
【さとおやライフVol.2】保護犬出身コルク、すくすくと育っています!
シロップ代表の大久保です。6月20日に保護犬だった生後4か月のコルクを引き取ってから1か月が経ちました。4月30日に、保護犬猫ふれあいカフェ「PET RIBBON CAFE」でコルクと出会い、引き取りたいと思い、飼う準備をし、育て始めました。

一人で育てることにドキドキもありましたが、周りの人たちに支えられ、コルクもすくすくと成長しています。

知り合いからは、「こんなに小さいのに保護犬なの?」とか、「ペットショップにいる子と変わらないけどなんで?」と聞かれることが多くあります。
実際に、育てている中で、保護犬だからと感じることは全くありません。足が悪くて流通の過程で捨てられていたみたいですが、後ろ足が内股気味なくらいで、そこが逆に可愛いかったりもします。
これからどんどん成長していくのが楽しみです。今日は、我が家にやってきてから1か月の成長ぶりをご紹介します^^
親バカであることはあしからず。
6月20日:1日目
ドキドキしながら迎え入れましたが、早速僕の足元にやってきては、グッズリ寝ていました。

6月22日:3日目
もう家に慣れたのか、遊び疲れたらぐっすり寝ていました。

肉球もまだまだピンク。

仕事中にかまって攻撃も。

6月24日:5日目
まだハマってます。
6月27日:8日目
イタズラな目。
6月30日:11日目
コルクにベッドとクッションんのプレゼント。コルクもご満悦。


7月12日:23日目
猫まみれの中で眠るコルク。
7月16日:27日目
鳥のおもちゃに食らいつくコルク。
このように、1カ月の間でこんなに大きく成長しています。成長記録をアルバムで遡るのも楽しいです。引き続き、コルクと暮らす中で、保護犬猫との暮らし方などをご紹介していければと思っています。
コルクのInstagram公式アカウントはこちら