
猫の寝袋おすすめ7選!毛布仕様や布団タイプ、移動に便利なバッグ型もあり
寒くなり、猫が布団に潜り込むことも多くなったのではないでしょうか。そんな時期こそ、大切なのは寒さ対策グッズ。温かさと居心地の良さから、今人気なのが寝袋タイプなんです。猫の寝袋について、寒い冬にいうれしいくつ下型から移動に便利なバッグ型、オーガニックコットンを使用したこだわりの素材まで、ご紹介いたします。
※本稿はアフィリエイト広告を利用しています。
猫の寝袋おすすめ7選
猫の寝袋といっても、さまざまな種類があります。人の寝袋は主にキャンプで使われますが、猫は基本お家で過ごす動物。この記事では、猫の寝袋の定義を「温かくて包み込んでくれるもの」としてバイヤーがおすすめする寝袋を紹介します。あったか クッション寝袋
\おすすめグッズはこちら/
毛布などに使用されるマイクロファイバーフランネル素材のあったかクッション寝袋です。シルクのような高級感のある光沢と、マシュマロのようなやわらかな肌触りで寝心地も抜群です。カラー | ブラウン/ベージュ |
---|---|
サイズ | W40×H55cm |
素材 | ポリエステル100% |
まるでペットの寝袋 FADパッカブルベッド
\おすすめグッズはこちら/
防水性・通気性・保温性に優れた、寝袋のような形のベッドです。付属のバッグに丸めて収納すれば、持ち歩きも可能です。カラー | ワイルドベリー |
---|---|
サイズ | W57cm×D4cm×H88cm |
素材 | [側生地]ナイロン、[詰め物]ポリエステル |
Hurtta スリーピングバッグ
\おすすめグッズはこちら/
シンプルなデザインと機能性にこだわった寝袋です。透湿防水素材を独自に開発し採用、内側のフォイルプリントは温かさを実現しています。ブランド | Hurtta |
---|---|
サイズ | W50cm |
カラー | オレンジ |
猫の寝袋毛布 オーガニックコットン
\おすすめグッズはこちら/
米国認定オーガニックコットン100%、手作り仕上げのスリーピングバッグです。猫好みの質感で、静電気が起きにくく、保温性にも優れたやさしい風合いと肌触りが特徴です。ブランド | NUKO NUKO |
---|---|
サイズ | W45×D15×H55cm |
ドギーマン あったかプラス 寝ぶくろ
\おすすめグッズはこちら/
大手ペット用品製造販売会社のドギーマンのブランド商品です。布団型の手袋には、裏面に滑り止めが付いているのでゴロゴロ動いてもズレにくく寝やすいですよ。汚れたときは洗うこともできるので安心です。ブランド | ドギーマン |
---|---|
サイズ | 40×55cm |
ねこのおこもりふとん
\おすすめグッズはこちら/
布団屋さんが作った、猫用の寝ぶくろタイプの布団です。防ダニ・抗菌防臭の中綿入りかつ、丸洗いも可能で清潔感が保てるのがうれしいポイントの一つ。布団の中に潜り込んだり、上に乗ってマットとして使用したりすることも可能です。サイズ | 約50x55cm |
---|
猫型 猫の寝袋
\おすすめグッズはこちら/
かわいいしっぽ付きの寝袋です。もこもこで暖かいので、猫の冬用の寝袋にピッタリ。お手入れをする際は、手洗いでも洗濯機でも洗えるのがいいところ。サイズ | 50L x 40W x 30Th cm |
---|
猫の寝袋で冬を乗り越えるために
さまざまなタイプの寝袋をご紹介しましたが、お家使いに特化したもの、持ち歩きができるもの、特徴はそれぞれです。寝袋は猫を温める、寒さ対策にぴったりのアイテムなので、猫との暮らしを想像しながら、ライフスタイルに合った寝袋を選んでみてください♪日々の買い物やお出かけ中の支払いはペトコトカードで
愛犬・愛猫との毎日をもっと快適に、お得に過ごしたいなら、PETOKOTO × エポスカード「ペトコトカード」がおすすめ!
ポイント
- ネットで申し込みOK
- 入会金・年会費は永年無料
- 新規入会で ペトコトフーズのお買い物が2,000円OFF
さらに、ペトコトカードの利用を通じてOMUSUBIの運営や登録保護団体への寄付・支援に貢献。
ペトコトカードを使うことで、あなたのペットのためだけでなく、保護犬・保護猫たちの未来のためにも役立ちます。
毎日の支払いが、ペットの暮らしと保護活動のサポートにつながる。
そんな特別な一枚を、あなたも始めてみませんか?