
PETOKOTO 3rd Anniversary Partyを開催しました!【今日のシロップ】
こんにちは、ペトこと編集部の織田です。今年5月に「ペトこと」は3周年を迎え、そのお祝いと4周年へ向けた新たなスタートを切るべく、9月1日(日)に「PETOKOTO 3rd Anniversary Party」を開催しました! 今回はその様子を写真を交えて紹介いたします!
開催への想い
「ペトことの向かう先に共感いただきたい!」「読者の皆さまと一緒に新しいモノを作りたい!」という私たちの想いを読者の皆さまにお伝えするため、今回は3組のゲストをお呼びしました。皆さんInstagramに素敵なペットライフのその様子を投稿されている方々で、私たちの想いにご共感いただき、今後ペットライフの未来を共に考える仲間「ペトことグラマー」として、記事やイベントなどご協力いただく予定です。
当日の様子
今回お越しいただいたペトことグラマーさんは以下の方々です。
お越しいただいたペトことグラマーさん(順不同)
- akiaki_eさん
- risa6100さん
- moeyamaguchi1008さん
はじめに愛犬の足型クッキー(犬用)の作成です! こちらで用意したワンちゃんもネコちゃんも食べられるクッキー生地にワンちゃんの足をペタッと押してもらいました。

肉球を押すとらちゃん
ワンちゃんたちに肉球を押してもらえたら、編集長の山本より開催のご挨拶です。社員の自己紹介の際にはそれぞれの愛犬・愛猫の紹介も兼ねて行いました。

その後、今年の1月に移転した新しいオフィスの案内です。日本一ペットフレンドリーなオフィスを目指すため、床材や壁材にまでこだわり、犬や猫にもストレスがなく、動物好きや苦手な方にも配慮されたデザイン、設計になっています。

オフィス案内をする南雲
オフィスで遊ぶとらちゃん(左)ともんちゃん
ネコちゃんのための部屋、通称「猫部屋」では、編集長が保護している元野良猫のギンちゃん(仮)がお出迎え。ネコちゃんの導線を考えられた設計の部屋になっていますが、皆さまギンちゃんに夢中です(笑)。

オフィス案内から戻ったら皆さんで軽食タイム。簡単に会社概要説明を終えたら軽食をはさみながら、フォトブースでの撮影、トリマーでペトこと専門家ライターでもある大森先生によるプチグルーミング講座、ゲスト同士や編集部との交流などを各々楽しんでいただきました。

Special Thanks! カフェオモンパカル

フォトブース Special Thanks! フルーリストよしがき

グルーミング方法を説明するトリマーの大森先生
宴もたけなわ、パーティーの時間が終わりに近づいてきた頃、最初にワンちゃんたちに協力いただいた肉球クッキーができあがりました!
肉球クッキーのレシピが気になる方はこちら。

実は今回参加いただいた「こむぎちゃん」は翌日が2歳の誕生日とのことで、バースデークッキーを入れたところ飼い主さんはもちろん、こむぎちゃんにも喜んでもらえたようです。

満面の笑みのこむぎちゃん
最後にゲストの皆さまと編集部で写真をパシャリ。感謝を伝えるつもりが編集部も楽しんだ、そんな時間を過ごすことができました。

今後ともよろしくお願いします!
改めて、お越しいただきました皆さまお忙しいところありがとうございました! 引き続き、ペトことでは読者の皆さまにお力添えいただきながら、より良い記事、モノを創造したいと思います。不定期にはなりますが、今後も皆さまとお会いできるような企画を開催予定でございますので、その際は愛犬・愛猫とお越しいただけますと幸いです! ペトことの情報は、Instagram(@petokoto_life)でご覧いただけますので、まだの方はぜひフォローをお願いします。