【2021年版】猫モチーフのバレンタインチョコ特集!ゴンチャロフ・デメルなどオススメから変わり種まで紹介
パッケージが猫モチーフのバレンタインチョコは、猫好きさんが喜ぶプレゼントとして毎年の人気商品。ゴンチャロフやデメルなど人気ブランドは1月中に売り切れてしまうものもあるほど。今回は定番のチョコはもちろん、ワインやアイスなど変わり種からチョコやクッキーを手作りする方向けの猫型まで紹介します。
目次 [開く]
猫モチーフのバレンタインチョコ
猫が好きな方へのプレゼントは、やっぱり猫モチーフのものを選びたいですよね。「喜んでくれるかな?」なんて考えながら選ぶのも、バレンタインの楽しみ。可愛らしい猫たちがデザインされたバレンタインチョコをブランドごとに紹介します。ゴンチャロフ
猫モチーフのバレンタインチョコとして絶大な人気を誇るブランド「ゴンチャロフ」。今年はイラストレーターの宮崎一人さんが描く「アンジュジュ」の猫たちがパリのブティックで活躍します。フィンランド語で花を意味する「クッカ」も人気のシリーズ。どちらも売り切れが早いため、購入を検討されている方はお早めに!
【販売中】アンジュジュ 4個入り

楽天市場で見る
Amazonで見る
【販売中】アンジュジュ 7個入り

Yahoo!ショッピングで見る
Amazonで見る
【販売中】アンジュジュ 8個入り
Yahoo!ショッピングで見る
Amazonで見る
【販売中】アンジュジュ 10個入り

Amazonで見る
【販売中】アンジュジュ 12個入り

Yahoo!ショッピングで見る
Amazonで見る
【販売中】アンジュジュ スリーブケース入り

Yahoo!ショッピングで見る
Amazonで見る
【販売中】アンジュジュ 13個入り

Amazonで見る
【販売中】アンジュジュ 26個入り

Yahoo!ショッピングで見る
Amazonで見る
【販売中】アンジュジュ マグカップ付き

Yahoo!ショッピングで見る
Amazonで見る
【売り切れ】クッカ 4個入り

楽天市場で見る
【売り切れ】クッカ 4個入り

楽天市場で見る
【販売中】クッカ 6個入り

Amazonで見る
【販売中】クッカ 6個入り

Amazonで見る
デメル
ザッハトルテが有名なウィーンの洋菓子店「デメル」からは、猫の舌の形をしたバレンタインチョコが販売されています。こちらも毎年の人気商品です。【販売中】ソリッドチョコ ミルク

Amazonで見る
【販売中】ソリッドチョコ スウィート

Amazonで見る
【販売中】ソリッドチョコ ヘーゼルナッツ

Amazonで見る
メリーチョコレート
「マ プティット ミネット~Ma Petite Minette~」は、「わたしのかわいい猫ちゃん」を意味するチョコレートブランド。キュートな子猫のイラストが描かれています。【売り切れ】アソーテッドチョコレート 8個入り

楽天市場で見る
【販売中】チョコレートクッキー ポーチ入り

楽天市場で見る
芥川製菓
大正3年創業の老舗チョコレートメーカー。おすまし顔のネコちゃんが描かれたオシャレなボタニカルデザインのパッケージに、肉球型など見た目もかわいいチョコレートが入っています。【売り切れ】うちのにゃんこショコラ 7個入り

楽天市場で見る
【売り切れ】うちのにゃんこショコラ 10個入り

楽天市場で見る
モロゾフ
人気シリーズ「カリーヌ」はフランス語で「愛らしい」を意味します。憧れの街パリに住む猫、カリーヌのそれぞれの物語がパッケージに込められています。【売り切れ】カリーヌ 6個入り

Amazonで見る
【販売中】カリーヌ 10個入り

Amazonで見る
【販売中】カリーヌ 12個入り

Amazonで見る
【販売中】カリーヌ 15個入り

Amazonで見る
【売り切れ】ショコラギャラリー「あなたへ」
Yahoo!ショッピングで見る
ビアンクール
ゴンチャロフの別ブランド「ビアンクール」は、パリ郊外のブローニュの森にある地名から名付けられました。シンボルマークはパリの町並みに似合う「子猫」がモチーフになっています。【売り切れ】ショコラ 9個入り

Yahoo!ショッピングで見る
楽天市場で見る
【販売中】プレーンショコラ 15個入り

楽天市場で見る
【販売中】キャッツギャラリー 6個入り

楽天市場で見る
【販売中】キャッツギャラリー 8個入り

楽天市場で見る
Amazonで見る
【販売中】キャッツギャラリー 10個入り

Amazonで見る
【販売中】キャッツギャラリー 18個入り

楽天市場で見る
KUROCAFE
珈琲に合うホワイトチョコレート「白黒ハチワレ(黒豆粗挽きな粉)」「茶トラ(赤米玄米クランチ)」「三毛猫(カフェインレスコーヒー)」の3種セットです。売り上げの一部は猫の保護活動に寄付されます。カフェインレスコーヒーのセットもありますよ。蒜山ジャージーミルクホワイトチョコ3種セット

Amazonで見る
ドリップバッグ3種&コーヒーホワイトチョコセット

Amazonで見る
カファレル
イタリア・トリノの老舗チョコレートブランド。淡いピンクに草花モチーフをあしらったガーリーなチョコレート缶に、可愛らしい猫やきのこなどホイルのチョコレートが詰められています。ピッコリ・アミーチ

楽天市場で見る
Amazonで見る
今年はちょこっと変化球!? 猫モチーフのお菓子
チョコだらけのバレンタインデーだから、チョコ以外のお菓子は個性が光ります。猫モチーフのバレンタインギフトはたくさんありますよ。歌川国芳『鼠よけの猫』ミントタブレット
家に飾っているとねずみが出てこないと、鼠よけになる猫の浮世絵というテーマがユニークな作品。カカオの優しい甘さと香りに、天然ミントハーブの爽やかさがアクセントとなって織りなすハーモニーが絶妙なチョコレートミントです。PayPayモールで見る
お酒が好きな人に贈りたい猫モチーフのお酒
甘いものよりお酒に目がない方には、猫モチーフのお酒がオススメ。ワインからビール、焼酎まで、猫が描かれたお酒がたくさんありますよ。ブルーネコボトル
ドイツのツェル村に商人たちがワインを買付けに来ると、1匹の黒猫が樽を守るように商人たちを威嚇しました。その樽の中には極上のワインが入っていたことから、ドイツではワインと猫は切っても切れない関係になったそうです。PayPayモールで見る
楽天市場で見る
Amazonで見る
シンコ・ガトス ガルナッチャ
「5匹の猫たち」シリーズのガルナッチャ赤ワイン。ラベルの印象通り可愛らしく親しみやすい味わいで、誰からも愛されるスペインワインです。
Yahoo!ショッピングで見る
楽天市場で見る
Amazonで見る
neco 赤ワイン
甘いものが苦手な男性に、お酒のプレゼントはいかがでしょうか? もちろん甘党な男性にも、チョコレートと合わせてあげることもおすすめですよ。
Yahoo!ショッピングで見る
楽天市場で見る
Amazonで見る
麦酒ねこにひき
米ポートランドの醸造所と三重県伊勢角屋がコラボ。ラベルにそれぞれの愛猫「ABBY(アビィ)」と「ぎん」を描いて「ねこにひき」。4種のホップが醸す柑橘やトロピカルフルーツなど豊かでフルーティーな香りに包まれます。
Yahoo!ショッピングで見る
楽天市場で見る
Amazonで見る
猫また梅酒
砂糖に替えて全量「果糖」を使用し、酸味料、香料、着色料などを一切使用しない「無添加」にこだわっており、体にも良い健康的な梅酒です。
Yahoo!ショッピングで見る
楽天市場で見る
Amazonで見る
麦焼酎 眠れる黒猫
樫樽で3年以上の長期期間にわたり貯蔵熟成された本格焼酎。洋酒を思わせる華やかな甘い香りと深い味わいが至福の時間へと誘います。猫がスヤスヤと寝るように、焼酎をゆっくり静かに寝かせたことから名付けられました。
Yahoo!ショッピングで見る
楽天市場で見る
Amazonで見る
みんなで楽しめる猫モチーフのアイス
イーペルの猫祭り ベルギーチョコレートグラシエ
ベルギー産クーベルチュールで作る、ミルク・ダーク・ストロベリー・ホワイトの4種類のこだわりチョコレートアイスです。寒い冬に暖かい部屋で食べるアイスはたまらない幸福感ですよね。たくさん入っているので会社の方や、ご家族など、みんなで楽しむことができるのもうれしいポイント。
Yahoo!ショッピングで見る
楽天市場で見る
Amazonで見る
イーペルの猫祭り プチチョコアイス
一口サイズのプチアイスをかわいらしい猫のパッケージでお届け。バニラ・クランチ・ストロベリーの3種類の味が楽しめます。
PayPayモールで見る
楽天市場で見る
Amazonで見る
まだまだあります!猫モチーフのバレンタインギフト
スウィートキャットカフェ
人気のネコ型ティーバッグ「キャットカフェ」シリーズから、期間限定でチョコレート作りが得意な4匹のネコたちが描かれた「スウィートキャットカフェ」が登場。チョコレートの優しい甘さが香るフレーバーティーです。
PayPayモールで見る
楽天市場で見る
Amazonで見る
三毛猫珈琲本舗オーガニックブレンド
ペルー、コロンビア2種類の有機栽培コーヒー豆をブレンド。マドラー式のコーヒーバッグでくるくる混ぜてお好みの濃さになれば出来上がり。忙しい朝の時間や午後のリフレッシュのひと時にどうぞ。カフェインレスの井戸端ブレンドもありますよ♪
Yahoo!ショッピングで見る
楽天市場で見る
Amazonで見る
黒猫珈 デカフェ ドリップバッグ
黒猫好きさんにはたまらないパッケージ。深煎りのブラジルをベースに口中に広がる深いコクとキレのある苦みが特徴です。カフェインレスなので夜に飲んでも大丈夫。こちらも売り上げの一部は猫の保護活動に寄付されます。
Amazonで見る
猫にチョコレートは絶対にダメ!

猫は人間と違ってチョコレートを食べてしまうと中毒症状を引き起こします。猫には絶対にチョコレートをあげてはいけません猫がチョコレートを誤飲した場合、致死摂取量は体重や状態によって変わりますので、直ちに獣医師に相談しましょう。
その際、いつ、どれだけ食べたかを伝えられると診察がスムーズになります。パッケージ(あるいは残っていた物質)があれば持っていくようにしましょう。
バレンタインデーはチョコレートをあげる日?

バレンタインと言えば、「女性が好きな男性に愛の告白をする日」というイメージが一般的ですが、実はこの風習は日本独自のものです。昭和30年頃にチョコレート会社が、「バレンタインデーは女性から男性へチョコレートをあげる日」という宣伝をしたことが始まりだといわれています。
バレンタインデーの風習は、世界各国で異なります。例えばアメリカでバレンタインデーは「愛の告白の日」というよりも、「夫婦やカップルの間で、愛を祝う日」だそうです。イギリスでも「夫婦やカップルの間で、愛を確かめ合う日」といった認識がされているそうです。
一年に一度の、感謝を伝えられる日

バレンタインデーは、普段言えない感謝の気持ちが伝えられるチャンス! 大切な人が猫好きさんなら、いつも言えない感謝の気持ちを、ギフトに乗せて届けましょう。チョコレートはあげられませんが、愛猫にも「ありがとう」を伝えることを忘れずに♪