【長野のドッグカフェ・犬連れランチスポット6選】犬連れで室内を利用できるカフェや大型犬OKのカフェも紹介
長野県は都内からもアクセスが良く、自然豊かで善光寺などの有名なお寺などもあります。本稿では長野のドッグカフェや犬連れできるカフェを紹介していますので、長野へおでかけの際は参考にしてみてください。
目次
- 1.【長野県長野市の犬連れできるカフェ】ハーツドッグ
- 2.【長野県中野市の犬連れできるランチスポット】ナチュラルフードアンドドリンク二コシンプリー
- 3.【長野県長野市のドッグカフェ】ドッグカフェサニーテラス
- 4.【長野県北佐久郡の犬連れできるランチスポット】LONGING HOUSE軽井沢
- 5.【長野県北佐久郡の犬連れできるランチスポット】軽井沢ジャルディーノ
「もっと開く」
1.【長野県長野市の犬連れできるカフェ】ハーツドッグ
Photo by raito_shihtzuさん Thanks!
Heart2 Dog(ハーツドッグ)の一番のおすすめポイントはやはり眺望。高台からの眺めは、長野市街から千曲市まで善光寺平を一望し、澄んだ日に遥か彼方に美ケ原から霧ヶ峰、蓼科へと続く山並みは、まさに絶景です。また、厳選された、安全性とバランスの良いドッグフードやおやつなども販売されています。事前予約は必要ですが自家製デコレーションケーキも注文できますよ。
おすすめポイント
✔️ 絶景が楽しめる✔️ 自家製ケーキが注文可能
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | 店内席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | あり |
大型犬の同伴について | 店舗に直接ご確認ください |
ドッグラン | なし |
施設の情報
施設名 | Heart2 Dog(ハーツドッグ) |
---|---|
住所 | 長野県長野市上松3-6-33 |
電話番号 | 026-235-4511 |
営業時間 | 10:30〜18:00(L.O.17:30) |
定休日 | 火・水曜日 |
駐車場 | あり |
詳細 |
公式サイトを見る 公式Instagramを見る |
2.【長野県中野市の犬連れできるランチスポット】ナチュラルフードアンドドリンク二コシンプリー
Natural Food & Drink nico-simply(ナチュラルフードアンドドリンク二コシンプリー)は、出来る限り地産の材料や有機無農薬野菜を使った無添加手作り料理を提供されています。ヴィーガン、べジタリアン、グルテンフリーのメニューもありますよ。ワンちゃんはテラス席のみ同伴可能です。おすすめポイント
✔️ 無添加の手作り料理✔️ 地産の材料を使用
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | テラス席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | なし |
大型犬の同伴について | 店舗に直接ご確認ください |
ドッグラン | なし |
施設の情報
施設名 | Natural Food & Drink nico-simply(ナチュラルフードアンドドリンク二コシンプリー) |
---|---|
住所 | 〒383-0015 長野県中野市吉田900-1 |
電話番号 | 0269-23-5333 |
営業時間 |
ランチ:11:30〜15:00(月・水・木・金・土・日) ディナー:18:00〜21:00(金・土・日) |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | あり |
詳細 |
公式サイトを見る 公式Instagramを見る |
3.【長野県長野市のドッグカフェ】ドッグカフェサニーテラス
Photo by kikkan1018さん Thanks!
Dog Cafe Sunny Terrace(ドッグカフェサニーテラス)は、長野市善光寺そばのワンコと一緒に楽しめるカフェです。土日祝日限定のきまぐれプレートは人気メニューのひとつ♪犬用メニューもこだわって作られているので、愛犬に安心して与えることができます。
おすすめポイント
✔️ 土日祝日限定のきまぐれプレートあり✔️ 犬用メニューあり
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | 店内席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | あり |
大型犬の同伴について | 同伴可能 |
ドッグラン | なし |
施設の情報
施設名 | Dog Cafe Sunny Terrace(ドッグカフェサニーテラス) |
---|---|
住所 | 〒380-0857 長野県長野市西之門町500-1 西の門ホワイトハウス1F |
電話番号 | 026-219-1125 |
営業時間 | 10:00〜17:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | あり |
詳細 |
公式サイトを見る 公式Instagramを見る |
4.【長野県北佐久郡の犬連れできるランチスポット】LONGING HOUSE軽井沢
Photo by noribugsさん Thanks!
女性が思わず友人を誘いたくなる、野菜がおいしいレストランがコンセプトの「LONGING HOUSE軽井沢」。素材に拘ったお料理を楽しむことが出来ます。野菜料理だけではなく信州だから味わえるこだわりの食材を使ったメニューも充実しており、地元信州牛や信州サーモン等など、地産地消の旬の食材も堪能出来ますよ。非常に人気店のため、お早めの予約をおすすめします。
おすすめポイント
✔️ 地産地消の食材✔️ 予約必須の人気店
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | テラス席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | なし |
大型犬の同伴について | 同伴可能 |
ドッグラン | なし |
施設の情報
施設名 | LONGING HOUSE軽井沢 |
---|---|
住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢泉の里 |
電話番号 | 0267-42-7355 |
営業時間 | 18:00〜L.O.20:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | あり |
詳細 |
公式サイトを見る 公式Instagramを見る |
5.【長野県北佐久郡の犬連れできるランチスポット】軽井沢ジャルディーノ
軽井沢ジャルディーノは、宿泊施設がメインですが食事のみ楽しむこともできます。地場の食材や旬の食材を使ったイタリアンが人気で、愛犬用メニューも充実しているので家族みんなで大満足間違いなしです♪(宿泊のお客様が優先のため、レストランのみご利用の場合は事前に予約されるとより確実です。)おすすめポイント
✔️ 地場の食材を活かしたイタリアン✔️ 愛犬用メニューが充実
✔️ 宿泊とセット利用も可能
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | 店内席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | あり |
大型犬の同伴について | 同伴可能 |
ドッグラン | あり |
施設の情報
施設名 | 軽井沢ジャルディーノ |
---|---|
住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町長倉4614-3 |
電話番号 | 0267-44-3270 |
営業時間 | 9:00〜21:00 |
定休日 | 木曜日 |
駐車場 | あり(10台) |
詳細 | 公式サイトを見る 公式Instagramを見る |
6.【長野県長野市のドッグカフェ】BlueStar
Photo by kurumi_maltipooさん Thanks!
利用者の声
自家製ハンバーグと自家製チーズケーキをいただきましたが、どちらもとても美味しかったです。
ワンコメニューでは鹿肉をいただけます。自家製の鹿肉ジャーキーも販売されています。うちの子は鹿肉が好きなので、どちらも美味しくいただきました。
お店の窓からは、緑豊かな田舎のほのぼのとした景色が見えて、その景色を見ながらゆったりのんびり過ごせます。タイミングが合えばトンネルから電車が出てくるところも見られます。景色やお店の外での写真撮影を楽しみたい場合は、お天気の良い日に行かれることをオススメします。(kurumi_maltipooさん)
2023年6月30日にグランドオープンしたドッグカフェです。国道18号線沿いにあり、車でのアクセスが良好。旧店舗時代のオーナーから引き継いだ、信州牛100%のハンバーグがイチオシです。
店舗の外にはフォトスポットもあるので、愛犬と記念撮影もできますよ。
おすすめポイント
✔️ 信州牛100%のハンバーグが人気✔️ 鹿肉を使用したワンコメニューあり
✔️ フォトスポットで記念撮影も可能
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | 店内席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | あり |
大型犬の同伴について | 同伴可能 |
ドッグラン | なし |
施設の情報
施設名 | ごはんとカフェBlueStar(ブルースター) |
---|---|
住所 | 長野県長野市豊野町大倉2241-1 |
電話番号 | 026-217-9992 |
営業時間 | 11:00〜17:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | あり |
詳細 | 公式サイトを見る 公式Instagramを見る |
長野にはドッグランや犬と泊まれる宿もある!
Photo by koishitetsuyaさん Thanks!
長野には犬連れできるカフェやドッグカフェがあるので、ドッグランで遊んだり、犬と泊まれる宿でお泊りしたりするのも楽しみやすいです。
ペトコトでは、長野のドッグランや犬と泊まれる宿も紹介していますので、犬連れで長野にお出かけする際の参考にいかがでしょうか?
ドッグカフェに行くなら基本マナーと役立つトレーニングも覚えよう!
ドッグカフェや犬同伴可の飲食店に行くなら、基本的なマナーやしつけはおさえておきたいところ。YouTubeのPETOKOTOチャンネルでは、ドッグトレーナーの西岡先生がドッグカフェでの基本マナーやカフェで役立つステイトレーニングについて解説しています。あわせてご覧ください。
お出かけ時におすすめの愛犬用おやつ
ペトコトフーズのおやつは四国産若どりや鹿児島県産の紫いも、青森県産のりんごなど国産食材をふんだんに使用し、獣医師が監修した保存料無添加のおやつです。
- 全犬種・全年齢が対象!
- フリーズドライ製法なので常温保存可能!
- ジッパー付きのパッケージで散歩のお供にも!
水に浸すと食材本来の歯応えに戻るため子犬からシニア犬まで楽しんでいただけます。
※おやつやトッピングとして与える場合、与える量は1日の最適カロリー量の10%以内になるようにしてください。1日の最適カロリー量はペトコトフーズの「フード診断」(無料)で簡単にわかります。
公式サイトで詳細を見る
※掲載情報は、掲載時の独自調査に基づいています。すでに状況が変わっている場合もございますので、状況変化・閉店など情報更新が必要な場合は、こちらまでご一報いただけますと幸いです。