
暗くて狭い場所を好む猫にとって、テントはおすすめのアイテムです。テントと聞いて思い浮かべるのは屋外で行うキャンプなどアウトドアシーンかと思いますが、最近ではインテリアの一部としてリビングなどに置いて猫の居場所としている方もいるようです。おしゃれな猫のテントや手作りテントの作り方などをご紹介します。
ティピーテントってなに?
ティピーテントとは円錐型のテントで、もともとはネイティブアメリカンの人々が住居として利用していました。デザインを引き継ぎ、現在は子供の隠れ家や遊び場、ペットのベッドなどとして人気があります。ティピーテント用のクッションなどもあるので、テントと一緒に合わせてあげると居心地の良い環境を作ってあげることができます。エアコンの風よけや直射日光よけにもなるので一年を通して使えます。
テントの選び方のポイント
洗えるかどうか
ノミダニ予防や清潔を保つため、定期的に水洗いすることが大切です。テント本体とクッション部分が取り外して水洗いが可能なテントを選ぶと良いでしょう。収納が楽チン
組み立てが簡単で、お掃除中や使わない時は傘のように畳んで収納できるテントがおすすめです。インテリアとしても◎
ペット用と聞くと可愛くなりすぎてインテリアに馴染まないイメージがありますが、ポイントは部屋の雰囲気に合っているかどうか。北欧系の部屋であれば白やグレーなど抑え目の色など、部屋の雰囲気に合わせた色や柄を選ぶと良いですよ。バイヤーおすすめの猫テント
最近ではダイソーや3コインズなどでもかわいいテントが販売されていますが、今回はバイヤーがおすすめするテントを紹介します。キャリーバッグになるものや吊り下げ式タイプ、アウトドアテント風テントもありますよ。ペット用テント
\おすすめグッズはこちら/
星柄でも白×ネイビーなので可愛くなりすぎずに置くことができます。サイズはS、M、Lの3展開。カラー | ホワイト、ネイビー、レッドスター |
---|
ねこキャン
\おすすめグッズはこちら/
ふとん屋さんが作ったテント型のおふとんなので、冬でもぬくぬくと過ごせるはず。洗濯機で丸洗いできるので、お手入れも簡単です。上部に取っ手付きなので、洗濯後に取っ手を引っ掛けて干すこともできます。サイズ | 56cmx46cmx45cm |
---|---|
総重量 | 470kg |
Rokutan 猫テント
\おすすめグッズはこちら/
通気性の良い素材を使っているので、夏でもムレにくく快適に過ごせます。滑り止め付きで元気なワンちゃんやネコちゃんも安心。クッション部分は取り外して丸洗いできるので、いつでも清潔をキープ。
シンプルなデザインと選べるカラーで、お部屋の雰囲気にもあわせやすいペットテントです。
高床式 ペット用ティピーテント
\おすすめグッズはこちら/
地面からの熱や冷気、虫などの侵入を防げる高床式の「ペット用ティピーテント」。おしゃれなインテリアとしても馴染みやすく、リビングにも自然に溶け込むシンプルデザインです。
包み込まれるような三角形のフォルムは、暗くて狭い空間を好む猫にもぴったり。高いところが好きな子にも安心感を与える設計で、リラックスしてくつろげる専用スペースになります。フリース素材のリバーシブル仕様で保温性も高く、オールシーズン快適に使えます。
組み立ても簡単で、使わないときはコンパクトに収納可能。カラーはグリーンとイエローの2色展開で、インテリアやペットの雰囲気に合わせて選べます。見た目も機能も両立した、おしゃれなペット用ベッドです。
アイリスオーヤマ ペット用クールベッド ティピーテント
\おすすめグッズはこちら/
暑い季節もペットが快適に過ごせる、アイリスオーヤマの「ペット用クールベッド ティピーテント」。アメリカ先住民族の住居をモチーフにしたティピーテントフォルムで、猫ちゃんや超小型犬がすっぽりと包まれる安心感のあるベッドです。
座面にはQ-max値0.281の接触冷感生地を使用しており、ひんやり心地よい冷感が持続。広めの入口で通気性もよく、夏場でも蒸れにくい構造です。付属のクッションはリバーシブル仕様で、暑い日は冷感面、涼しい日はニット面と使い分けられるのも嬉しいポイントです。
軽量でコンパクトながらしっかりとした厚みのあるふかふかクッション付き。遊び心のある見た目で、インテリアとしても可愛らしく、お部屋に馴染みます。クッションは手洗いOKなのでお手入れも簡単です。
なお、同シリーズには冬におすすめの暖かいタイプもありますよ。
\同シリーズの冬用はこちら/
【簡単DIY】Tシャツで手作りテント
SNSでも人気のTシャツと針金ハンガーを使った手作りテント動画を紹介します。簡単なので、猫ちゃんのカラーやお部屋の雰囲気に合わせて世界に一つのテントを作ってみるのも楽しいですよ♪
お気に入りのテントで愛猫との暮らしを楽しく♪
一口に「テント」といっても、デザインも形もさまざまですので、お家のインテリアに合うことはもちろん、猫ちゃんのカラーや頭数に合わせて考えると選びやすいかと思います。お気に入りのテントを見つけて猫ちゃんとの暮らしを楽しんでくださいね。日々の買い物やお出かけ中の支払いはペトコトカードで
愛犬・愛猫との毎日をもっと快適に、お得に過ごしたいなら、PETOKOTO × エポスカード「ペトコトカード」がおすすめ!
- ネットで申し込みOK
- 入会金・年会費は永年無料
- 新規入会で ペトコトフーズのお買い物が2,000円OFF
さらに、ペトコトカードの利用を通じてOMUSUBIの運営や登録保護団体への寄付・支援に貢献。
ペトコトカードを使うことで、あなたのペットのためだけでなく、保護犬・保護猫たちの未来のためにも役立ちます。
毎日の支払いが、ペットの暮らしと保護活動のサポートにつながる。
そんな特別な一枚を、あなたも始めてみませんか?