
【犬と遊べるテーマパーク13選】関東や東海、関西など幅広くエリアで紹介
愛犬と一緒に入園して遊べるテーマパークは、意外と多くあります。本稿では愛犬と遊びに行けるテーマパークを厳選してご紹介。神奈川や栃木などの関東圏から、首都圏からも行きやすい静岡がある東海エリア、関西や九州エリアのテーマパークもありますので、愛犬とのお出かけの参考にしてくださいね。
- 01【犬と遊べるテーマパーク(関東:群馬県)】世界の名犬牧場
- 02【犬と遊べるテーマパーク(関東:千葉県)】東京ドイツ村
- 03【犬と遊べるテーマパーク(関東:栃木県)】那須どうぶつ王国
- 04【犬と遊べるテーマパーク(関東:茨城県)】つくばわんわんランド
- 05【犬と遊べるテーマパーク(関東:神奈川県)】さがみ湖MORI MORI
01【犬と遊べるテーマパーク(関東:群馬県)】世界の名犬牧場

群馬に遊びに行く時はよく立ち寄っています。ドッグランが広くて芝生も綺麗!夏は軽く水遊びもできてクールダウンに最適です。また行きたい場所です♪(ex.dogstagramさん)
「犬と人とのふれあい」をテーマにしたコミュニティーパーク型の施設で、ドッグランやドッグカフェ、ショップなどが併設されています。
特におすすめなのは、北関東最大級の広さを誇るドッグラン。高低差があるエリアや犬用の遊具が設置されており、愛犬がのびのびと楽しめる遊び場になっています。
楽しいイベントや可愛いフォトスポットもあり、愛犬との良い思い出ができました。ワンちゃん連れの方だけでなく、これからワンちゃんと暮らしたい!と思っている方にもおすすめの施設です。(mochikungram_ooさん)
施設の情報
施設名 | 世界の名犬牧場 |
---|---|
住所 | 群馬県前橋市富士見町石井2252-1 |
電話番号 | 027-288-1661 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 年中無休 |
詳細 | 公式サイトを見る |
02【犬と遊べるテーマパーク(関東:千葉県)】東京ドイツ村

園内には全面芝生のドッグランがあり、夏期にはドッグプールも開催されています。
愛犬と一緒にドッグラン以外のエリアを見学する場合は、愛犬がペットカートやキャリーケースなどに入っている状態ならOKです。また、園内を車で移動できるので、愛犬と一緒にテーマパークで遊びたいけど、周りに迷惑をかけないか心配という飼い主さんでも安心して園内を見れるはず。
また、わんちゃんの一時預かりサービスもあります。
施設の情報
施設名 | 東京ドイツ村 |
---|---|
住所 | 千葉県袖ケ浦市永吉419 |
電話番号 | 0438-60-5511 |
営業時間 |
イルミネーション時期:9:30~20:00(最終入園16:00) 通常期間:9:30~17:00(最終入園16:00) ※時期により変動あり |
定休日 | 年中無休(メンテナンス休業あり) |
詳細 | 公式サイトを見る |
03【犬と遊べるテーマパーク(関東:栃木県)】那須どうぶつ王国

栃木県にあるテーマパーク型の動物園。園内は「王国ファームエリア」と「王国タウンエリア」に分かれており、園内の約半分にあたる「王国ファームエリア」で愛犬と遊べます。なお、「王国タウンエリア」でも、一部通路やショップは犬連れで利用可能です。
2つのエリア間は、愛犬同伴OKの「ワンニャンバス」で移動できるほか、アップダウンのある約1.5kmの自然道を一緒に歩くことも可能。自然の中でのお散歩も楽しめます。
また、ドッグラン完備に加えて、愛犬と一緒に利用できるテラス席のあるレストランや、同伴で観覧できるパフォーマンスエリアもあり、1日中楽しく過ごせますよ。
施設の情報
施設名 | 那須どうぶつ王国 |
---|---|
住所 | 栃木県那須郡那須町大島1042-1 |
電話番号 | 0287-77-1110 |
営業時間 |
平日:10:00〜16:30 土日祝・GW・夏季期間:9:00〜17:00(時期により変動あり) 冬期:10:00〜16:00(冬季期間は王国タウンエリアのみの営業) |
定休日 | 水曜日(春休み・GW・夏季期間・祝日は営業) |
詳細 | 公式サイトを見る |
04【犬と遊べるテーマパーク(関東:茨城県)】つくばわんわんランド
茨城県つくば市にある「つくばわんわんランド」は、日本最大級の犬猫テーマパークです。約90犬種・1,000頭規模の犬と約70匹の猫が暮らしており、ふれあいや犬のレンタル、ショーなど犬好きにはたまらないスポットです。
自分の愛犬と一緒に入園できるのも魅力で、ドッグランや観覧席後方からのステージ見学、交流イベントなども楽しめます(※一部立ち入り不可エリアあり)。
シンボルの「モックン」は、柴犬型の高さ11mの展望台で、園内や筑波山の景色を一望できます。犬も人も大満足の体験ができる、犬連れ旅にぴったりのテーマパークです。
施設の情報
施設名 | つくばわんわんランド |
---|---|
住所 | 茨城県つくば市沼田579 |
電話番号 | 029-866-1001 |
営業時間 | 10:00〜17:00 |
定休日 | なし(時期により休園日あり) |
詳細 | 公式サイトを見る |
05【犬と遊べるテーマパーク(関東:神奈川県)】さがみ湖MORI MORI
さがみ湖MORIMORIさんは、平日の利用だったので、来園者もそこまで多くなく快適に過ごせました!
働いてる方がとにかく、わんちゃんに優しいので本当にオススメです♬(03_taiyaki_22さん)
神奈川県相模原市の「さがみ湖MORI MORI」は、遊園地やキャンプ場、温泉などが揃った複合レジャー施設。園内にはドッグランやフォトスポット、アトラクションの一部同乗など、愛犬と一緒に楽しめる設備や体験が充実しています。
ドッグフィールドにはアジリティ設備が整い、小型犬・中型犬・全犬種対応エリアに分かれているので、体格差を気にせず安心。イルミネーションやBBQコーナー、ドッグカフェ対応のテラス席など、愛犬との思い出づくりにぴったりなスポットです。
さらに、隣接する宿泊施設「PICAさがみ湖」では、全棟ワンちゃんと一緒に宿泊可能。専用ドッグラン付きコテージもあるので、時間を気にせず丸一日遊べます。
施設の情報
施設名 | さがみ湖MORI MORI(旧:さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト) |
---|---|
住所 | 神奈川県相模原市緑区若柳1634 |
電話番号 | 0570-037-353 |
営業時間 | 10:00〜21:00(季節・曜日により変動あり) |
定休日 | 不定休 |
詳細 | 公式サイトを見る |
06【犬と遊べるテーマパーク(東海:静岡県)】伊豆ぐらんぱる公園

音楽と連動するイルミネーションもやっていてとっても綺麗でした。わんこも興味津々で立ち上がって見てました!
ただ電線の関係でカートに乗らないとダメでした。カートの貸出もやってましたよ!(fuu_maltipooさん)
静岡県伊東市にある「伊豆ぐらんぱる公園」は、愛犬と一緒にアトラクションを楽しめるテーマパーク。広大な敷地にゴーカートやおもしろ自転車、ジップラインなど多彩なアクティビティが揃っており、小型犬・中型犬が一部アトラクションに同乗できるのが大きな魅力です。
園内には、リードを外して思いきり走れるドッグラン「わんわんPark」も完備。小・中型犬用と大型犬用にエリアが分かれているので安心して利用できます。
また、園内レストランのテラス席では愛犬と一緒に食事が可能。夜にはイルミネーション「グランイルミ」も開催され、愛犬と幻想的な夜の景色を楽しむこともできます。
施設の情報
施設名 | 伊豆ぐらんぱる公園 |
---|---|
住所 | 静岡県伊東市富戸1090 |
電話番号 | 0557-51-1122 |
営業時間 |
平日:9:30〜17:00(変動あり) 土日祝:9:00〜17:00(変動あり) グランイルミ:17:30~21:30(変動あり) |
定休日 | 年中無休 |
詳細 | 公式サイトを見る |
07【犬と遊べるテーマパーク(東海:静岡県)】ぐりんぱ

富士山2合目で涼しく、ドッグランもあるので大満足で、帰りは車に乗ってすぐ寝ました。(makko_sanさん)
静岡県裾野市、富士山の南麓に位置する「ぐりんぱ」は、愛犬と一緒に楽しめる高原のテーマパークです。標高約1,200mの爽やかな空気の中、観覧車やサイクリングなどのアトラクションを犬連れで体験できるのが魅力です(※犬種や混雑状況により利用制限あり)。
全犬種が入園可能な「わんダフル グリーンパーク」には、約3,000㎡の広大なドッグランを完備。犬種ごとに分かれた3エリアや、シャワー・水飲み場・富士山を背景にしたフォトスポットなど、設備も充実しています。
また、園内のレストランはテラス席が犬連れ可能なので、ランチタイムや休憩にも利用できますよ。レジャーも食事も愛犬と一緒に楽しめる、まさに“ドッグフレンドリーな遊園地”です。
施設の情報
施設名 | ぐりんぱ |
---|---|
住所 | 静岡県裾野市須山字藤原2427 |
電話番号 | 055-998-1111 |
営業時間 | 9:30〜16:00(季節により変動あり) |
定休日 | 不定休 |
詳細 | 公式サイトを見る |
08【犬と遊べるテーマパーク(甲信越:山梨県)】富士急ハイランド
山梨県にある「富士急ハイランド」は、絶叫アトラクションで有名な大型テーマパークですが、小型・中型犬(体高50cm未満)と一緒に入園できるドッグフレンドリーな一面も持ち合わせています。
観覧車やティーカップ、メリーゴーランドの一部アトラクションでは愛犬の同乗が可能で、思い出作りにぴったり。また、リサとガスパール タウン内は、かわいらしい雰囲気の街並みを楽しみながらお散歩ができますよ。
また、園内のテラス席やテイクアウトメニューを利用すれば、愛犬と一緒に食事を楽しむことも可能です。
施設の情報
施設名 | 富士急ハイランド |
---|---|
住所 | 山梨県富士吉田市新西原5-6-1 |
電話番号 | 0555-23-2111 |
営業時間 | 9:00〜18:00(季節・曜日により変動あり) |
定休日 | 不定休 |
詳細 | 公式サイトを見る |
09【犬と遊べるテーマパーク(甲信越:山梨県)】富士すばるランド

山梨県・河口湖近くにある「富士すばるランド」は、富士山の自然を感じながら愛犬と一日中楽しめるテーマパーク。園内には個性豊かな5つのドッグランがあり、愛犬のタイプや気分に合わせて選べるのが魅力です。
森のドッグランや迷路のドッグラン、超小型犬専用エリアなど、サイズや性格に配慮された設計で、初心者のワンちゃんも安心して遊べます。リードを付けて園内を散策することもできるので、自然の中でリフレッシュするのにぴったりです。
また、園内にはトリミングサロンやセレクトショップもあり、おしゃれなドッグアイテムの買い物やグルーミングも楽しめます。オフ会や団体貸切にも対応しており、犬連れで過ごす休日に最適なスポットです。
施設の情報
施設名 | 富士すばるランド |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町船津宇剣丸尾6663-1 |
電話番号 | 0555-72-2239 |
営業時間 |
4月〜11月(平日):10:00~17:00 4月〜11月(土日祝):9:30~17:00 ※8月は9:30~17:00 12月〜3月:10:00~16:00 |
定休日 | 水・木曜日(GW・夏休み・年末年始・春休みは除く) |
詳細 | 公式サイトを見る |
10【犬と遊べるテーマパーク(関西:大阪府)】ワールド牧場

大阪府南河内郡にある「ワールド牧場」は、動物とのふれあい体験が豊富なテーマパーク。犬連れでの入園も可能で、ドッグランやグルーミングサービスも完備したペットフレンドリーな施設です。
園内のドッグランは、大阪平野を一望できる絶景スポットにあり、小型犬・中大型犬用に分かれているので安心。アジリティ設備もあり、ワンちゃんものびのびと遊べます。
さらに、グルーミングサービス「ワンちゃんウォッシュ」では、プロによるトリミングが可能。愛犬を預けている間に、園内を散策することもできますよ。
施設の情報
施設名 | ワールド牧場 |
---|---|
住所 | 大阪府南河内郡河南町白木1456-2 |
電話番号 | 0721-93-6655 |
営業時間 |
3月1日~11月3日:10:00~17:30 11月5日~2月28日:10:00~17:00 |
定休日 | 火曜日(祝日の場合は翌日休業/春休み・夏休み期間は無休) |
詳細 | 公式サイトを見る |
11【犬と遊べるテーマパーク(関西:兵庫県)】道の駅神戸フルーツ・フラワーパーク大沢

神戸市北区にある「道の駅神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」は、入園料・駐車料無料で楽しめる“花と果実”のテーマパーク。四季折々の花々が咲き誇る園内では、愛犬とリードを付けて散策することができます。
無料ドッグランも整備されており、エリア内にはペット用の水飲み場やトイレも。また、併設ホテルでは愛犬と一緒に泊まれる客室もあり、観光と宿泊がセットで楽しめるのも魅力です。
施設内には地元食材を楽しめる飲食店や直売所も併設。観光・散歩・休憩が一度に叶うスポットとして、犬連れ旅行にぴったりの道の駅です。
施設の情報
施設名 | 道の駅神戸フルーツ・フラワーパーク大沢 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150 |
電話番号 | 078-954-1010 |
営業時間 | 店舗により異なる(道の駅駐車場と駐車場内トイレは、24時間利用可能) |
定休日 | 年中無休(施設ごとに定休日あり) |
詳細 | 公式サイトを見る |
12【犬と遊べるテーマパーク(九州:熊本県)】阿蘇カドリー・ドミニオン

クマやチンパンジー、ダチョウなど多彩な動物に出会えるテーマパークです。ペットは無料で入園可能で、ドッグランも完備。さらに、園内には一時預かりサービスもあり、90分300円で利用できます。
愛犬の同伴ができない「ちびっこどうぶつ広場」や「チンパンジー学習の森」へ入る際に、便利に利用できますよ。
施設の情報
施設名 | 阿蘇カドリー・ドミニオン |
---|---|
住所 | 熊本県阿蘇市黒川2163 |
電話番号 | 0967-34-2020 |
営業時間 |
夏期:9:30〜17:00(土日祝日は17:30まで) 冬期:10:00〜16:30 |
定休日 | 12月~2月の水曜日(冬休み・祝日を除く) |
詳細 | 公式サイトを見る |
13【犬と遊べるテーマパーク(九州:長崎県)】ハウステンボス
長崎県佐世保市にある「ハウステンボス」は、本格的なヨーロッパの街並みを再現した日本最大級のテーマパーク。園内には無料で利用できるドッグランや、水汲み場など、ペットにやさしい設備が整っています。
場内の一部レストランでは、テラス席で愛犬と食事が可能。
さらに、場内ホテルには愛犬と泊まれる「ドッグヴィラ」も完備。季節ごとの花々やライトアップを背景に、非日常のリゾート時間を愛犬と満喫できるのが魅力です。
施設の情報
施設名 | ハウステンボス |
---|---|
住所 | 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1 |
電話番号 | 0570-064-110 |
営業時間 | 10:00〜22:00(季節により変動あり) |
定休日 | 不定休 |
詳細 | 公式サイトを見る |
閉園した犬と遊べるテーマパーク一覧
犬と遊べるテーマパークを探していると、営業しているかどうかわからないテーマパークも多いかもしれません。
以下は、以前は犬と一緒に遊べたものの、現在は営業していないテーマパークの一覧です。参考としてご確認ください。
施設名 | 所在地 |
---|---|
レイクウッズガーデン ひめはるの里 | 千葉県茂原市上永吉1076-1 |
日々の買い物やお出かけ中の支払いはペトコトカードで
愛犬・愛猫との毎日をもっと快適に、お得に過ごしたいなら、PETOKOTO × エポスカード「ペトコトカード」がおすすめ!
- ネットで申し込みOK
- 入会金・年会費は永年無料
- 新規入会で ペトコトフーズのお買い物が2,000円OFF
さらに、ペトコトカードの利用を通じてOMUSUBIの運営や登録保護団体への寄付・支援に貢献。
ペトコトカードを使うことで、あなたのペットのためだけでなく、保護犬・保護猫たちの未来のためにも役立ちます。
毎日の支払いが、ペットの暮らしと保護活動のサポートにつながる。
そんな特別な一枚を、あなたも始めてみませんか?
非常時の備えにも!おいしく長期常温保存できるウェットタイプ

お出かけやもしもの備えにもおすすめなのが、ペトコトフーズの「常温ウェット」シリーズ。保存料無添加ながらレトルト加工により、常温で約2年間保存可能な総合栄養食です。
チキン・ビーフ・ポーク・フィッシュの4種類があり、すべて国産の良質でフレッシュな食材を使用。食いつき抜群で、子犬からシニア犬まで主食にもトッピングにも使えます。
皮膚や被毛の健康をサポートするオメガ脂肪酸、腸内環境に働きかけるシールド乳酸菌・ビフィズス菌・オリゴ糖など、健康を支える成分もたっぷり。旅先の携帯食としても、防災リュックに常備しても、安心できる1品です。