【お写んぽ日記vol.5】愛犬と一緒にお城巡り。

【お写んぽ日記vol.5】愛犬と一緒にお城巡り。

Share!

愛犬と一緒に、カメラ映えするフォトジェニックスポットへ。編集部がおススメする、愛犬との〝お写んぽ〟スポットを毎月ご紹介する「お写んぽ日記」第5弾は、全国のお城を巡ります。天守閣や有料エリアにはペット同伴で入れないものの、お城の周辺には愛犬と楽しめるお散歩道や公園も。大きなお城と愛犬を写真におさめるのはなかなか難しいものです。みなさんから届いたお写真を参考に、素敵な写真を撮りにお出かけしてみては?

※各店舗・施設の情報は、編集部の独自調査を基に記載しています。掲載後に情報が更新されている場合がありますので、ご利用の際は必ず事前に電話等でご確認ください。情報に誤りがある場合や移転・閉店など情報の更新が必要な場合は、お手数お掛けしてしまい恐縮ですが、こちらの窓口までご連絡いただけますと幸いです。

※今回ご紹介しているお城は、天守閣へのペット同伴は不可となっています。ペットと一緒に入場できる場所をきちんと事前に確認し、ルール・マナーを守って楽しみましょう。

水攻めに耐え抜いた浮き城「忍城」(埼玉県行田市)

埼玉県行田市にある忍城(おしじょう)は、映画『のぼうの城』の舞台として話題になった場所。豊臣秀吉の家臣、石田三成の水攻めにも耐え抜いたと言い伝えられ、関東七名城の一つ。

Photo by judypapa051さん Thanks!

歩いてすぐの水城公園は、忍城の外堀の沼を整備して作られた公園。お散歩も気持ちがいいです。9月から10月には、薄紫色のホテイアオイの花が咲き乱れる「あおいの池」が癒やしの場となります。

Photo by pure_photomagicさん Thanks!

@tobikeriさんは、愛犬Viviちゃんと忍城におでかけし衣装まで合わせて撮影をしてきたそうですよ。歴史が好きなViviちゃんのご家族は、休日になると愛犬と一緒に訪れることのできるお城をお散歩しているそうです。忍城に出没する「おもてなし甲冑隊」の武将のみなさんも、犬に優しく接してくださるのだそう。

Photo by tobikeriさん Thanks!

場所名 忍城址(水城公園)
住所 埼玉県行田市本丸17-23
お問い合わせ 048-556-1111(行田市観光協会)
詳細 行田市観光協会


難攻不落の「小田原城」(神奈川県小田原市)

都心からアクセスの良い小田原城は、上杉謙信や武田信玄の攻撃を退け、難攻不落といわれてきた城。 約100年に渡り、北条家の拠点となってきた場所です。

Photo by 20.kumokaze.15さん Thanks!

小田原城のお隣の、報徳二宮神社境内の中にある「きんじろうカフェ」では、愛犬と一緒に寛げるテラス席も。お城を見たら、ゆったりカフェタイムを過ごせるのも嬉しいですね。

Photo by charan105さん Thanks!

@yuki_tiareさんは、愛犬ティアレちゃんと小田原城におでかけ。四季折々の花が楽しめる小田原城址公園をお散歩したり、きんじろうカフェに寄り道したり。大好きな公園です。桜の季節にライトアップを見に行ったロマンチックな一コマです。まるでタイムスリップしたような風情ある美しさでした。

Photo by yuki_tiareさん Thanks!

場所名 小田原城
住所 神奈川県小田原市城内6-1
お問い合わせ 0465-23-1373(小田原城址公園総合管理事務所)
公式サイト 小田原城


コントラストが美しい国宝「松本城」(長野県松本市)

長野県松本市にある松本城は、現存する五重六階の天守の中でも日本最古の国宝に指定されているお城。黒と白のコントラストが、自然豊かな長野の土地に映えます。

Photo by nori_paseoさん Thanks!

ゆったりと広く、緑あふれる敷地内は、愛犬と散歩するのも気持ちのいい場所です。

Photo by kaitowanwanさん Thanks!

@suzumama715さんは、愛犬すずちゃんと松本城におでかけし、笑顔の1枚を。いろいろな角度から眺めることのできる松本城ですが、オススメは朱塗りの埋橋とともに、お堀の水面に映える天守が美しく見える場所なのだそう。松本城公園ではお散歩も自由にでき、すずちゃんも嬉しそうな一日だったそうですよ。

Photo by suzumama715さん Thanks!

場所名 国宝松本城
住所 長野県松本市丸の内4-1
お問い合わせ 0263-32-2902(松本城管理事務所)
公式サイト 松本城


趣のある風景広がる「彦根城」(滋賀県彦根市)

ゆるキャラ「ひこにゃん」で有名な彦根城は、国宝に指定されているお城の一つ。お堀を遊覧する屋形船や、お城の周辺を走る人力車など趣のある風景に出会うことができます。

Photo by kazzy1977さん Thanks!

彦根城から歩いてすぐの城下町「夢京橋キャッスルロード」で、愛犬と一緒に食べ歩きも楽しいですね。

Photo by forever_pleasure_treasureさん Thanks!

@riceneomakadonvicさんは、愛犬ヴィクトワールくんと彦根城におでかけし、ひこにゃんのパネルと一緒に記念撮影。係の方が愛犬にフレンドリーだったのが印象的だったそうです。城下町散策では、愛犬と一緒に入れるお店もあって、犬連れにはとても向いていると感じたそう。食べ歩きをした近江牛の串焼きは忘れられない味。

Photo by riceneomakadonvicさん Thanks!

場所名 彦根城
住所 滋賀県彦根市金亀町1-1
お問い合わせ 0749-23-0001(彦根観光協会)
詳細 彦根観光協会


ライトアップも美しい「大阪城」(大阪府大阪市)

豊臣秀吉によって築かれた大阪城。日本三大名城の一つとも言われています。ほぼ毎日行われている天守閣のライトアップは、日没から午前0時まで。夜景としても楽しめる観光スポットです。

Photo by pic7sさん Thanks!

大阪城公園駅前にできた「JO-TERRACE OSAKA」には、愛犬とお食事ができるお店や、フォトスポットも。

Photo by kanappy0818さん Thanks!

@ken2rou087さんは、愛犬HANAちゃんと大阪城をお散歩してきたそう。大阪城は、季節折々の花を1年中楽しむことができるほか、地面も石畳や坂道など変化に富んでいて、愛犬とのお散歩にはぴったりなんだとか。最近では海外からの観光客も増え、愛犬好きな方との国際交流も楽しめちゃうそうですよ。

Photo by ken2rou087さん Thanks!

場所名 大阪城公園
住所 大阪府大阪市中央区大阪城
お問い合わせ 06-6755-4146(大阪城パークセンター)
公式サイト 大阪城公園


漆黒の天守閣「岡山城」(岡山県岡山市)

漆黒の天守閣に人気を集める岡山城。築城した宇喜多秀家は、豊臣秀吉の厚い信頼を得ていたため、岡山城の瓦には豊臣家の家紋が見られます。

Photo by aska1048さん Thanks!

その黒い風貌から「烏城」と呼ばれる岡山城。訪れたら、ぜひ烏城公園をゆったりと愛犬と散策してみましょう。四季折々のイベントが開催されていますのでチェックして遊びに行きたいですね。

Photo by kotoragotoさん Thanks!

@ayumeru24さんは、愛猫いいちゃちゃんと岡山城におでかけし、素敵なお写真を撮影。岡山城へはお花見がてらのお出かけ。お城の周りには桜が満開に咲いていてとても美しかったそうです。お城の前には芝生があり、いいちゃちゃんも走り回って遊んできたそうですよ。

Photo by ayumeru24さん Thanks!

場所名 岡山城
住所 岡山県岡山市北区丸の内2-3-1
お問い合わせ 086-225-2096(岡山城事務所)
公式サイト 岡山城


多くの人に愛され復旧が進む「熊本城」(熊本県熊本市)

日本三名城の一つ「熊本城」。加藤清正が築城してから、400年以上の時を重ねている熊本城。堂々とした天守閣や、美しい石垣は、多くの城好きを魅了してきました。

Photo by kumamoto_castleさん Thanks!

2016年4月に起きた熊本地震で大きな被害を受けた熊本城。あれから3年がたちました。少しずつ復旧を重ね、2019年10月から「熊本城特別公開第一弾」を控えています。

Photo by kumamoto_castleさん Thanks!

@rokukaaさんは、愛犬ろくちゃん&らんちゃんと熊本城におでかけ。数々のお城を巡ってきた忍犬のろくちゃんとらんちゃん。今年のゴールデンウィークに熊本城へ。地震から3年を経てもなお、地震の爪痕が残っている中、復旧に向けて工事が進められる様子を見て感無量に。自然災害のない平和な世の中になってほしいと祈らずにはいられない旅になったそうです。

Photo by rokukaaさん Thanks!

場所名 熊本城
住所 熊本県熊本市中央区本丸1-1
お問い合わせ 096-352-5900(熊本城総合事務所)
公式サイト 熊本城


編集部が選んだ七つのお城をご紹介してきました。みなさん、訪れてみたいお城は見つかったでしょうか? やっと夏の暑さも和らぎ、愛犬とのお出かけも楽しい季節が近づいています。この秋は、風情ある城景色を愛犬と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか?