【フード開発レポート vol.8】PETOKOTO FOODSモニターアンケートの結果

【フード開発レポート vol.8】PETOKOTO FOODSモニターアンケートの結果

Share!

こんにちは、MDチームの南雲です。先日モニターさま分の発送が完了した「愛犬のためのオーダーメイドフレッシュフード PETOKOTO FOODS」ですが、実際に愛犬に食べてもらい、その反応をアンケートでお答えいただきました。どのような反応があったのか、正直にお伝えします!

モニター調査の内容

今回のモニターでは、PETOKOTO FOODSで展開する4つの味「ビーフ」「ポーク」「チキン」「フィッシュ」を各1パックずつをお送りし、実際に愛犬に食べていただいた感想をアンケートでお答えいただきました。

50名の応募枠はすぐに埋まり、私たちスタッフで一つひとつ、手作業でお送りさせていただきました。
実際には、愛犬のアレルギーでお送りできなかった方もいたため42名のお届けとなりました。ご協力いただいたモニターの皆さまありがとうございました。

モニター概要
  • 実施数:42名
  • 実施期間:2019.07.26〜2019.08.06
  • 対象製品:PETOKOTO FOODS「ビーフ」「ポーク」「チキン」「フィッシュ」300g 各1袋
  • 回答状況:32名/42名 (回答率:76.19%)


Q1. PETOKOTO FOODSの満足度を教えてください

アンケート結果(満足度)

  • 私が食べても美味しかったです。少し温めると香りも強くなり準備中から楽しみにしていました。
  • フードの独特なにおいも気にならず、愛犬の食いつきに何の問題もなかった。
  • 気に入った様子でいつもはあまりご飯を食べずにおやつばかりだったのですが、ご飯を沢山食べてくれるようになりました。
  • すごい食べが良くておどろいた。かりかりフード以外いつもは野菜なんて見向きもしないのに食べたのはびっくりしました。
  • 保存料が入っていない、安全、新鮮なご飯にとても魅力を感じており、何よりくいつきがよく、喜んで食べている姿を見て、私自身もとても気に入っております。
  • 缶詰などではなく冷凍保存なことも好感がもてました。
  • 手作りで過ごさせたくても栄養管理が難しいのでは?と思っていたのでこのような冷凍で送っていただけるのは助かる。
  • すごい食べが良くておどろいた。かりかりフード以外いつもは野菜なんて見向きもしないのに食べたのはびっくりしました。

多くの方が高い評価をしてくださり、改めてPETOKOTO FOODSの方向性が間違っていなかったと嬉しくもなり、大きな励みとなりました。
そして、低い評価となった背景は、「アレルギー成分が含まれているため食べられなかった」というものでした。今後の課題としても、とても重要な結果として受け止めています。


Q2. あなたがPETOKOTO FOODSを友人に薦める可能性は、どのくらいありますか?

アンケート結果(薦める可能性)

  • 添加物、着色料、鮮度にこだわる人に勧めたい。
  • 手作り食を行なっている友人に勧めたい。
  • フード選びに悩む飼い主に勧めたい。

こちらは、全ての回答が4以上という高い評価の結果となりました。

手作り食ほどの愛情に勝るものはないと思いますが、働いていたり家事をしたりと毎日の手作り食は思った以上に大変ですよね。
また、どうしても手作り食だけでは必要な栄養を補いきれないという課題もあります。

犬や猫の栄養は研究途上で、獣医師の先生たちも何を食べてはいけないかについては専門的でも、何を食べるといいかについては専門ではないのが現状です。

だからこそ、信頼できる先生と一緒に作りました。

私たちは犬の食育を考えるにあたり、獣医栄養学の権威であるニュージーランド・マッセー大学のニック博士にPETOKOTO FOODSのレシピを作成していただきました。

Q3. PETOKOTO FOODSの食いつきはいかがでしたか?

アンケート結果(食いつき度)

  • がっついていた。満足そうだった。一緒にあげたドライフードを残した。
  • 用心深い、神経質、新しいものは中々食べないという犬が完食した。
  • 4種類あるので、選ぶ楽しさがあった。

シロップでは、試作の段階から社員だけでなく社員犬も交えて試食を重ねてきました。
栄養バランスや原材料はもちろんですが、犬たちの食いつきを見て入れる野菜も検討しました。嗜好性が高い犬種と言われているチワワのハチとチワポメのはなは、やはり食に対してこだわりが強いのかフードによっては全く口をつけてくれないこともありました。
しかしPETOKOTO FOODSは休む間もなく一気に完食したのです。これには飼い主もビックリ。

photo2
シェリちゃん、JUJUちゃん、クリームちゃん、きなこちゃん、おいしく食べてくれてありがとうございました!

他にも、保護団体さんに協力いただき嗜好性が高くフード選びに困っているワンちゃんに食べてもらいましたが、とても食いつきが良く驚かれました。
アレルギーがあり好みのお味を食べさせてあげられなかったり、偏食が強く残してしまったりと残念ながらお口に合わなかったワンちゃんがいたのも事実ですので、今後、より多くのワンちゃんにとって美味しいフードに改良を重ねていけたらと思っています。


Q4. PETOKOTO FOODSを食べた後のわんちゃんの体調はいかがでしたか?

アンケート結果(体調の変化)

【良くなった】
  • いいうんちになった(大きさ、艶、硬さ、キレ)。
  • 消化が良くて夜に(お腹が空いたと)鳴いていた。
  • おしっこの量が増え、色が薄くなっていた。
  • うんちの匂いが減った。

【変化なかった】
  • 変わらずいいうんちだった。
  • 少しうんちが緩くなった(が、すぐに元に戻った)。
  • ストラバイト結晶体質だが体調に変化はなかった。
  • 夏バテしなくなった気がする(フードが冷たいから?)。

【悪くなった】
  • 耳を痒がる。
  • 水を飲む量が減った。
  • うんちがいつもより緩かった。

急にフードが変わると、うんちが緩くなることがあります。これは、ずっと食べていたものと違うものを食べたことでワンちゃんのお腹がびっくりし、胃腸が過剰に働いて便がゆるくなってしまうのです。

下痢気味のうんちが出ることがありますが、うんちが緩くなったとしても、必ずしもそのフードが合っていないということではありません。

もちろんアレルギーや健康に良くないフードの可能性もありますが、短期的にゆるくなる場合は、「変わったこと」が原因である可能性が高いです。もし3日以上たっても下痢が止まらない場合は、何かしら問題が起きている可能性があるため、かかりつけの獣医師に相談してください。


Q5. お送りした分量は適切でしたか?

アンケート結果(分量)

【ちょうど良かった】
  • 300gが48時間でちょうど食べきれた。(ジャックラッセルテリア
  • 食べきりサイズでちょうどよかった。(雑種10kg〜)
  • 多すぎると冷凍庫に入りきらないのでサイズ的にも薄さ的にもちょうどいい。
  • 解凍して朝晩2回でちょうどよかった。(シーズー×トイプードルMIX)

【少なかった】
  • 中型犬だとすぐに消費してしまう。(ボーダーコリー)
  • 2匹で1袋食べたので足りなかった。
  • 良く食べたので足りなかった。(イタグレ×サルーキMIX)
  • 普段のカリカリフードでも足りない。(コーギー)

【多かった】
  • 300gでは2日間で食べきれなかった。(ミニチュアシュナウザー)
  • 解凍したら日持ちしないため余った。(ミニチュアダックスフンド)
  • 48時間以内に半分しか消費できなかった。(カニンヘンダックスフンド)
  • 毎日味を変えたいのに消費できない。(ペキニーズ)
  • 冷蔵庫→湯煎を繰り返したため不安になった。(チワワ)

今回のモニターでは小型犬が多く、「食べきれない」という意見が多くあがりました。

PETOKOTO FOODSは、私たち人間が食べる食材と同じ安全基準を満たし、パピーからシニアまでオールステージに対応したフレッシュフードです。いつでも新鮮な状態で食べていただくため、すぐに150gパックの製造を開始しました。

ワンちゃんの体重「20kg」を基準とし、20kg未満は150gパックを、20kg以上は300gパックでお送りさせていただきます。

Q6. その他、ご意見、ご要望がありましたらお書きください

photo1
リオちゃん、こめちゃん、トトちゃん、スクレちゃん、素敵な写真をありがとうございました!

  • 毎日犬ごはんを手作りしているのでこちらの商品は、手作りできない時や楽したい時の為に冷凍庫にストックしておきたいと感じました。

    シニアになればなるほど食事に気を配りたい気持ちもありすごく理解できますが、でもシニアになるほど医療費が大きくなると思うので一般庶民でも手を出しやすいちょっと高価だけど続けられる価格に近づければと思いました。こちらの商品のコンセプトは素晴らしくだからこそ高価格になるのは理解できるのでなんとも言えませんが…。

    今まで何件かモニター食させていただきましたが、こちらの商品ほどまた買いたいなと思うものはなかったです。モニターさせていただきありがとうございました。(長野県/30代/女性/雑種犬)
  • ドライフードの食いつきが悪くフードジプシー中なので、こんなに喜んで食べてくれたのは本当に嬉しかったです。ドライフードも是非作ってもらいたいです!(東京都/40代/女性/トイプードル)
  • 口臭がきになる6歳のパピヨンでしたが口臭きにならない程度でした。水分が多い食事だからかな。(愛知県/40代/女性/パピヨン)
  • もう少し小さい小袋があるといいなー。(愛知県/40代/女性/チワワ)
  • ジップ開封後ももう少し手が汚れないと嬉しい。また袋に少しマチがついていると、半分食べてまた後で、となったときに冷蔵庫で立てて保存ができる機能があると嬉しいかなと思います。(北海道/40代/女性/柴犬)
  • 穀物不耐性の体質なので今回は食べさせられませんでした。穀物アレルギー用のフードもあればと思います。(岡山/40代/女性/柴犬)

改めまして、今回モニターアンケートにご協力いただいた皆さま、誠にありがとうございました! 愛犬のための安心・安全・新鮮なフレッシュフードを、皆さまの声を聞かせていただきながらよりよいものへしていきたいと思っています。これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

PETOKOTO FOODSについて

PETOKOTO FOODSは、獣医師・動物栄養学博士のニック先生が作ったレシピで、国産食材にこだわった総合栄養食です。ぜひ愛するワンちゃんに新鮮なごはんをお試しください。

PETOKOTOFOODS
>> 詳しくはこちら <<