【獣医師監修】アビシニアンってどんな猫?性格・体重・寿命の特徴・迎え方

【獣医師監修】アビシニアンってどんな猫?性格・体重・寿命の特徴・迎え方

Share!

アビシニアンは、「猫界のクレオパトラ」と称されることもある中〜大型の美しい猫で、世界でも指折りの人気猫種です。短毛でありながら1本1本に色の変化を持つティックドタビーの被毛が印象的なアビシニアンの歴史、性格やブルーやグレーなど毛色の種類、値段、かかりやすい病気などを紹介します。

アビシニアンとは

始祖のアビシニアンとされる「ズーラ」のイラスト
始祖のアビシニアンとされる「ズーラ」 (出典:『CATS: Their Points and Characteristics』)

アビシニアンは、英語で「Abyssinian」と表記し、アビー(Abys)の愛称で呼ばれることもあります。

「アビシニアン」という言葉はエチオピアの別名「アビシニア」に由来し、1967年から1868年に行われたイギリスの「エチオピア遠征」終結後に持ち込まれた猫が「アビシニアン」の起源とされています。

イギリスの医師ゴードン・ステーブルスが書いた『CATS: Their Points and Characteristics』(1877)には、「ズーラ」という名のメス猫がエチオピアからイギリスに持ち込まれ、バレット・レナード陸軍大尉夫人のペットになっていると記されています。ズーラはどんな猫よりも猫らしく、野性的だったそうです。

“Zula,” the property of Mrs. Captain Barrett-Lennard. This cat was brought from Abyssinia at the conclusion of the war, fed on the way home on raw beef, and was long very wild.


アビシニアンの歴史

アビシニアン

エチオピアから持ち込まれた経緯や、古代エジプトの絵画や壁画に描かれた猫に似ていることから、長くエチオピアやエジプトで生まれた猫と考えられていました。

しかし、遺伝学者の最近の研究により、インド洋沿岸から東南アジアの地域が起源という見方が有力になっています。

実際、1830年代にオランダ国立自然史博物館(現ナチュラリス生物多様性センター)が展示していたアビシニアンの剥製には、インド原産であることが書かれていました。

アメリカには1900年代に持ち込まれ、イギリスでは1929年にThe Governing Council of the Cat Fancy(GCCF)が猫種登録をしています。


アビシニアンの特徴

アビシニアンの頭は逆三角形で大きな耳と大きな丸いアーモンド形の目が印象的な美しい顔立ちをしています。

アビシニアンの瞳は琥珀色、緑色、茶色(褐色)です。体は筋肉質の中〜大型サイズで、足は細く長く小さく丸い手(足先)を持っています。

短い被毛は硬めで光沢があり密集しています。ブラッシングは必須ではありませんが、柔らかいブラシを使った定期的なブラッシングはお手入れの一環として推奨されています。

野性的な肉体と被毛の上品さを兼ね備えた猫です。

アビシニアンの体重

アビシニアンのオス猫は4.5kgほどで、メスはオスより少し小さめです。

アビシニアンの寿命

アビシニアンは健康的な猫種で、寿命は12〜16歳ほどです。

「アビシニアン」と「ソマリ」の違い

ソマリの起源は諸説ありますが、どれもアビシニアンの突然変異から生まれた長毛種がもとになっているという点では共通しています。

短毛か長毛(半長毛)かという点を除けばほとんど同じ種の猫です。

アビシニアンの性格

アビシニアン

アビシニアンは賢く好奇心が強く、遊ぶのも大好きです。

愛情深く子どもや他のペットと一緒に生活することも問題ありません。人と過ごすことが好きなため、留守番が苦手な子もいるかもしれません。

アビシニアンの毛色

アビシニアンの被毛は、ティックドタビーと呼ばれる1本の毛に単色の濃い部分と明るい部分がある縞模様が特徴です。

毛の根元から先端に向かって濃くなり、濃淡の違いで1本の毛に少なくとも4色以上の違いが見られます。これはティッキングとも呼ばれ、猫の祖先とされるリビアヤマネコにも見られる特徴です。

GCCFでは多数のベースとなる色を指定していますが、ルディー・オレンジ、アプリコット系、ピンク系、フォーン(子鹿色)、クリーム、シルバーホワイト、ブルーグレイなどがあります。


アビシニアンのかかりやすい病気

基本的に健康的な猫ですが、遺伝性疾患として「進行性網膜萎縮症」「ピルビン酸キナーゼ欠損症」「アミロイドーシス」が報告されています。

進行性網膜萎縮症

発症すると最終的に失明します。初期は理由もなくものにぶつかるといった兆候が見られます。

ピルビン酸キナーゼ欠損症

重症化はしないものの、慢性的な溶血性貧血が見られます。

アミロイドーシス

腎疾患の一つで重症化する場合があります。

またアビシニアン固有の問題ではありませんが、猫は歯周病になりやすいため、歯石を作らないように定期的な歯磨きが大切です。


泌尿器疾患

おしっこの病気が猫に一番多い病気です。多飲多尿でないか、尿の回数は少なくなっていないかなど、こまめにチェックしてあげてください。






アビシニアンのキャットフード

フレッシュペットフードのペトコトフーズ

猫の食べ物は「エサ」と呼ばれていた時代から、家族の「ごはん」と呼ぶ時代へ変わりました。私たちと同じように、猫も栄養バランスの良いごはんを食べることで健康を維持することができます。ごはん選びをする際は、以下の3点を気を付けていただくといいでしょう。

1. 総合栄養食を適量与える

フレッシュペットフードのペトコトフーズ

猫が必要とする栄養は人間と同じではありません。そこで生まれたのが「総合栄養食」と呼ばれるごはんです。おやつなど「一般食」や「副食」と呼ばれるごはんだけ食べていると体を壊してしまいますので、「総合栄養食」のごはんを選ぶようにしましょう。

総合栄養食を食べていても与える量が少なければ痩せてしまいますし、多ければ太ってしまいます。パッケージに書かれた食事量は目安ですので、ボディ・コンディション・スコアで「3」の「理想体型」を維持できる量を与えるようにしてください。

猫のボディ・コンディション・スコア

2. 添加物の少ない新鮮なごはんを選ぶ

フレッシュペットフードのペトコトフーズ

猫のごはんと聞いて「カリカリ」と呼ばれる茶色い豆粒を想像される方も多いと思いますが、正しくは「ドライフード」と呼ばれる加工食品です。保存しやすく食いつきも良いことから猫のごはんとして一般的になりましたが、高温加熱によって食材本来の栄養が失われ、添加物も多く含まれることから見直しが進んでいます。

実際に、市販のドライフードを製造する工程の1つである高温加熱処理が、タンパク質の品質劣化を招き、熱に弱いビタミンを破壊し、さらには発がん性物質を生成してしまうことが、研究により判明しています。

そこで生まれたのが素材本来の旨味や香りが楽しめ、余計な添加物も入っていない「フレッシュフード」と呼ばれる新鮮なごはんです。ペトコトフーズもその一つで、子猫からシニア猫(老猫)まで毎日のごはんにすることができます。もちろん総合栄養食で、主食としてもOKですし、トッピングとしてもご利用いただけます。

PETOKOTO FOODS for CATSと猫


また、水分量が70%ほどあるので、尿の活性化で腎臓病予防としても機能します。実際に従来のドライタイプのキャットフードよりも、水分がより多く含まれたフレッシュフード等を食べている猫の方が尿路結石になるリスクが約50%下がることが研究により明らかになっています。新鮮で美味しく、健康なごはんを選ぶことが長生きできる秘訣です。

PETOKOTO FOODS for CATSと猫


\【限定】今なら499円でお試し!/
ペトコトフーズの公式HPを見る



アビシニアンの迎え方

島忠 東戸塚店で開催した譲渡会に参加したアビシニアン
島忠 東戸塚店で開催した譲渡会に参加したアビシニアン

保護猫から迎える

保護犬猫マッチングサイトのOMUSUBI

保護され、里親を探している猫は雑種だけでなく、純血の猫も多くいます。PETOKOTO代表・大久保の愛犬コルクも、もともと足が内股という理由でペットショップの競り市で捨てられていた元保護犬でした。

ペトコトの姉妹サイトである保護犬・保護猫マッチングサイト「OMUSUBI(お結び)」も、ぜひ覗いてみてください。

OMUSUBIで保護犬猫を探す



ブリーダーから迎える

アビシニアンにはさまざまなカラーバリエーションがありますので、希望のカラーがある方はブリーダーさんから探してみると見つかるかもしれません。

ペットショップから迎える

ペットショップでは血統書付きのアビシニアンを見つけることができます。

値段や価格は?

アビシニアンの販売価格ですが、ブリーダーやペットショップなどでは15〜40万円ほどで販売されています。

アビシニアンは初めての猫でもOK!

世界でも人気の猫種「アビシニアン」。猫界のクレオパトラとも呼ばれ、さまざまな表情を見せるティックドタビーの被毛が特徴です。

愛情深く甘えん坊な性格で健康的な体をしていることから、初心者向きの猫種と言えます。

人気お笑いコンビ「チュートリアル」の徳井義実さんも愛猫家で、アメリカンショートヘアとアビシニアンを1匹ずつ飼っています。

もし迎えたいと思われている方はアビシニアンのことをきちんと理解してから迎えてあげてくださいね!

獣医師相談のインスタライブ開催中!

食のお悩み相談会

ペトコトフーズのInstagramアカウント(@petokotofoods)では、獣医師やペット栄養管理士が出演する「食のお悩み相談会」を定期開催しています。愛猫 のごはんについて気になることがある方は、ぜひご参加ください。

アカウントをフォローする