
神奈川県には、横浜ならではの海を感じながら無料で遊べるドッグランや、日本最大級の室内ドッグラン、ドッグカフェが併設されている施設や、キャンプ場の中にある自然溢れるドッグラン、6つのランと大きなプールがある神奈川最大級ドッグランなどさまざまなドッグランがあります。愛犬と一緒にカラダを動かして健康的な休日を過ごしませんか?
- 【神奈川県横浜市のドッグラン】海の公園
- 【神奈川県横浜市のドッグラン】新横浜公園ドッグラン
- 【神奈川県横浜市のドッグラン】WANCOTT(ワンコット)
- 【神奈川県相模原市のドッグラン】神奈川県立相模原公園
- 【神奈川県相模原市のドッグラン】はっぴーているずdogs room(どっぐずるーむ)相模原店
- 【神奈川県相模原市のドッグラン】Smileysmile(スマイリースマイル)
- 【神奈川県茅ヶ崎市のドッグラン】湘南ドッグパーク
- 【神奈川県平塚市のドッグラン】木村植物園ドッグフォレスト湘南
- 【神奈川県平塚市のドッグラン】Cafe Remy(カフェレミー)
- 【神奈川県足柄上郡のドッグラン】ウェルキャンプ西丹沢
- 【神奈川県足柄上郡のドッグラン】寄七つ星ドッグラン(やどりきななつぼし)
- 【神奈川県箱根のドッグラン】富士芦ノ湖パノラマパーク
- 【神奈川県逗子市のドッグラン】リビエラ逗子マリーナ DOGGY GARDEN
- 【神奈川県横須賀市のドッグラン】オーシャンドッグパークYOKOSUKA
- 【神奈川県三浦市のドッグラン】DokiDoggie油壷globe
【神奈川県横浜市のドッグラン】海の公園

ドッグランは、砂浜と芝生の広場がある海の公園の中にあり、砂地ですが無料で遊ぶことができます。(sophienftさん)
都市公園内にある屋外ドッグランです。公園のお散歩と一緒にのびのび遊べるのが魅力。
場所は海の公園南口駅の右手。登録は不要で、24時間いつでも無料で利用できます(自己責任での利用に留意してください)。
おすすめポイント
ドッグランの特徴
ドッグランがあるエリア | 屋外 |
---|---|
その他の特徴 | 小型犬用・大型犬用エリアあり / 砂地 / 登録不要 / 無料 |
施設情報
施設名 | 海の公園 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市金沢区海の公園10 |
電話番号 | 045-701-3450 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
駐車場 | あり |
詳細 | 公式サイトを見る |
【神奈川県横浜市のドッグラン】新横浜公園ドッグラン

横浜市内最大の運動公園「新横浜公園」にある屋外ドッグランです。全面天然芝で、約3,000㎡という広大な敷地を誇ります。
エリアは小型犬専用とフリーエリアに分かれており、愛犬のサイズや性格に合わせて遊ばせられるのが魅力。芝生は日産スタジアムを管理するグリーンキーパーによって常に良好な状態に保たれているため、安心して利用できます。
おすすめポイント
ドッグランの特徴
ドッグランがあるエリア | 屋外 |
---|---|
その他の特徴 | 小型犬用エリアあり / 天然芝 / 専門スタッフ常駐 / イベント開催 |
施設情報
施設名 | 新横浜公園ドッグラン |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市港北区小机町3300 |
電話番号 | 045-476-2820 |
営業時間 |
3/1〜4/30:9:30〜17:30 4/27〜5/6:8:30〜17:30 ※その年により変動あり 5/7〜5/31:9:30〜18:30 6/1〜9/30:15:00〜21:00 10/1〜11/30:9:30〜17:30 12/1〜翌年2/28:9:30〜17:00 |
定休日 | 月・火・金・年末年始 |
駐車場 | あり |
詳細 | 公式サイトを見る |
【神奈川県横浜市のドッグラン】WANCOTT(ワンコット)

日本最大級の愛犬と飼い主のための大型複合施設です。国内でもトップクラスの広さを誇る室内ドッグランは、大型犬でも思いきり走り回れる開放感があります。
施設内には経験豊富なトレーナーが常駐しており、初めての利用でも安心。さらにペットホテルやドッグスクール、老犬ケアのためのナーシングルームなど、幅広いサービスが揃っています。飼い主同士の交流の場としても人気です。
おすすめポイント
ドッグランの特徴
ドッグランがあるエリア | 室内 |
---|---|
その他の特徴 | 小型犬用・大型犬用・サイズ制限なしエリアあり / トレーナー常駐 / ペットホテル / ドッグスクール / ドッグナーシング / ドッグフィットネス |
施設情報
施設名 | WANCOTT(ワンコット) |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市中区山下町168-1 レイトンハウス横浜 3F・4F(総合受付 4F) |
電話番号 | 045-264-8730 |
営業時間 | 10:00~19:00(最終受付17:00) |
定休日 | なし |
駐車場 | あり(周辺にコインパーキングあり) |
詳細 | 公式サイトを見る |
【神奈川県相模原市のドッグラン】神奈川県立相模原公園
県立公園内にあるドッグランで、公園散歩の合間に立ち寄れるのが魅力です。総面積約2,500㎡と広々としており、エリアは小型犬専用とフリーエリアに分かれています。
場内には水飲み場やドッグトイレも完備されており、愛犬を安心して遊ばせることができます。自然に囲まれた開放感のある環境で、飼い主さんもリフレッシュできるスポットです。
おすすめポイント
ドッグランの特徴
ドッグランがあるエリア | 屋外 |
---|---|
その他の特徴 | 小型犬用エリアあり / フリーエリアあり / 水飲み場完備 / ドッグトイレあり / 無料 |
施設情報
施設名 | 神奈川県立相模原公園 |
---|---|
住所 | 神奈川県相模原市南区下溝3277 |
電話番号 | 042-778-1653 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 祝日以外の月〜金、雨天時 |
駐車場 | 282台 |
詳細 | 公式サイトを見る |
【神奈川県相模原市のドッグラン】はっぴーているずdogs room(どっぐずるーむ)相模原店


冷暖房完備の室内ドッグランで、ドッグラン初心者のワンちゃんや、これから犬慣れをさせたい子の練習にも最適です。
室内の壁紙には消臭機能があり、清潔な環境を保っています。また一時預かりも可能で、テレワーク中の「会議の間だけ」「仕事に集中したい時間だけ」といった利用方法もできる便利な施設です。
おすすめポイント
ドッグランの特徴
ドッグランがあるエリア | 室内 |
---|---|
その他の特徴 | サイズ制限なしエリア / ペットホテル併設 / しつけ教室あり / 冷暖房完備 / 消臭機能付き壁紙 |
施設情報
施設名 | はっぴーているずdogs room(どっぐずるーむ)相模原店 |
---|---|
住所 | 神奈川県相模原市中央区中央3-8-17 サンイーグル相模原1F |
電話番号 | 042-307-7098 |
営業時間 | 9:30〜17:30 |
定休日 | なし |
駐車場 | なし(近くにコインパーキングあり) |
詳細 |
公式サイトを見る 公式Instagramを見る |
【神奈川県相模原市のドッグラン】Smileysmile(スマイリースマイル)

こちらのドッグランではよく遊んでくれるし、雨の日でも安心です! 店内も大好きなアメリカントイで賑やかで、ご飯もボリューム満点で飼い主も愛犬も大満足のカフェです!(yumimi55さん)
完全会員制の室内ドッグランで、冷暖房完備の快適な環境で遊べます。広さは約10坪とコンパクトながら、天候に左右されず安心です。
併設のドッグカフェは会員以外も利用可能で、貸切にも対応。料金プランも複数あり、利用シーンに合わせて選べるのが魅力です。
おすすめポイント
ドッグランの特徴
ドッグランがあるエリア | 室内 |
---|---|
その他の特徴 | 完全会員制 / 冷暖房完備 / ドッグカフェ併設 / 貸切可能 |
施設情報
施設名 | Smileysmile(スマイリースマイル) |
---|---|
住所 | 神奈川県相模原市中央区陽光台1-3-6 2階 |
電話番号 | 042-815-2092 |
営業時間 |
平日:11:30~18:00(ラストオーダー16:00) 土曜日:11:30~22:30(ラストオーダー20:00) 日曜・祝日:11:30~18:00(ラストオーダー17:00) |
定休日 | 火曜日・水曜日 |
駐車場 | 2台 |
詳細 |
公式サイトを見る 公式Instagramを見る |
【神奈川県茅ヶ崎市のドッグラン】湘南ドッグパーク


ドッグパークは会員にならないと入れないドッグランですが、広さも十分ですし砂場になっているのでわんこもとても走りやすそうにしてます。砂埃で体が汚れてしまうので家に帰ってきてシャンプーは必須ですが…(*^^*) 大型犬や小型犬で区切られているわけではないので、どんな犬種や大きさでも対応可能な子であれば問題なさそうです。(sykct0603さん)
縦に広くて走りがいのあるドッグランです(^^)(honeyhoneywooさん)
小出川沿いの新湘南バイパス高架下を利用して作られた、湘南夢わくわく公園内にあるドッグランです。
大型犬でも思いきり走れる広さがあり、休憩用のベンチも設置されています。早朝から夜まで利用できるため、混雑を避けて遊ばせたいときにも便利です。
おすすめポイント
ドッグランの特徴
ドッグランがあるエリア | 屋外 |
---|---|
その他の特徴 | サイズ制限なし / 砂地 / ベンチあり / 会員制 / 無料 |
施設情報
施設名 | 湘南ドッグパーク |
---|---|
住所 | 神奈川県茅ヶ崎市柳島164-4 |
電話番号 | 080-3518-5554 |
営業時間 |
5月~10月:6:00〜20:00 11月~4月:7:00〜19:00 |
定休日 | 毎週月曜・火曜(祝祭日の場合は利用可) |
駐車場 | あり |
詳細 | 公式サイトを見る |
【神奈川県平塚市のドッグラン】木村植物園ドッグフォレスト湘南


会員制のドッグランで、小型犬専用フィールドやフリーフィールドなど、サイズ別に分かれたエリアが用意されています。
犬同伴可のドッグカフェやセルフシャンプー設備も整い、夏季限定でドッグプールが開放されるなど、充実した施設が魅力です。愛犬と1日ゆっくり過ごしたい方にぴったりです。


おすすめポイント
ドッグランの特徴
ドッグランがあるエリア | 屋外 |
---|---|
その他の特徴 | 小型犬用エリアあり / フリーエリアあり / アジリティーあり / ドッグプールあり(夏季限定) / セルフシャンプーあり / ドッグカフェ併設 / 会員制 |
施設情報
施設名 | 木村植物園ドッグフォレスト湘南 |
---|---|
住所 | 神奈川県平塚市土屋241 |
電話番号 | 0463-59-7611 |
営業時間 |
平日:9:30〜18:00 土日祝日:9:00〜18:00 (11月〜3月は17:00まで) |
定休日 | 金曜日(祝日は営業)、年末年始 |
駐車場 | あり |
詳細 | 公式サイトを見る |
【神奈川県平塚市のドッグラン】Cafe Remy(カフェレミー)

カフェレミーは店舗前に駐車場があり、車が止めやすいです。是非、てごねハンバーグを食べていただきたいです。とてもジューシー!コーヒーもバリスタの資格を取得されていて、とても美味しいです。わんちゃん用のおやつも売っています。
テーブルの下にカラビナが備え付けてあるので、そこにリードをつけることができます。リールリードより、普通のリードがつけやすいです。
ドッグランはウッドチップで足に優しく、踏みごこちがとても良いです。水道があり、お水を入れるお皿があります。近くにおおね公園があり、帰りにお散歩して帰るのもいいかもしれません。(koryuitsupagさん)
ドッグカフェ併設の屋外ドッグランで、カフェまたはペットホテル利用者限定・無料で使えます。
足にやさしいウッドチップ敷きで、水道やボウルも用意。店舗前に駐車場があり、車での来店もスムーズです。
おすすめポイント
ドッグランの特徴
ドッグランがあるエリア | 屋外 |
---|---|
その他の特徴 | サイズ制限なしのエリア / ドッグカフェ併設 / ペットホテル併設 / ウッドチップ / 水道あり / 利用料無料(対象者限定) |
施設情報
施設名 | Cafe Remy(カフェレミー) |
---|---|
住所 | 神奈川県平塚市北金目2-8-17 |
電話番号 | 0463-68-1177 |
営業時間 |
火〜金:11:30~18:00 土・日・祝:11:00~18:00 |
定休日 | 月曜日(祝日は営業) |
駐車場 | 8台 |
詳細 |
公式サイトを見る 公式Instagramを見る |
【神奈川県足柄上郡のドッグラン】ウェルキャンプ西丹沢

こちらのドッグラン、キャンプ場利用者は無料でとっても広く、大きい子も小さい子も思い切り楽しめると思います! キャンプ場自体も大きく、敷地内にきれいな川もあって夜は満天の星がきれいで最高でした。(daifukusan66さん)
コテージやオートキャンプサイトを備えた人気キャンプ場内にあるドッグランです。約1,500㎡の広さがあり、宿泊者は無料で利用可能。一般利用も可能で、その際は入場料と駐車場代が必要です。
自然豊かなロケーションにあり、キャンプとあわせて愛犬も思い切り遊ばせられるのが魅力。近くを流れる川や満天の星空も楽しめる贅沢な環境です。
おすすめポイント
ドッグランの特徴
ドッグランがあるエリア | 屋外 |
---|---|
その他の特徴 | 広さ1,500㎡ / 宿泊者無料 / 一般利用可(有料) / キャンプ場併設 |
施設情報
施設名 | ウェルキャンプ西丹沢(にしたんざわ) |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄上郡山北町中川868 |
電話番号 | 0465-78-3181 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | なし |
駐車場 | あり |
詳細 |
公式サイトを見る 公式Instagramを見る |
【神奈川県足柄上郡のドッグラン】寄七つ星ドッグラン(やどりきななつぼし)

最初はなんて読んだらいいかわからないドッグランでしたが、川あり、芝生あり、アジリティーあり、たっぷり遊んで楽しんで、しっかり名前も覚えて帰りました! とても平和な環境でした。(daikichi.funk.juniorさん)
関東最大級の広さを誇る寄七つ星ドッグランには、大型犬&中型犬、中型犬&小型犬、フリー、全天候型、ビギナーズ、アジリティーの6種類のエリアがあります。
冬はカーテンで風を防ぎ、夏は取り外して風通しの良い空間に。全天候型の屋根付きドッグラン(約300㎡)があり、雨の日でも快適に遊べます。さらに夏季は無料のドッグプールもオープンし、季節ごとに楽しめるのが魅力です。
施設内にはドッグカフェも併設されており、遊んだ後の休憩にもおすすめです。
おすすめポイント
ドッグランの特徴
ドッグランがあるエリア | 屋外・全天候型 |
---|---|
その他の特徴 | 小型犬用・大型犬用・フリーエリアあり / アジリティーあり / 全天候型エリアあり / ドッグプール(夏季限定) / ドッグカフェ併設 |
施設情報
施設名 | 寄七つ星ドッグラン(やどりきななつぼし) |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄上郡松田町寄5605 |
電話番号 | 0465-89-3113 |
営業時間 |
4月〜10月:9:00〜17:00(最終受付16:30) 11月〜3月:9:00〜16:00(最終受付15:30) |
定休日 | 毎週火曜日(祝日の場合は翌日)、12月29日〜1月3日 |
料金 |
大人(18歳以上):330円 子供(3歳〜17歳):220円 犬1頭:440円 |
駐車場 | 52台(普通車1区画500円) |
詳細 |
公式サイトを見る 公式Instagramを見る 公式Facebookを見る |
【神奈川県箱根のドッグラン】富士芦ノ湖パノラマパーク

ドッグランを囲む広場が広大で、芦ノ湖を望む景色がとても綺麗な場所です!(nao157cmさん)
約80,000㎡の広大な芝生広場にあるドッグランで、芦ノ湖を一望できる絶景ロケーションが魅力です。
プリンスドッグヴィレッジ宿泊者は無料で利用可能。開放感あふれる箱根の大自然の中で、愛犬と贅沢な時間を過ごせます。
おすすめポイント
ドッグランの特徴
ドッグランがあるエリア | 屋外 |
---|---|
その他の特徴 | エリア分けなし / 芝生 / 絶景ロケーション / 宿泊者無料プランあり |
施設情報
施設名 | 富士芦ノ湖パノラマパーク |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139 |
電話番号 | 0460-83-1151 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | なし |
料金 |
大人:500円 子供:300円 犬:300円 |
駐車場 | あり |
詳細 | 公式サイトを見る |
【神奈川県逗子市のドッグラン】リビエラ逗子マリーナ DOGGY GARDEN

プレオープンで伺ったので、オープン後の状況がわからないのですが、とっても綺麗で静かでのんびりできるおすすめの施設です♡(kaori4841さん)
2023年5月13日の「愛犬の日」にグランドオープンしたドッグランです。「愛犬と贅沢に過ごすサードプレイス」をコンセプトに、逗子の潮風を感じながら愛犬がのびのびと遊べます。
利用できるのは10kg以下の小型犬または中型犬で、飼い主1名につき愛犬2頭まで同伴可能。併設の「マリブホテル」やレストラン「マリブファーム」も犬同伴で利用可能です。
おすすめポイント
ドッグランの特徴
ドッグランがあるエリア | 屋外 |
---|---|
その他の特徴 | サイズ制限あり(小型犬・中型犬10kg以下) / 1名につき2頭まで同伴可 / 犬と泊まれる宿併設 / ドッグカフェ併設 |
施設情報
施設名 | リビエラ逗子マリーナ DOGGY GARDEN(ドギーガーデン) |
---|---|
住所 | 神奈川県逗子市小坪5-23-9 リビエラ逗子マリーナ内 |
電話番号 | 0467-23-0087(マリブファームカフェ) |
営業時間 |
平日:11:00~18:00 土日祝:10:00~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
料金 |
DOGGY GARDENのみ利用の場合: 愛犬入場料:1頭500円(90分制) 飼い主:カフェにて1ドリンク制(付き添いの方も対象) |
駐車場 | あり |
詳細 |
公式サイトを見る 公式Instagramを見る |
【神奈川県横須賀市のドッグラン】オーシャンドッグパークYOKOSUKA


こちらのドッグランはオープンして間もない頃に伺いました。ソレイユの丘に併設されたドッグランですが、ソレイユの丘自体はワンちゃんの入れるエリアがかなり制限されていたので、ドッグランをメインに考えて行かれる事をおすすめします。(ranpapa.1025さん)
2023年4月にリニューアルオープンしたエンターテインメントパーク「ソレイユの丘」内に新設されたドッグランです。
約1,900㎡の広大な屋外ランで、大型犬ものびのび遊べます。夏季にはドッグプールも登場し、水遊びも楽しめます。
公園外周の散策路や一部エリアもワンちゃんと一緒に利用できるようになり、ドッグランとあわせて充実した時間を過ごせます。
おすすめポイント
ドッグランの特徴
ドッグランがあるエリア | 屋外 |
---|---|
その他の特徴 | 約1,900㎡の広さ / 大型犬対応 / プールあり(夏季限定) / 公園併設 |
施設情報
施設名 | オーシャンドッグパークYOKOSUKA |
---|---|
住所 | 神奈川県横須賀市長井4 |
電話番号 | 090-7717-3862 |
営業時間 |
平日:15:00~18:00 土・日・祝:10:00~18:00(時期により変動あり) |
定休日 | 不定休 |
料金 |
平日:1頭 1,200円(2頭目以降 800円) 土日祝:1頭 1,400円(2頭目以降 800円) |
駐車場 | あり |
詳細 |
公式サイトを見る 公式Instagramを見る |
【神奈川県三浦市のドッグラン】DokiDoggie油壷globe
都心から車で約90分、神奈川県三浦市にある「DokiDoggie油壷globe」は、ペットと泊まれる宿「Caro Foresta 油壺globe」に併設された屋外ドッグランです。宿泊者はもちろん、日帰りでも利用できるので、気軽に立ち寄れます。
広々とした芝生のドッグランには、ウッドデッキや日よけスペース、フォトスポットなどの遊び心あふれる仕掛けがあり、飼い主も愛犬ものびのびと楽しめます。エリア分けやサイズ制限がないため、大型犬も思いきり走り回れるのも嬉しいポイント。
併設レストランではワンちゃん同伴でのランチも可能です。さらに、時期によってはイベントやワークショップも開催されているので、訪れるたびに新しい楽しみ方が見つかるはず。
おすすめポイント
ドッグランの特徴
ドッグランがあるエリア | 屋外 |
---|---|
その他の特徴 | 造作物(木製デッキなど)あり / フォトスポットあり / レストランあり |
施設情報
施設名 | DokiDoggie油壷globe |
---|---|
住所 | 神奈川県三浦市三崎町小網代1298-1 |
電話番号 | 046-880-1066 |
営業時間 | 9:30~20:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 8台 |
詳細 |
公式サイトを見る 公式Instagramを見る |
非常時の備えにも!おいしく長期常温保存できるウェットタイプ

お出かけやもしもの備えにもおすすめなのが、ペトコトフーズの「常温ウェット」シリーズ。保存料無添加ながらレトルト加工により、常温で約2年間保存可能な総合栄養食です。
チキン・ビーフ・ポーク・フィッシュの4種類があり、すべて国産の良質でフレッシュな食材を使用。食いつき抜群で、子犬からシニア犬まで主食にもトッピングにも使えます。
皮膚や被毛の健康をサポートするオメガ脂肪酸、腸内環境に働きかけるシールド乳酸菌・ビフィズス菌・オリゴ糖など、健康を支える成分もたっぷり。旅先の携帯食としても、防災リュックに常備しても、安心できる1品です。
ドッグランでの基本マナー
ドッグランを利用する際は、飼い主としてのマナーを守ることが大切です。安全に楽しく過ごすためにも、以下の基本的なルールを事前に確認しておきましょう。
- 施設のルールに従う
- 犬から目を離さない
- ドッグラン内での飲食・喫煙はNG
- おもちゃやおやつはトラブルのもとになることも
- 過度なマウンティングは飼い主が止める
- ヒート中の犬は利用を控える
- 排泄物は責任を持って処理する
- 他の利用者への配慮(無断撮影・SNS投稿など)は忘れずに
ルールを守ることで、他の犬や飼い主とのトラブルを避け、誰もが快適に過ごせます。マナーを意識して、楽しいドッグラン時間を過ごしましょう。
ドッグランに行く前にマスターしておきたいトレーニング
ドッグランでは愛犬がノーリードで自由に動き回れるため、安全に過ごすためのしつけがとても大切です。とくに「呼び戻し(おいで)」のトレーニングは必須。どんな状況でも飼い主の元に戻ってこられるようにしておくと、事故やトラブルを防げます。
YouTubeのPETOKOTOチャンネルでは、ドッグトレーナーの西岡先生が「犬の呼び戻しの教え方やポイント」を詳しく解説しています。ぜひ、実践前にチェックしてみてください。