
【スタッフ紹介】シロップに新しい仲間が加わりました!
こんにちは、ペトこと編集部の織田です。1歳ののんびりコーギー、おこげと一緒に暮らしている小野が、シロップのデザイナーとして5月から加わりました。デザイナーながら、デザイン以外も担当する頼もしい小野。これを機に余すことなく紹介していきたいと思います!
姉妹サイト「OMUSUBI」のデザインが少しずつ変わっていることはお気づきでしょうか? 小野は「OMUSUBI」のデザイナーとして入社しました。
私たちはもちろん、小野の同僚であり、OMUSUBI事業責任者の井島も「抱える課題に対する手法の引き出しの多さに頼もしさしか感じない」と、新しい仲間の存在に喜んでいるようです。
そんな小野ですが、元々はグラフィックデザイナーからウェブデザイナー、そして今のUI/UXデザイナー(※)と肩書を変えて仕事をしていたそうです。
さまざまな経歴を持つ小野が頼もしくないわけありません。ただ、経歴から頼もしくなったわけではなく、「前職の経営理念である『日本の課題を解決する』というマインドの影響かもしれない」と教えてくれました。
※UI:User Interface、UX:User Experience

前職のおかげで課題解決意識が高くなり、「転職をする」と決めたときに自分の環境を見渡すと、「小さい課題が山積みで見つけ始めたらキリがない」ということに気づいたそう。
「大きい問題も小さい課題もあるが、自分ができる範囲は狭い」。その考えから自分の軸に優先順位をつけて就職活動に臨んだ際に、シロップを見つけました。
その軸とは、小野自身を作ったものに関係します。北海道の空知郡で生まれ、両親が共働きだったため祖父母に育ててもらい、その生活には常にペットがいたことから「地域」「高齢者」「動物」という3つの軸があったそうです。
特に動物には「飼育崩壊」だったり「殺処分問題」が山積みと感じ、それらの問題がシロップの仕事を通して解決できると思い、入社を決めてくれました。
転職について家族からの反対は無かったのでしょうか。シロップに反対、というよりは転職活動自体に「ネガティブな理由の転職は止めろ、芯を持って転職すること」と言われていたとのこと。そして縁があったシロップの話をしたところ「めっちゃ面白そう!」と応援してくれたそうです。
入社前と入社後は、大きなギャップはないものの、社員全員が「私だけでなく愛犬のおこげにもたくさん声をかけてくれた」「まだまだパピーのおこげを注意してくれる」と、飼い主だけでなくペットにとっても過ごしやすい環境をつくろうとしてくれているところに嬉しい驚きがあったと笑顔で教えてくれました。

先ほどから度々出てくる「おこげ」ですが、去年の今頃、東京のペットショップで出会ったそうです。一目惚れ……したわけではなく、出身が同じ「空知郡」で、「1人で何も知らず分からず田舎から東京に来た」という境遇が自分と重なったことで運命を感じたそうです。
おこげの性格は一言でいって「のんびり屋さん」。ペットショップで初めて抱っこさせてもらったときは「感情ない……」と思うほどボケーッと無反応だったようですが、大きくなって、同じ社員犬のコルクと遊ぶようになって感情が豊かになってきた気がすると教えてくれました。
休日はおこげとドッグランや散歩を楽しんでいるとのこと。ドッグランではお友だちのハスキーにいじめられがち、かつ他の犬に無視されがちとのことで、おこげはドッグランを楽しめているのかどうかは本人にしかわかりません(笑)。


小野は今、UI/UXデザイナーとして、お客さまの体験(User Experience)をデザインする仕事を担ってくれています。具体的には「ペトことやOMUSUBIのユーザーがどういうふうにサービスを使ったら喜んでもらえるか」を考えて、それを画面や人に反映させていく仕事です。
また、UI/UXデザイナーとしての仕事以外にも、ペトことオリジナルのフレッシュフード「PETOKOTO FOODS」も、小野が開発チームの一員としてプロジェクトを進めています。
関連記事

最後に、「今後挑戦したいこと」を小野に聞いてみました。「これからは、犬や猫など、さまざまな動物と暮らす人たちが抱える課題を解決するため、ペットもペットの飼い主さんも幸せに暮らせる社会づくりというものをデザインという手法でつくっていきたい」と話してくれました。
小野の「ふんわりした雰囲気なのに毒舌」というギャップに社員一同、最初は驚いたのを覚えています。しかし今となっては「面白いし頼もしい人」になり、シロップを支える1人です。
「コミュニケーション能力の高さ」と「天然の面白さ」は小野の最大の魅力かもしれません。小野目線のシロップでの仕事について述べたnoteもありますので、よかったらこちらもご覧ください。


ご満足いただけなかった場合は初回配送分に限り、全額返金いたします。ぜひ一度お試しください。
>> 詳しくはこちら <<