【トレーナー・獣医師監修】テリア犬ってどんな種族?歴史・性格・特徴・育て方・里親の迎え方

【トレーナー・獣医師監修】テリア犬ってどんな種族?歴史・性格・特徴・育て方・里親の迎え方

Share!

ワイアーフォックステリアやボストンテリア、ヨークシャーテリアなど、名前にテリアが含まれる犬種は多いです。畜犬団体の国際的な統括組織「国際畜犬連盟」(FCI)は、10に分類した品種グループのうち第3グループを「テリア」としています。今回は、その「テリア」の意味や性格(気質)、特徴などを紹介します。

この記事を監修している専門家

佐藤貴紀獣医師

獣医循環器学会認定医・PETOKOTO取締役獣医師

佐藤貴紀獣医師

獣医師(目黒アニマルメディカルセンター/MAMeC、隅田川動物病院、VETICAL動物病院)。獣医循環器学会認定医。株式会社PETOKOTO取締役CVO(Chief veterinary officer)兼 獣医師。麻布大学獣医学部卒業後、2007年dogdays東京ミッドタウンクリニック副院長に就任。2008年FORPETS 代表取締役 兼 白金高輪動物病院院長に就任。2010年獣医循環器学会認定医取得。2011年中央アニマルクリニックを附属病院として設立し、総院長に就任。2017年JVCCに参画し、取締役に就任。子会社JVCC動物病院グループ株式会社代表取締役を兼任。2019年WOLVES Hand 取締役 兼 目黒アニマルメディカルセンター/MAMeC院長に就任。「一生のかかりつけの医師」を推奨するとともに、専門分野治療、予防医療に力をいれている。

テリア犬の歴史

走るテリア

テリアは英語で「Terrier」と書き、ラテン語で「土」や「地面」を意味する「terra」に由来します。

土を掘る能力に優れ、巣穴にいるネズミやキツネ、アナグマなどの狩猟犬として使役されていました。

イギリスやアイルランドで飼われ始めたとされ、1560年にイギリスの医師が著書でテリアについて言及しています。

狩猟犬としての能力の高さから、ケリーブルーテリアやエアデールはカワウソの狩猟でも重宝されました。

さまざまな地域で駆除犬として飼われるようになり、狩猟犬だけでなく闘犬としても飼われてきましたが、現在ではコンパニオンアニマルとして人気犬種になっています。

テリア犬の気質や特徴

ヨークシャーテリアのアップ

テリア犬の性質

テリア犬は本能のままに生きるという言葉がふさわしいかもしれません。

「頑固」「勇敢」「大胆」「機敏」「活発」「忠実」などの特徴的な性質を持ち、これら6つの特徴を「テリアキャラクター」といいます。

獲物を捕まえやすくするため、基本的に爪が固いのが特徴です。

テリア犬の分類

2006年に実施された遺伝子解析テストでは、ほとんどのテリア犬種は「狩猟犬」の部類にグルーピングされましたが、いくつかのテリア犬種は「ポメラニアン」や「ラブラドール・レトリーバー」と同じ「マスティフ」の部類にグルーピングされました。

また「チベタンテリア」は「ペキニーズ」と同じく、アジアンやアフリカの部類にグルーピングされました。

テリア犬の基礎知識

テリア犬の体高は、テリア犬種によって異なり、体重は3〜30kgまでと幅広いです。

テリア犬の寿命も犬種によって異なりますが、10〜15歳といわれています。色も白や黒、茶などさまざまで、毛質もワイヤーヘアーからショート、ロングまでさまざまです。


国によってテリア犬のグルーピングが異なる?

ヨークシャーテリア

アメリカンケネルクラブは「ミニチュアシュナウザー」をテリア犬のグループに入れていますが、日本やイギリスのケネルクラブは入れていません。

また「ボストンテリア」はテリア犬種ですが、日本は「愛玩犬グループ」に、アメリカは「非スポーツグループ」に入れています。

ジャパンケネルクラブが登録するテリア犬種

  • アイリッシュソフトコーテッドウィートンテリア
  • アイリッシュテリア
  • アメリカンスタッフォードシャーテリア(ピットブルテリア)
  • ウエストハイランドホワイトテリア
  • ウェルシュテリア
  • エアデールテリア
  • オーストラリアンシルキーテリア
  • オーストラリアンテリア
  • ケアーンテリア
  • ケリーブルーテリア
  • シーリハムテリア
  • ジャーマンハンティングテリア
  • ジャックラッセルテリア
  • スカイテリア
  • スコティッシュテリア
  • スタッフォードシャーブルテリア
  • スムースフォックステリア
  • ダンディディンモントテリア
  • トイマンチェスターテリア
  • 日本テリア
  • ノーフォークテリア
  • ノーリッチテリア
  • パーソンラッセルテリア
  • ブルテリア
  • ベドリントンテリア
  • ボーダーテリア
  • マンチェスターテリア
  • ミニチュアブルテリア
  • ヨークシャーテリア
  • レークランドテリア
  • ワイアーフォックステリア

アメリカンケネルクラブが登録するテリア犬種

  • エアデールテリア
  • アメリカン・ヘアレス・テリア
  • アメリカンスタッフォードシャーテリア(ピットブルテリア)
  • オーストラリアンテリア
  • ベドリントンテリア
  • ボーダーテリア
  • ブルテリア
  • ケアーンテリア
  • セスキーテリア
  • ダンディディンモントテリア
  • グレンオブイマールテリア
  • アイリッシュテリア
  • ケリーブルーテリア
  • レイクランドテリア
  • マンチェスターテリア
  • ミニチュアブルテリア
  • ミニチュアシュナウザー
  • ノーフォークテリア
  • ノルウィッチテリア
  • パーソンラッセルテリア
  • ラットテリア
  • ラッセルテリア
  • スコティッシュテリア
  • シーリハムテリア
  • スカイテリア
  • スムースフォックステリア
  • ソフトコーテッドウィートンテリア
  • スタッフォードシーブルテリア
  • ウェルシュテリア
  • ウエストハイランドホワイトテリア
  • ワイアーフォックステリア

イギリスのケネルクラブが登録するテリア犬種

  • エアデールテリア
  • オーストラリアンテリア
  • ベドリントンテリア
  • ボーダーテリア
  • ブルテリア
  • ケアンテリア
  • チェスキーテリア
  • スムースフォックステリア
  • ダンディディンモントテリア
  • ワイアーフォックステリア
  • グレンオブイマールテリア
  • アイリッシュテリア
  • ジャックラッセルテリア
  • ケリーブルーテリア
  • レイクランドテリア
  • マンチェスターテリア(トイマンチェスターテリア)
  • ノーフォークテリア
  • ノルウィッチテリア
  • パーソンラッセルテリア
  • スコティッシュテリア
  • シーリーハムテリア
  • スカイテリア
  • ソフトコーテッドウィートンテリア
  • スタッフォードシェーテリア
  • ウェルシュテリア
  • ウエストハイランドホワイトテリア

テリアのカットについて

笑顔のテリア

スムースコートやロングコート、ワイアーコートなど、毛質が違う犬種で代表的な犬種は「ジャックラッセルテリア」です。

「ワイアーフォックステリア」や「ノーフォークテリア」「ウエストハイランドホワイトテリア」などのテリアの代表的犬種は本来、ナイフを使ってカットすることが特徴です。

「ダンディディンモントテリア」や「ケリーブルーテリア」「ベドリントンテリア」などはナイフを使わずハサミでカットするシザーリング犬種です。

プラッキングについて

プラッキングとは、アンダーコートやオーバーコートを専用のナイフで抜いたり毛を整えたりしてテリア本来の固い毛を作っていくことです。

毛を抜くことで毛根を強くし、毛を固くすることで本来持つ色や格好良さを作ることができます。

例えばシュナウザーは小獣狩りを森の中でしていたため、毛を固くすることで皮膚を保護していました。

そのため、プラッキングの必要性は今の時代そこまで重要ではないですが、もし本来の良さを出してあげたい飼い主の方はプラッキングをする必要があります。

また、毛質を美しく保つために頭から背中にかけての毛を一度すべて抜く方法を「ストリッピング」といい、トリミングの一つです。

しかし、プラッキングよりも皮膚への負担や痛みがありますので、品評会などのショーに出すことがないなら必要ありません。




テリア犬におすすめのドッグフード

ペトコトフーズの犬のプレゼントにおすすめのフレッシュドッグフード

犬の食べ物は「エサ」と呼ばれていた時代から、家族の「ごはん」と呼ぶ時代へ変わりました。私たちと同じように、犬も栄養バランスの良いごはんを食べることで健康を維持することができます。ごはん選びをする際は、以下の2点を気を付けていただくといいでしょう。

1. 総合栄養食を適量与える

犬が必要とする栄養は人間と同じではありません。そこで生まれたのが「総合栄養食」と呼ばれるごはんです。おやつなど「一般食」や「副食」と呼ばれるごはんだけ食べていると体を壊してしまいますので、「総合栄養食」のごはんを選ぶようにしましょう。

総合栄養食を食べていても与える量が少なければ痩せてしまいますし、多ければ太ってしまいます。パッケージに書かれた食事量は目安ですので、ボディ・コンディション・スコアで「3」の「理想体型」を維持できる量を与えるようにしてください。


2. 添加物の少ない新鮮なごはんを選ぶ

犬のごはんと聞いて「カリカリ」と呼ばれる茶色い豆粒を想像される方も多いと思いますが、正しくは「ドライフード」と呼ばれる加工食品です。保存しやすく食いつきも良いことから犬のごはんとして一般的になりましたが、高温加熱によって食材本来の栄養が失われ、添加物も多く含まれることから見直しが進んでいます。新鮮な野菜を犬や猫に与え続けることで、様々ながんに罹るリスクを軽減することが研究で判明していたり、市販のドライフードを製造する工程の1つである高温加熱処理が、タンパク質の品質劣化を招き、熱に弱いビタミンを破壊し、さらには発がん性物質を生成してしまうことが、研究により判明しています。

そこで生まれたのが素材本来の旨味や香りが楽しめ、余計な添加物も入っていない「フレッシュフード」と呼ばれる新鮮なごはんです。ペトコトフーズもその一つで、子犬からシニア犬(老犬)まで毎日のごはんにすることができます。もちろん総合栄養食で、主食としても、トッピングとしてもご利用いただけます。

ペトコトフーズの犬のプレゼントにおすすめのフレッシュドッグフード

実際に従来のドライタイプのドッグフードよりも、水分がより多く含まれた手作り品質のごはんを食べている犬の方が寿命が3年も長くなることが研究により明らかになっています。新鮮で美味しく、健康なごはんを選ぶことが長生きできる秘訣です。

フレッシュフードと寿命の関係性

\【限定】今なら499円でお試し!/
ペトコトフーズの公式HPを見る


テリアの迎え方

一度家族に迎えたら、子犬から老犬になっても大切に、命に責任を持ちましょう。

白髪も生えれば、病気にもかかるかもしれません。お金がかかるのは家族に迎える時だけではないことを踏まえ、もう一度考えた上で迎えることを検討してください。

保護犬から迎える

保護犬猫マッチングサイトのOMUSUBI

保護され、里親を探している犬は雑種だけでなく、血統書のある犬も多くいます。PETOKOTO代表・大久保の愛犬コルクも、もともと足が内股という理由でペットショップの競り市で捨てられていた元保護犬でした。

ペトコトの姉妹サイトである保護犬・保護猫マッチングサイト「OMUSUBI(お結び)」も、ぜひ覗いてみてください。

OMUSUBIで保護犬猫を探す



ブリーダーから迎える

好きな毛色や、血統など気にするのであれば、信頼できるブリーダーから迎えるという方法もあります。

実際に見学に行き、どんな環境で飼育されているのかを確認することも必要ですが、飼う上でのアドバイスも直接聞くことができます。

ペットショップから迎える

ペットショップでは生後2~3カ月ごろの販売が多く、4カ月を過ぎてくると値段がだんだんと下がってくることがほとんどです。

まとめ

テリアの鼻

世界にはさまざまなテリア種がいることがわかりました。それぞれ特徴があり、それぞれ良さがあります。

テリアと暮らしたいと考えている方は、ご自身の生活スタイルや住居環境も踏まえた上で検討してみてください。

犬との暮らしは楽しいことだけではありませんが、何よりも感情を豊かにし、幸せをくれます。


参考文献


獣医師相談のインスタライブ開催中!

食のお悩み相談会

ペトコトフーズのInstagramアカウント(@petokotofoods)では、獣医師やペット栄養管理士が出演する「食のお悩み相談会」を定期開催しています。愛猫 のごはんについて気になることがある方は、ぜひご参加ください。

アカウントをフォローする