
千葉県の犬とお出かけできるスポット13選!愛犬と一緒に遊べる施設を紹介
犬とお出かけに行きやすいスポットがある千葉県。犬だけでなく子連れでもお出かけしやすい牧場や公園もあるので、家族で千葉へお出かけに行きませんか?本記事ではドッグランからショッピングモールまで幅広い施設を紹介しています。雨の日でも愛犬と楽しめるスポットもあるので是非チェックしてみてください♪
※掲載情報は、掲載時の独自調査に基づいています。すでに状況が変わっている場合や、新型コロナウイルス対策として臨時措置を行っている場合もございます。状況変化・閉店など情報更新が必要な場合は、こちらの窓口までご一報いただけますと幸いです。
1. 【千葉の犬同伴可スポット】イオンモール幕張新都心(千葉市)

Photo by kai.mako.koutaroさん Thanks!

Photo by youche78さん Thanks!
大型のショッピングモールに、犬用品の販売やしつけ・トレーニング、ウォーターセラピーなど、多くの犬用設備が備わっています。
犬同伴可のカフェで食事をすることもできます。屋外だけではなく屋内ドッグランもあるので、雨の日でも愛犬と楽しめますよ。
利用者の声
- ドトールドッグカフェは広々とした空間で、ワンちゃんもいっぱいで居心地の良いカフェです。犬用メニューもあってうちの子もワクワクで完食しました。(kai.mako.koutaroさん)
- 屋内と屋外に1つずつドッグランがあるのでどんな天気でも安心です。近接のドトールはワンちゃんと入店できるので、ドッグランで遊んだ後はよく利用しています!(youche78さん)
施設概要
住所 | 千葉県千葉市美浜区豊砂1-1 |
---|---|
電話番号 | 043-351-7500 |
定休日 | 不定休 |
施設詳細 | 公式サイト |
2. 【千葉の犬同伴可スポット】千葉公園(千葉市)

Photo by natsu_mabuさん Thanks!
千葉駅近くにある、入園料金無料の総合公園です。
春にはソメイヨシノや河津桜、夏にはオオガハス、秋には紅葉を楽しむことができるので、年中さまざまな景色の中で愛犬とお散歩をすることができます。
施設概要
住所 | 千葉県千葉市中央区弁天3-1-1 |
---|---|
電話番号 | 043-251-5103 |
定休日 | 年中無休 |
施設詳細 | 公式サイト |
3. 【千葉の犬同伴可スポット】三井アウトレットパーク幕張(千葉市)

Photo by denim618さん Thanks!
大型のアウトレットモールです。施設内の「A-SITE」「B-SITE」「D-SITE」の共用部分は愛犬と一緒に入ることができます。
テラス席であればペット同伴で食事ができるカフェもあるので、ランチタイムも愛犬と一緒に過ごせますよ。
利用者の声
洗練されたオシャレな空間で、愛犬とデートをしている気分になりました。(denim618さん)
施設概要
住所 | 千葉県千葉市美浜区ひび野2-6-1 |
---|---|
電話番号 | 043-212-8200 |
定休日 | 不定休 |
施設詳細 | 公式サイト |
4. 【千葉の犬同伴可スポット】昭和の森(千葉市)

Photo by tokiowankoさん Thanks!
千葉市内最大の総合公園です。四季折々の草花や野生の鳥や昆虫など、多くの生き物を見ることができます。
園内の「展望台広場」は標高101mもの高さがあり、九十九里平野を一望することができます。車で行かれる際には駐車場は有料なのでご注意ください。
利用者の声
天気も良く、広い公園を散歩してとても気持ちよかったです。梅の花もちょうど見頃で多くの方が梅の花の美しさに驚いていました。展望台もあり、眺めもよかったです!(tokiowankoさん)
施設概要
住所 | 千葉県千葉市緑区土気町34 |
---|---|
電話番号 | 043-294-3845 |
定休日 | 年中無休 |
施設詳細 | 公式サイト |
5. 【千葉の犬同伴可スポット】亥鼻公園(千葉市)

Photo by osamukikuさん Thanks!
郷土博物館になっている「亥鼻城」や、木造の茶室や日本庭園を見ることができる「いのはな亭」がある、歴史的な公園です。
桜の名所にもなっており、3月下旬~4月上旬には「桜まつり」が行われています。売店が出店するので、春は特に多くの花見客で賑わいます。
施設概要
住所 | 千葉県千葉市中央区市場町1-6 |
---|---|
電話番号 | 043-279-8440 |
定休日 | 年中無休 |
施設詳細 | 公式サイト |
6. 【千葉の犬同伴可スポット】マザー牧場(富津市)

Photo by chirococogram__さん Thanks!

Photo by syuuba0116さん Thanks!
利用者の声
- 広くて自然いっぱいでわんこたちものびのびと楽しそうでした♪(chirococogram_さん)
- 犬連れにも優しい施設でジンギスカンも一緒にできます。ドッグランも広いのでワンちゃんも大満足です!(syuuba0116さん)
マザー牧場は、都心から近い場所にありながら、豊かな自然とふれあうことができる子供から大人まで楽しめる観光牧場です。
施設概要
住所 | 千葉県富津市田倉940-3 |
---|---|
電話番号 | 0439-37-3211 |
定休日 | 不定休 |
施設詳細 | 公式サイト |
7. 【千葉の犬同伴可スポット】東京ドイツ村(袖ケ浦市)

Photo by marco_0203さん Thanks!
東京ドームの約27倍の広さがあるテーマパークです。動物とふれあえる「こども動物園」や、遊具がある「わんぱく広場」などがあるので、子供連れでも遊びに行きやすいでししょう。
全面芝のドッグラン「わんちゃんランド」があるので、愛犬を遊ばせてあげることができます。
施設概要
住所 | 千葉県袖ケ浦市永吉419 |
---|---|
電話番号 | 0438-60-5511 |
定休日 | 年中無休 |
施設詳細 | 公式サイト |
8. 【千葉の犬同伴可スポット】三井ショッピングパークららぽーとtokyo bay(船橋市)


Photo by kyo1lovelinusさん Thanks!
北館1階にはラバーチップが敷き詰められたドッグランがあり、買い物がてら愛犬をドッグランで遊ばせることができます。
愛犬の一時預かりを行っている施設もあるので、愛犬の同伴ができないショップでも買い物ができますよ。
施設概要
住所 | 千葉県船橋市浜町2-1-1 |
---|---|
電話番号 | 0570‑012784 |
定休日 | 年中無休 |
施設詳細 | 公式サイト |
9. 【千葉の犬同伴可スポット】成田ゆめ牧場(成田市)

Photo by nagoya34_さん Thanks!
東京ドームの約7倍の広さがある観光牧場です。
犬のグッズを販売している「ドッグショップ」、木陰で休憩できる「ドッグラン」、マイクロバブルで愛犬の体を隅から隅まで洗える「マイクロシャワールーム」など、犬用の施設がたくさんあります。
施設概要
住所 | 千葉県成田市名木730 |
---|---|
電話番号 | 0476-96-1001 |
定休日 | 不定休 |
施設詳細 | 公式サイト |
10. 【千葉の犬同伴可スポット】ドギーズガーデン(印西市)

Photo by daipapa_photographさん Thanks!
ドッグホテル・トリミング・ドッグランが利用できる犬専門の複合施設です。
遊具で遊べるドッグランは貸切で利用することも可能です。成田空港から近いので、ドギーズガーデンのドッグホテルに愛犬を預けて旅行に行く人も多いです。
利用者の声
田園に囲まれたとても長閑で落ち着きのあるドッグランです。お弁当を持って愛犬とピクニック気分で公園をまったりのんびり過ごすような使い方にぴったりです!
(daipapa_photographさん)
(daipapa_photographさん)
施設概要
住所 | 千葉県印西市笠神1149-3 |
---|---|
電話番号 | 0120-580-655 |
定休日 | 不定休 |
施設詳細 | 公式サイト |
11. 【千葉の犬同伴可スポット】ドッグガーデンユーカリ(佐倉市)

Photo by seiko.r.r.r.s.u.pさん Thanks!

Photo by haru_haru_1218さん Thanks!
木々に囲まれた自然豊かなドッグランです。駅から徒歩でも行くことができ、電車移動でも利用しやすいです。
夏にはドッグラン内にプールを置いているので、水遊びが好きな子は特に喜んでくれるでしょう。
利用者の声
起伏が多く、普段のお散歩や平地のドッグランとは違った動きができてすごく楽しそうです。以前トレーナーさんに、後脚の筋肉をつけるために斜面の上り下りがよいと言われたので、筋トレにもぴったりです!(haru_haru_1218さん)
施設概要
住所 | 千葉県佐倉市上座1125 |
---|---|
電話番号 | 043-489-1197 |
定休日 | 火曜日、雨天 |
施設詳細 | 公式サイト |
12. 【千葉の犬同伴可スポット】三井アウトレットパーク木更津(木更津市)

Photo by rizu_yuさん Thanks!
首都圏最多規模の店舗数が魅力のアウトレットモールです。愛犬同伴で入れるお店が多くあります。
犬用の水飲み場や足洗い場が設置されている芝生のドッグレストがあるので、買い物途中に愛犬を休憩させてあげることができます。
利用者の声
犬のお散歩がてらショッピングしている方が多く、他のアウトレットよりも気兼ねなく愛犬達を歩かせることができました!海が近いですがテラス席にもストーブがあるので暖かく過ごせました。(rizu_yuさん)
施設概要
住所 | 千葉県木更津市金田東3-1-1 |
---|---|
電話番号 | 0438-38-6100 |
定休日 | 不定休 |
施設詳細 | 公式サイト |
13. 【千葉の犬同伴可スポット】大多喜ハーブガーデン(夷隅郡)


Photo by ginkaikaguraさん Thanks!
全天候型のハーブガーデンです。ガラスハウスでハーブが育てられており、雨の日でも観賞するすることができます。
園内にはドッグランもあり、大型犬用と小型犬用に分かれた広場で遊ぶことができます。
利用者の声
犬と一緒にご飯も食べられ、ドッグランもあり、安心な虫除けスプレーの作り方も教えてくれる施設です。施設の中に犬も連れて行けるので雨でもゆっくりできる素敵な場所です♪(ginkaikaguraさん)
施設概要
住所 | 千葉県夷隅郡大多喜町小土呂2423 |
---|---|
電話番号 | 0470-82-5331 |
定休日 | 火曜日 |
施設詳細 | 公式サイト |
愛犬とのお出かけにおすすめなごはん

キャンプや旅行の楽しみといえば、美味しいごはん。愛犬にも美味しいごはんを用意してみませんか?
レトルトパウチのPETOKOTO FOODSなら、常温でフレッシュな食材を使用したドッグフードを持ち運びできます。
常温のまま2年保存できますので、多めにストックしておけば災害発生時の非常食としても利用できます。
愛犬とのお出かけのお供にぜひいかがでしょうか?
犬用常温食を購入する
まとめ
千葉県にはたくさんの犬同伴可スポットがあります。犬連れの方ばかりではないので、マナーを守った上で愛犬とのお出かけを楽しみましょう。
※掲載情報は、掲載時の独自調査に基づいています。すでに状況が変わっている場合や、新型コロナウイルス対策として臨時措置を行っている場合もございます。状況変化・閉店など情報更新が必要な場合は、こちらの窓口までご一報いただけますと幸いです。