【福岡県のドッグカフェおすすめ10選】犬連れランチスポットやペット可カフェなどを紹介

【福岡県のドッグカフェおすすめ10選】犬連れランチスポットやペット可カフェなどを紹介

Share!

愛犬と一緒に入れるカフェやレストランで食事を楽しめば、いつものお出かけも、さらに思い出深いイベントになるはず。今回は、福岡県のおすすめドッグカフェや犬連れでランチができるカフェなどを10カ所紹介します。糸島市や福岡市など、観光やちょっとしたお出かけにぴったりなエリアもありますよ。

01【福岡県福岡市の犬連れOKカフェ】bills 福岡

福岡市の水辺にたたずむ「bills 福岡」は、オーストラリア発のレストランとして「世界一の朝食」と称されるリコッタパンケーキやスクランブルエッグが楽しめる名店です。ペット同伴の場合は、爽やかな風が吹き抜けるテラス席が利用可能です。

おすすめポイント

水面に浮かぶテラス席
朝早い時間から利用可能

施設の特徴

愛犬の同伴可能エリア テラス席
愛犬の食事メニュー なし
大型犬の同伴について 同伴可能
ドッグラン なし

施設の情報

施設名 bills 福岡(ビルズ ふくおか)
住所 福岡県福岡市中央区西中洲13-1
電話番号 092-733-2555
営業時間 月~木曜日:8:30~21:00
金・祝前日:8:30~22:00
土・祝日:8:00~22:00
日曜日:8:00~9:00
定休日 元旦
駐車場 なし
詳細 公式サイトを見る

02【福岡県福岡市の犬連れOKカフェ】Manly 福岡店

福岡のドッグカフェのマンリー福岡店
Photo by ig_rodyさん、Thanks!!

全席犬OKなオーストラリアンカフェ「Manly 福岡店」。店内では、カンガルーの炙りカルパッチョワニの手羽先の唐揚げなど、珍しいオーストラリア料理が楽しめます。

利用者の声

店内もお洒落でワンコにはお水とジャーキーをくれて親切なお店です。店内もOKの所は少ないので助かってます!(ig_rodyさん)

おすすめポイント

愛犬に水とジャーキーのサービスあり
珍しいメニューを味わえる

施設の特徴

愛犬の同伴可能エリア 店内席・テラス席
愛犬の食事メニュー なし
大型犬の同伴について 同伴可能
ドッグラン なし

施設の情報

施設名 Manly(マンリー)福岡店
住所 福岡県福岡市中央区今泉1-18-55 天神南ロイヤルハイツ1F
電話番号 092-791-7738
営業時間 月~木、祝日: 11:00~22:00(L.O. 料理21:00 / ドリンク21:30)
金・土・祝前日: 11:00~翌0:00(L.O. 料理23:00 / ドリンク23:00)
日: 11:00~翌0:00(L.O. 料理21:00 / ドリンク21:30)
定休日 12月31日・1月1日
駐車場 なし
詳細 公式サイトを見る
公式Instagramを見る

03【福岡県福岡市のドッグカフェ】ワンパークカフェ大濠店

西日本最大級のペットデパート「ワンパーク大濠店」内にあるカフェです。ペットホテルやグッズショップも併設されており、愛犬とのお出かけにぴったりの施設です。

このカフェでは人用の食事提供はありませんが、犬用のフードメニューが用意されており、飼い主はドリンクバーでゆっくり過ごすことができます。

おすすめポイント

ホテルやグッズショップもある
ドッグランで愛犬を見守りながら休憩できる

施設の特徴

愛犬の同伴可能エリア 店内席
愛犬の食事メニュー あり
大型犬の同伴について 同伴可能
ドッグラン あり

施設の情報

施設名 ワンパークカフェ大濠店
住所 福岡県福岡市中央区大濠公園3-5
電話番号 092-737-2000
営業時間 10:00~21:00
定休日 なし
駐車場 なし(大濠公園に駐車場あり)
詳細 公式サイトを見る
公式Instagramを見る

04【福岡県福岡市の犬連れOKレストラン】やさい巻き串屋 ねじけもん

福岡のドッグカフェのねじけもん
Photo by yoshinori_sudaさん、Thanks!!

約20種類の串焼きが楽しめる、福岡の人気レストラン「やさい巻き串屋 ねじけもん」。おしゃれなテラスのカウンター席で、愛犬と一緒に食事が楽しめます。

テラス席といえばテーブル席が多い中、ここではカウンター越しに厨房の様子を見ながら食事ができるのが特徴。愛犬と特別な時間を過ごせます。

利用者の声

ここのお店は電話予約でカウンターならOKですと快く受けてくれました。また行きたいお店です。(yoshinori_sudaさん)

おすすめポイント

厨房を見ながら食事が楽しめる
おしゃれな空間

施設の特徴

愛犬の同伴可能エリア テラス席
愛犬の食事メニュー なし
大型犬の同伴について 店舗に直接ご確認ください
ドッグラン なし

施設の情報

施設名 やさい巻き串屋 ねじけもん
住所 福岡県福岡市中央区大名2-1-29 AIビルC館 1F
電話番号 092-715-4550
営業時間 月: 17:30~翌0:00
火~金・祝前日: 17:30~翌0:00(L.O. 料理23:30 / ドリンク23:30)
土・日・祝日: 16:30~翌0:00(L.O. 料理23:30 / ドリンク23:30)
定休日 なし
駐車場 なし
詳細 公式サイトを見る
公式Instagramを見る

05【福岡県糸島市の犬連れOKカフェ】アグリツーリズモ アッカプントエッフェ

宿泊施設も兼ねた「アグリツーリズモ アッカプントエッフェ」では、安心・安全な食材を使用したイタリア料理が楽しめます。「自然環境に優しく」をテーマにした、心にも体にもやさしいレストランです。

ワンちゃん連れの場合はテラス席の利用となります。糸島ののどかな田舎風景を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごせますよ。

おすすめポイント

こだわりの食材を使用したメニュー
のどかな田舎風景

施設の特徴

愛犬の同伴可能エリア テラス席
愛犬の食事メニュー なし
大型犬の同伴について 同伴可能
ドッグラン なし

施設の情報

施設名 アグリツーリズモ アッカプントエッフェ
住所 福岡県糸島市二丈吉井389-1
電話番号 092-326-6301
営業時間 昼:11:45~14:00(L.O.14:00)
カフェ:14:00~16:00(L.O.15:30)
夜:17:30~22:00(L.O.20:30)
定休日 不定休
駐車場 あり
詳細 公式サイトを見る

06【福岡県糸島市の犬連れOKカフェ】ファームカフェ

複合型リゾート施設「ファームリゾート糸島」内にあるカフェ。自家農園で採れた野菜を使ったフードメニューが楽しめます。

ドッグランやペット用温水シャワーも完備されており、寒い季節でも安心して愛犬を遊ばせることができます。

利用者の声

メニューも豊富で美味しいのですが、確かワンコ用メニューはなかったと思います。それがあれば完璧です!(koharu0503さん)

おすすめポイント

フード・ドリンクメニュー豊富
ペット用設備が充実

施設の特徴

愛犬の同伴可能エリア テラス席
愛犬の食事メニュー なし
大型犬の同伴について 同伴可能
ドッグラン あり

施設の情報

施設名 ファームカフェ(Farm Cafe Coffee)
住所 福岡県糸島市志摩小金丸1738 ファームリゾート糸島内
電話番号 092-332-8700
営業時間 11:00〜18:00
定休日 火曜日
駐車場 60台
詳細 公式サイトを見る
公式Instagramを見る

07【福岡県福津市の犬連れOKカフェ】カフェドボッコ

カフェドボッコ
Photo by bluelace.1968さん Thanks!
利用者の声

海沿いのお店でロケーションは最高です! 食事も美味しい♡ ただワンコ連れはテラス席なので、季節の良い時がいいと思います。いつも多いので予約した方がいいですよ♪(bluelace.1968さん)

店名の「カフェドボッコ」は「日向ぼっこ」に由来しています。その名の通り、陽光が心地よいテラス席で、海を眺めながら愛犬と過ごすひとときが楽しめます。

おすすめポイント

開放感溢れる気持ちいい空間
オーシャンビュー

施設の特徴

愛犬の同伴可能エリア テラス席
愛犬の食事メニュー なし
大型犬の同伴について 同伴可能
ドッグラン なし

施設の情報

施設名 カフェドボッコ(cafe de BoCCo)
住所 福岡県福津市西福間4-15-36
電話番号 0940-43-2628
アクセス JR「福間駅」徒歩20分(レンタサイクルで約5分)
営業時間 月・火・金・土・日:11:30~17:00
定休日 不定休
駐車場 あり
詳細 公式サイトを見る
公式Instagramを見る

08【福岡県久留米市のドッグカフェ】ペッツザワールド

「ペッツザワールド」は、生体販売を行わないペットショップに併設されたドッグカフェです。ペット用品の販売やペットホテルも併設されており、トータルで愛犬との時間をサポートしてくれます。

カフェではコーヒーやジュースなどの定番ドリンクに加え、アルコールやお抹茶セットまで楽しめる充実のメニュー。ランチメニューも用意されているので、お昼ごはんにもぴったりです。

おすすめポイント

しっかり食事もできる
ホテルやグッズショップもある

施設の特徴

愛犬の同伴可能エリア 店内席
愛犬の食事メニュー あり
大型犬の同伴について 同伴可能
ドッグラン なし

施設の情報

施設名 ペッツザワールド(PET's THE WORLD)
住所 福岡県久留米市東櫛原町1460-16
電話番号 0942-65-9869
営業時間 平日:11:00〜19:00
日・祝日:11:00〜20:00
定休日 木・金曜日
駐車場 4台
詳細 公式サイトを見る

09【福岡県八女市のドッグカフェ】くるみcafe

福岡県のドッグカフェのくるみcafe
Photo by po__te_toさん Thanks!

看板犬のミニチュアダックス親子が迎えてくれる、アットホームな雰囲気のドッグカフェ。犬用品の販売や、ウッドデッキのミニドッグランも併設されており、飼い主同士・ワンちゃん同士の交流も楽しめます。

おすすめポイント

ウッドデッキのミニドッグランあり
季節限定メニューを味わえる

施設の特徴

愛犬の同伴可能エリア 店内・テラス席
愛犬の食事メニュー あり
大型犬の同伴について 同伴可能
ドッグラン あり

施設の情報

施設名 くるみcafe
住所 福岡県八女市岩崎277-11
電話番号 0943-24-9963
営業時間 12:00~21:00
定休日 火・水曜日
駐車場 あり
詳細 公式サイトを見る
公式Instagramを見る

10【福岡県遠賀郡のドッグカフェ】ドッグカフェ BeBe

利用者の声

お店はアットホームな雰囲気で、看板犬のべべちゃん、タタちゃんが穏やかにお迎えしてくれます。
メニューはパスタやピザなどのカフェメニューが充実してて、とても美味しかったです。
ワンちゃん用メニューも色々あって、うちの子はわんわんバーグがお気に入りです。
ドッグランが併設されていてカフェを利用するとドッグランの利用料が100円引きになるのでお得です。(catstagram811さん)

手作りログハウスで営まれる「ドッグカフェ BeBe」は、看板犬のポメラニアン「sun」とホワイトスイスシェパードの「bebe」がお迎えしてくれるアットホームなカフェです。

犬用メニューにはアレルギーに配慮した素材(米粉・豚肉・オリーブオイルなど)を使用しており、安心して愛犬に与えられます。

おすすめポイント

木のぬくもりを感じられる空間
大型犬も店内OK

施設の特徴

愛犬の同伴可能エリア 店内・テラス席
愛犬の食事メニュー あり
大型犬の同伴について 同伴可能
ドッグラン なし

施設の情報

施設名 ドッグカフェ BeBe(ベベ)
住所 福岡県遠賀郡遠賀町松の本1-4-15
電話番号 093-293-7551
営業時間 11:00~19:00
定休日 なし
駐車場 あり
詳細 公式サイトを見る
公式Instagramを見る

閉店してしまったドッグカフェ・犬連れランチスポット

ドッグカフェや犬連れ可能なランチスポットを探す際、営業しているかどうかわからないお店も多いかもしれません。

ドッグカフェ探しの参考に、過去にドッグカフェや犬連れできるランチスポットとして営業していた施設については以下の表をご確認ください。

閉店してしまったドッグカフェ・犬連れランチスポット
閉店施設名 住所
RAMAI PULAU RESORT(ラマイプラウリゾート)今泉店 福岡県福岡市中央区今泉1-16-1

福岡には犬連れお出かけスポットや犬と泊まれる宿もある!

和布刈公園
Photo by kirimanjiroさん Thanks!

福岡には、犬連れでお出かけできるスポット犬と泊まれる宿もたくさん。カフェだけでなく、旅行先としてもおすすめのエリアです。

愛犬とランチを楽しんだあとは、海沿いや公園などの散歩コースドッグランや宿泊施設へ足を延ばしてみるのも素敵ですね。

ペトコトでは、福岡での犬連れお出かけや宿泊情報も多数紹介しています。ぜひ旅行の参考にご覧ください。

日々の買い物やお出かけ中の支払いはペトコトカードで

ペトコトカード

愛犬・愛猫との毎日をもっと快適に、お得に過ごしたいなら、PETOKOTO × エポスカード「ペトコトカード」がおすすめ!

ポイント
  • ネットで申し込みOK
  • 入会金・年会費は永年無料
  • 新規入会で ペトコトフーズのお買い物が2,000円OFF

さらに、ペトコトカードの利用を通じてOMUSUBIの運営や登録保護団体への寄付・支援に貢献
ペトコトカードを使うことで、あなたのペットのためだけでなく、保護犬・保護猫たちの未来のためにも役立ちます。

毎日の支払いが、ペットの暮らしと保護活動のサポートにつながる

そんな特別な一枚を、あなたも始めてみませんか?

非常時の備えにも!おいしく長期常温保存できるウェットタイプ

ペトコトフーズの常温ウェットフード

お出かけやもしもの備えにもおすすめなのが、ペトコトフーズの「常温ウェット」シリーズ。保存料無添加ながらレトルト加工により、常温で約2年間保存可能な総合栄養食です。

チキン・ビーフ・ポーク・フィッシュの4種類があり、すべて国産の良質でフレッシュな食材を使用。食いつき抜群で、子犬からシニア犬まで主食にもトッピングにも使えます

ポイント
保存料不使用なのに常温で2年間保存できる安心設計
獣医師監修・ヒューマングレードの自然食材のみを使用
フレッシュな食材の香りと旨みが広がるから食いつき抜群!

皮膚や被毛の健康をサポートするオメガ脂肪酸、腸内環境に働きかけるシールド乳酸菌・ビフィズス菌・オリゴ糖など、健康を支える成分もたっぷり。旅先の携帯食としても、防災リュックに常備しても、安心できる1品です。

ドッグカフェに行くなら基本マナーと役立つトレーニングも覚えよう!

ドッグカフェや犬同伴可の飲食店に行くなら、基本的なマナーやしつけはおさえておきたいところ。

YouTubeの PETOKOTOチャンネル では、ドッグトレーナーの西岡先生がドッグカフェでの基本マナーやカフェで役立つステイトレーニングについて解説しています。あわせてご覧ください。

\動画をチェック!/