日本に保護犬猫からペットを飼う文化をつくる! 「OMUSUBI」がホームセンターの島忠で保護犬猫の譲渡会を初開催

日本に保護犬猫からペットを飼う文化をつくる! 「OMUSUBI」がホームセンターの島忠で保護犬猫の譲渡会を初開催

Share!

保護犬・保護猫と飼いたい人のマッチングサービス「OMUSUBI」(お結び)が、家具・ホームセンターの「島忠」東戸塚店とコラボして保護犬猫の譲渡会を初開催します。県内で保護活動をする2団体の協力のもと犬10匹、猫20匹程度が参加し、同店の来客者から保護犬猫を家族として迎えていただける方を探します。シロップは保護犬猫からペットを飼う文化をつくるため、今後も「OMUSUBI」の運営とともに、大型商業施設での譲渡会などイベント開催にも注力してまいります。

譲渡会イベントの詳細

OMUSUBIと島忠のロゴ



譲渡会イベント開催の背景

OMUSUBIは、2016年12月にスタートした保護犬猫とペットを飼いたい人を結ぶインターネットのサービスです。約15団体が保護する200匹ほどの犬猫が 登録し、新しく家族に迎えていただける方を探しています。しかし、日本では依然として年間8万匹を超える犬猫が殺処分されています。



OMUSUBIは、譲渡を加速させるためには実際に人と犬猫が出会う場を作っていくことも大事だと考え、2017年3月からドッグカフェやカフェを併設した動物病院などでの譲渡会イベントを開催してきました。



関連記事



譲渡会イベントには多くの方にお越しいただき、新しい家族として迎えていただいた事例も出ています。一方で、来場者の多くは以前から保護犬猫の存在を知っていた方が多く、より多くの方に保護犬猫からペットを飼う選択肢を知っていただく機会を創ることが課題となっていました。その中で、保護犬猫の存在を知らない方も多く訪れるホームセンターの島忠さまよりご提案を頂き、今回の譲渡会イベントが実現することになりました。

島忠さまは2016年12月に「ホームズ」所沢店で同社初の譲渡会イベントを開催し、ホームセンターが譲渡会を開催するのは画期的として話題になりました。翌年には都内でも開催し、神奈川県での開催は今回が初となります。



譲渡会の様子
※2017年1月28日に「島忠」江東猿江店で開催された譲渡会の様子


そもそも譲渡会とは

譲渡会は、一般的に動物保護団体が主催し、保護している犬猫を家族に迎えていただける方を探すイベントです。「譲渡会」という名称ではあるものの実際にその場で譲渡されることはなく、希望を出したご家庭で「トライアル」と呼ばれる1〜2週間ほどのお試し飼いの期間をへて正式に譲渡が決まります。

OMUSUBIでは、譲渡会のことを知らない方にも気軽にお越しいただけるように、イベント名を「OMUSUBI Live 保護犬猫ふれあい会」として、都内のドッグカフェで複数の保護団体が参加する譲渡会を開催してまいりました。OMUSUBIが開催場所の確保や集客、運営などを行い、イベントを主催するのは、保護団体の活動サポートを行うためです。保護団体が保護活動に専念できる環境をつくっていくことが、1匹でも多くの犬猫が家族を見つけることにつながると考えています。

日本に保護犬猫からペットを飼う文化をつくる

2016年12月にスタートしたOMUSUBIは、お蔭さまで里親を希望する方からの応募数も増えており、譲渡も決まっています。現在は東京近郊しか募集がありませんが、今後は全国に拡大していく予定です。

OMUSUBIは、「日本に保護犬猫からペットを迎える文化をつくる」ことをビジョンに掲げています。保護犬保護猫のことを知らない方もまだまだ多く、知っていてもネガティブな印象を持つ方も少なくありません。しかし、実際はNPOなどの保護団体の方々が一生懸命ケアし、家族として迎えてくれる新しい飼い主さんを探しています。

保護犬保護猫と言っても、子犬や子猫から成犬や成猫までいますし、血統書付きから雑種まで幅広く、ペットショップでは出逢えない個性豊かな犬や猫がいます。それが保護犬保護猫の魅力でもあります。それにも関わらず、新しいおうちが見つかることなく、尊い命が年間8万匹も殺されてしまっているのが現実です。私がイギリスに住んでいて感じた、「人とペットが共生する社会」を日本にもつくりたいと考えています。

OMUSUBIは、インターネット上で画像や動画など、さまざまな情報発信を活用して保護犬猫の良さを引き出しています。しかし何よりも大切なのは、実際に触れることだと考えています。より多くの人に命の温もりや尊さを感じていただきたいと考え、毎月「OMUSUBI Live」を開催しています。

今回、島忠さまにご協力いただき、より多くの方々に知っていただける機会がつくれました。動物大好きな方はもちろん、恋人とのデートや家族とのお出かけなどで近くにお越しになる方も、ぜひ保護犬保護猫たちに会いに来てください。