犬に蚊取り線香は大丈夫?煙の害や誤飲などの注意点や虫よけグッズを紹介
虫よけ対策として、蚊取り線香を愛犬のために検討している方は多いと思います。蚊取り線香の煙や成分は犬にとって害はないのか、使っても大丈夫なのか気になるところ。今回は、蚊取り線香が犬に与える影響、正しい使用方法、虫よけグッズなどを紹介します。
犬に蚊取り線香を使っても大丈夫?
蚊取り線香は犬にとって特別に害があるというものではありません。
蚊取り線香の成分
蚊取り線香の主な成分は天然植物由来の除虫菊「ピレトリン」や、化合物の殺虫成分「ピレスロイド」が使われています。ピレスロイドは蚊などの虫には効果的ですが、人間や犬などの哺乳類にとってはそこまで有害ではありません。煙を吸って体内に入ったとしても分解され、短時間で体外へ排出されます。
蚊対策への効果
蚊取り線香は、蚊やコバエ、鈴虫や小さな蛾には効果がありますが、ゴキブリなどの大きめの虫を退治することは期待できません。虫が寄り付かない環境づくりとしては有効です。蚊取り線香は虫に対して即効性と忌避効果があるため、夏の間は窓の外や玄関など、虫が入ってきそうな場所に置いておくと良いでしょう。
犬に蚊取り線香を使う場合の注意点
誤飲・誤食
誤って蚊取り線香を食べてしまったり場合があります。少量食べた場合は様子を見ながら、いつもと違う様子があれば、動物病院へ連れて行きましょう。誤飲した際は、体調を観察するのも大事ですが、口の中にヤケドを負ってないか確認することも大切です。
アレルギー
基本的に蚊取り線香は有害ではありませんが、アレルギーを発症する犬もいます。もし愛犬の様子に変化があった場合はすぐに蚊取り線香を消し、動物病院に相談しましょう。
短頭種
シーズー、ペキニーズ、パグなどの短頭種は呼吸器系が弱いため、蚊取り線香をつけている間、咳き込んだり息苦しそうにしたりする可能性があります。犬のすぐ近くで蚊取り線香を使用しないようにしましょう。
犬がいる空間で蚊取り線香の安全な使い方
部屋の扉は開けておく
蚊取り線香の煙は犬にとって毒性の強いものではありませんが、煙がこもると呼吸器系へ影響が出る恐れがあります。上述しましたが、特に短頭種の犬は、体の構造上、呼吸器系が弱いため、注意する必要があります。
定期的に換気をする
室内で蚊取り線香を使用している場合は定期的に換気をしてあげましょう。そうすることで煙のこもりすぎを防ぐことができます。犬用虫よけグッズ
蚊対策として有効なのはもちろん蚊取り線香だけではありません。最近では犬の虫対策用のグッズなどもたくさん出てきています。
自宅の構造や犬の個性によって、相性の良い虫よけ対策は異なるため、愛犬に合った対策をしてあげてください。
犬用蚊取り線香
蚊取り線香は、動物用の蚊取り線香を使用し、製品の使用上の注意をよく読んでから使用しましょう。犬用蚊取り線香では使用する際の安全性を重視し、天然由来のハーブを使用しています。外で使用されることも想定しているため、持続性があります。さらに、蚊取り線香独特の香りも軽減されているため、鼻が効く犬にとって嬉しい商品です。
動物用蚊取り線香
Amazonで見る
Amazonで見る
蚊取り機能付き空気清浄機
空気を清浄するだけでなく、蚊取り機能もついた空気清浄機です。煙が発生しないため、短頭種の犬にも安心して使用することができます。SHARP 蚊取り機能付き空気清浄機 FU-LK50-B
楽天で見る
楽天で見る
首輪タイプの虫よけ
首輪を装着するだけでノミ取りや蚊対策をしてくれます。このタイプのグッズは持続性があるため、一度購入したら半年間は買い換える必要がありません。犬も慣れてしまえば、抵抗なく装着することができるので、散歩時や、旅行時におすすめです。
薬用ノミとり&蚊よけ首輪
楽天で見る
楽天で見る
クリップタイプの虫よけ
犬の首輪やハーネス、リードなどに装着することができます。商品によって多少の差はありますが、少なくとも2カ月程度の持続性があります。付け外しがしやすく、ケージにもつけることができるため、使い勝手の良い商品です。
虫よけ安泉香
Amazonで見る
Amazonで見る
スプレータイプの虫除け
アロマやハーブなどを原料にした、ペット用虫除けスプレーを使用することも1つの手です。アロマやハーブは薬剤ほど蚊を近寄らせない効果が強いとは言えませんが、ペットに使うには安心です。薬剤はペットには刺激が強すぎて体調が悪くなる可能性があるため、植物由来成分の虫除けスプレーを使用することをおすすめします。
まとめ
犬がいる空間で蚊取り線香を使っても大丈夫です
短頭犬種は呼吸器系が弱いため、注意が必要です
蚊取り線香を使用する際は、部屋の扉を開け、定期的に換気しましょう
最近では、たくさんの虫対策の商品があるため、愛犬に合った虫対策を行い、健康で楽しい夏を過ごしましょう!