした。

岡山県を代表する桃太郎と、鬼退治に行く気満々のハチ


シロップ代表 大久保のGW

GWは仕事をしながらコルクとの時間に充てようと考えていました。
まずは今年の目標だったコルクと登山
神奈川の大山に登りましたが、初心者でも楽チンでした。天気も良く無心でいろんなことを整理しながら歩くことができました。
コルクの腰が心配なので軽い山しか登れませんがこれから楽しみです。
その後は湘南に行ったり、オフィスでBBQをしたり。
後半は仕事をしながら軽井沢にコルクとお出かけ。コーギーが8匹くらいいて、どんどん集まり、プチコーギー会が開催されました笑
軽井沢のアウトレットは犬に優しくて、避暑地ですし、やっぱり最高です。
夏はリバーウォークなど、定番の水遊びをコルクとするのが楽しみです!

P.S. コルクは爆睡していましたが、Searchrという映画を見ました。現代的な構成や展開で面白かったです!

頂上を目指して山登りをするコルク

頂上を満喫するコルク

プチコーギー会

まったりするコルク



OMUSUBI事業部 井島のGW

GWは珍しく体調を崩し、我が家の老犬たちと寝室にこもる日も多かったです。
休み前に購入していた本は消化できず終いでしたが『日本の動物政策』を読みながら、火照った頭で「今後動物たちのためにできること」を考えていました(笑)。
視野を遠くに飛ばせるのも、長期休暇ならではかなと思います。
また、友人と中身のない話をしたり、外国に住む姉と長時間電話したり、たこ焼き購入だけを目的に散歩したり。
PCから目を離す時間の大切さも実感したGWでした。

写真3枚目は、一目惚れした「ぽれぽれ動物」シリーズの象です。ポレポレはスワヒリ語で「ゆっくり」という意味。なんだか今必要な言葉だなーと縁を感じ、我が家に来てもらいました♪
アフリカ行きたい!

一緒に寝る甘えん坊アレックス

舌を出して寝るおちゃめなマーク

一目惚れした「ぽれぽれ動物」シリーズの象



マーケティング事業部 渡邉のGW

今年は家族や友達とゆっくり過ごせたGWでした。
家族が東京に集まってみんなで美術館に行ったり、友達とコテージに泊まったり、キャンプをしたり、素敵なカフェで仕事をしたり。

実家には帰らなかったものの、両親がふうたを連れて東京に来てくれたので、ふうたとも一緒の時間を過ごすことができました。
東京に住んでいる弟や友達も一緒にBBQをしたのですが、友達にも犬を飼っている人が多いので、ふうたも含め5匹の犬たちが集まりました。初めての場所にふうたは困った表情をしていましたが、それもまた可愛いと思ってしまいました(笑)。

今年は、大切な人との時間をより一層大切に過ごしていけたらと思います。

困り顔のふうた(1)

困り顔のふうた(2)

BBQに参加した犬たち


デザイナー藤本のGW

GWはキャンプに出かけたり、美術館や劇場へ行ったり、家でゆっくり読書や映画鑑賞をしていました。
私は猫(シャシレカ)と暮らしているのですが、連れ立っては出かけられないものの普段よりも長い時間を一緒に過ごせたので、とても有意義な連休になったと思っています。

キャンプ用品を久々に取り出して手入れしている最中、シャシレカが片っ端から道具に攻撃をしていました。
シャシレカにとっては初めて見るものだったからなのですが、まだ彼女と過ごしはじめて1年たっていないのかと感慨深くなりました。
派手な思い出は作れませんが、毎日彼女と過ごす何でもない日常をこれからも大切にしていきたいと思います。

ダンボールを破壊してその破片を人間に見せてくる遊びにハマった時のシャシレカ



デザイナー小野のGW

地元、北海道に愛犬おこげと一緒に帰省していました。まだ少し雪が残る北海道でしたが、寒さもなんのそので庭や畑を駆け回っていたおこげ。足の短いコーギーは毎回お腹についた泥を落とすのがとっても大変でした......

我が家は昔からずっと犬を飼っていて、先代の犬が亡くなってから4年。久しぶりの犬がいる生活に家族もみんな喜んでくれていました。
入院中の祖父に会いに行く祖母と一緒に病院まで散歩したり、父の車に乗ってドライブを楽しんだり、従姉妹のお家の猫さんにご挨拶したりと、おこげもきっと楽しいGWが過ごせたんじゃないかと思います。

家族にすっかり気に入られたおこげ。今では娘の私よりも、おこげの帰省を楽しみにしているようです。

祖母と一緒に病院まで散歩するおこげ

猫さんにご挨拶するおこげ



エンジニア竹浪のGW

GWは家族全員が風邪を引いていたので家でのんびりしてました。
唯一元気だった茶太郎も家でのんびりしていました。

娘のそばで見守る茶太郎

定番スタイルでこちらを見つめる茶太郎

暇なのでキャットタワーにのぼってみた茶太郎

日向ぼっこが大好きな茶太郎


パワーチャージ完了! 次の連休までがんばるぞ!

始まる前は長いと思っていた10日間も、終えてみるとあっという間でした。シロップメンバーは、プライベートなことも気軽に話しますが、お互いが干渉しすぎないのが心地よく、仲が良い理由の一つだと思います。今回、それぞれのGWの過ごし方を知り、オンでもオフでもやっぱり愛犬・愛猫のことを考えていたり、一緒に過ごして楽しい思い出をつくっていたことがわかりました。チャージしたパワーをうまく使って次の連休までお仕事がんばります!