犬のお散歩バッグおすすめ5選|おしゃれなトートやウエストポーチなど

犬のお散歩バッグおすすめ5選|おしゃれなトートやウエストポーチなど

Share!

お散歩バッグは、お散歩時のマナーを守るために必要です。代表的なトートバッグ、ハンズフリーが可能なショルダーバッグやウエストポーチなどがあります。犬を家族として迎え入れることが多くなった現在、機能性を追求したもの、おしゃれなものなど、とても種類が豊富になっています。今回は編集部がおすすめのお散歩バッグを紹介します。

※本稿はアフィリエイト広告を利用しています。

お散歩バッグとは

お散歩バッグとは、愛犬のお散歩をするときに必要になるものを入れるためのバッグです。排泄物を拾うための袋や、洗い流すための水などさまざまなものが必要になります。お散歩バッグの種類には、柄や形に力を入れているものや消臭機能がついたもの、洗いやすい素材を使っているものなどがあります。

お散歩バッグの中身って?

お散歩バッグの中身
お散歩するときの必需品を入れるためのバッグですが、最近では便利なものからおしゃれなもの、ユニークなものまでいろいろな種類のバッグが販売されています。愛犬とのお散歩をより充実したものにするために、なにを入れるべきなのでしょうか?

必需品

お散歩するときに必要なものを紹介します。

  • うんち袋
  • これは必ず必要になるものです。排泄物をそのまま放っておくのは当然マナー違反です。臭いを抑える袋や便利なディスペンサーもあります。
  • ティッシュ
  • 排泄物をとる時に使用するのはもちろんですが、排泄後に愛犬のお尻を拭くため専用のティッシュも存在します。
  • 水入りボトル
  • 夏場は愛犬への水分補給として必需品ですが、排泄物の後処理として必ず用意しましょう。おしっこの場合はした場所を洗い流して、ペットシーツで拭き取りましょう。うんちの場合は袋などに入れ、地面に残ってしまう場合は水で流しペットシーツで拭き取りましょう。
  • ペットシーツ
  • 排泄物を拭き取るために必要になります。臭いを残さないためにも持ち歩きましょう。
  • 迷子札
  • 万が一愛犬と離れてしまった時のために、発見者が飼い主と連絡をとれるように、首輪に付けておきましょう。

あると便利なもの


お散歩するときにあると便利なものを紹介します。

  • おやつ
  • なにかをした時のご褒美や、お散歩のしつけのための誘導としても使うことができます。
  • ロングリード
  • 広々とした公園やドッグランでは、ロングリードを使用して走らせることもできます。しかし、ロングリード不可の場所もありますので事前にルールをしっかり確認した上で、きちんと呼びかけに反応してくれる犬にのみ使いマナーを守りましょう。

    おすすめのお散歩バッグ

    トートバッグやショルダーバッグなど、さまざまなタイプのお散歩バッグを紹介します。

    ボート・アンド・トート・バッグ、オープン・トップ

    \おすすめグッズはこちら/

    ボート・アンド・トート・バッグ、オープン・トップ

    ボート・アンド・トート・バッグ、オープン・トップ

    • 特徴:品質にこだわり続けた、綿100%からなるナチュラルなキャンパス地から作られたトートバッグです。重さに耐えられるように、ハンドル部分とボトムはさらにキャンバス地で補強されています。縫い目が劣化したり、ほころんだりしないよう丈夫なナイロン色のダブルステッチで作られています。また有料ですが、商品にオリジナルの文字を入れられる刺繍サービスもあります。
    • ブランド:L.L.Bean
    • カラー:ブラック/ブルー/レッド/ダークグリーン/レガッタブルー
    • サイズ:S/M/L/XL

    2way ミニトート おさんぽバッグ

    \おすすめグッズはこちら/

    • 特徴:ハンドバッグにもショルダーバッグにもなる2way仕様。さらに側面のボタンを留めればスリムな形状に。付属のマナーポーチは取外し可能で丸洗いができるので衛生的です。内部はシンプルなワンルーム仕様ながら、ペットボトルホルダーも。外側ポケットの一つはマグネット式で、おやつ入れにぴったり。とっさに地面に置かなければいけない場面でも、底鋲付きで安心です。
    • ブランド:RafiCaro(ラフィカロ)
    • カラー:black/ivory

    マンダリンブラザーズ OSANPO BAG

    \おすすめグッズはこちら/

    • 特徴: お散歩バッグに見えないシンプルなデザインで普段使いにも可能◎ 使いやすいサイズ感に加えて、シンプルだけどおしゃれなデザインのものが多いのでどれにするか迷ってしまう方も多いんだとか。
    • ブランド:MandarineBrothers
    • カラー:NATURAL/KHAKI/NAVY
    • サイズ:W22×D11×H22cm

    WANDAWAY お散歩バッグ

    \おすすめグッズはこちら/

    • 特徴:素材は軽量で伸縮性のあるネオプレーンを使用し、生地密度が高く汚れてもすぐ洗濯できます。自立するペットボトルホルダーと、外側のジッパーはティッシュの取り出し口になっています。また、ペットボトルとティッシュホルダーが付いていてラクラクに取り出せるので、排泄処理が簡単です。ショルダーベルトが付いているところもポイントです。
    • ブランド:WANDAWAY
    • カラー:ブラック
    • サイズ:W21×D12×H17.5cm

    RafiCaro お散歩エプロンバッグ

    \おすすめグッズはこちら/

    • 特徴:ペットボトルホルダーもついており、両手が空くうえ、収納力も抜群です。
    • ブランド:RafiCaro

    マナーのある楽しい散歩を!

    お散歩バッグは必要なものを入れるためのバッグです。気軽に散歩したいときは、排泄物を入れるためのマナーポーチで身軽に散歩へ行ったり、ドッグランや広い公園へ行くときは、荷物が多くなるのでたくさん入るバッグを持っていくなど、シーンに合わせて選びましょう。排泄物はきちんと持ち帰り、マナーのある散歩をしましょう。

日々の買い物やお出かけ中の支払いはペトコトカードで

ペトコトカード

愛犬・愛猫との毎日をもっと快適に、お得に過ごしたいなら、PETOKOTO × エポスカード「ペトコトカード」がおすすめ!

ポイント
  • ネットで申し込みOK
  • 入会金・年会費は永年無料
  • 新規入会で ペトコトフーズのお買い物が2,000円OFF

さらに、ペトコトカードの利用を通じてOMUSUBIの運営や登録保護団体への寄付・支援に貢献
ペトコトカードを使うことで、あなたのペットのためだけでなく、保護犬・保護猫たちの未来のためにも役立ちます。

毎日の支払いが、ペットの暮らしと保護活動のサポートにつながる

そんな特別な一枚を、あなたも始めてみませんか?

非常時の備えにも!おいしく長期常温保存できるウェットタイプ

ペトコトフーズの常温ウェットフード

お出かけやもしもの備えにもおすすめなのが、ペトコトフーズの「常温ウェット」シリーズ。保存料無添加ながらレトルト加工により、常温で約2年間保存可能な総合栄養食です。

チキン・ビーフ・ポーク・フィッシュの4種類があり、すべて国産の良質でフレッシュな食材を使用。食いつき抜群で、子犬からシニア犬まで主食にもトッピングにも使えます

ポイント
保存料不使用なのに常温で2年間保存できる安心設計
獣医師監修・ヒューマングレードの自然食材のみを使用
フレッシュな食材の香りと旨みが広がるから食いつき抜群!

皮膚や被毛の健康をサポートするオメガ脂肪酸、腸内環境に働きかけるシールド乳酸菌・ビフィズス菌・オリゴ糖など、健康を支える成分もたっぷり。旅先の携帯食としても、防災リュックに常備しても、安心できる1品です。

人気のキーワード