【奈良のおすすめドッグカフェ11選】犬連れランチスポットや店内OKのカフェなども紹介

【奈良のおすすめドッグカフェ11選】犬連れランチスポットや店内OKのカフェなども紹介

Share!

奈良にはドッグカフェや犬連れで店内を利用できるカフェ、ランチを楽しめる犬連れできるカフェなど、ドッグフレンドリーな飲食店がたくさんあります。どこに行こうか迷ってしまう方にむけて、今回は奈良のおすすめのドッグカフェや犬連れできるランチスポットなどを紹介します。犬連れの観光中にもぴったりですよ。

TOP写真提供: rika_beedamaさん Thanks!


1.【奈良県奈良市のドッグカフェ】銀木犀

奈良県のドッグカフェの銀木犀
Photo by shiba_takiさん、Thanks!!

ドッグランが併設されているドッグカフェ。大型犬の看板犬が3匹いるので、お客さんも大型犬を連れてくる人が多いようです。

奈良県のドッグカフェの銀木犀
Photo by shiba_takiさん、Thanks!!

銀木犀は月に1週間しか営業していない店舗のため、営業時の土日はとても混みやすく、他の犬が苦手なワンちゃんは平日に行くことをおすすめします。

利用者の声

月に1週間程度しか営業していませんが、広くて走りがいのあるランもあり、ワンコも大満足でした!(shiba_takiさん)

おすすめポイント

✔️ 見渡す限りの自然
✔️ 広々とした店内

カフェの特徴

愛犬の同伴可能エリア 店内・テラス席
愛犬の食事メニュー あり
大型犬の同伴について 同伴可能
ドッグラン あり

カフェの情報

施設名 銀木犀(ぎんもくせい)
住所 奈良県奈良市都祁白石町2171-20
電話番号 0743-82-2144
営業時間 10:00〜18:00
定休日 毎月第1金曜日から1週間(翌木曜日迄)以外
駐車場 あり(14台)
詳細 公式サイトを見る
公式Instagramを見る

2.【奈良県奈良市の店内OKの犬連れランチスポット】ここはな

大の動物好きがオーナーの犬同伴可カフェ。犬だけではなく、インコとも暮らしています。

カフェだけでなく、リネンの洋服などのアパレルも扱っているため、ショッピングも楽しめます。

おすすめポイント

✔️ ドッグフレンドリーな空間
✔️ ショッピングも楽しめる

カフェの特徴

愛犬の同伴可能エリア 店内・テラス席
愛犬の食事メニュー なし
大型犬の同伴について 同伴可能
ドッグラン なし

カフェの情報

施設名 ここはな
住所 奈良県奈良市鳴川町24
電話番号 0742-22-0870
営業時間 10:00〜16:00
定休日 月曜日・火曜日(祝日の場合は翌日が休み)
駐車場 なし(近隣にコインパーキングあり)
詳細 公式サイトを見る
公式Instagramを見る

3.【奈良県奈良市のドッグカフェ(2024年12月20日に閉店)】カフェ・すまいる

ワンちゃん用に足洗い場やカフェマットが用意されているドッグカフェ。ワンちゃん用メニューもあるため、愛犬と一緒に食事を楽しむことができます。

おすすめポイント

✔️ 犬関連の雑貨も販売している
✔️ 不定期でイベント開催
✔️ 撮影スポットあり

カフェの特徴

愛犬の同伴可能エリア 店内席
愛犬の食事メニュー あり
大型犬の同伴について 同伴可能
ドッグラン なし

カフェの情報

施設名 カフェ・すまいる
住所 奈良県奈良市秋篠三和町1-3-9
電話番号 080-8460-7799
営業時間 11:00〜18:00(L.O. 17:30)
定休日 月・火・土曜日およびDog's smileさんほごいぬミーティングの日(原則第2日曜日)
駐車場 あり
詳細 公式サイトを見る
公式Instagramを見る

4.【奈良県奈良市の犬連れディナーができるスポット】折衷創作庵 想ふ壺

奈良県のドッグカフェの想ふ壺
Photo by moco.311さん、Thanks!!


古民家を改装した犬同伴可の居酒屋。カウンターの中の棚にはお酒がずらりと並んでいます。看板犬のチワワがお出迎えしてくれるドッグフレンドリーなお店です。

利用者の声

雰囲気も良く、ワンちゃん好きのマスターが楽しませてくれる素敵お店です。(moco.311さん)


おすすめポイント

✔️ 看板犬と触れ合える
✔️ ドッグフレンドリーな空間
✔️ マスターの手品が見れるかも

カフェの特徴

愛犬の同伴可能エリア 店内席(一部)
愛犬の食事メニュー なし
大型犬の同伴について 同伴可能
ドッグラン なし

カフェの情報

施設名 折衷創作庵 想ふ壺(おもうつぼ)
住所 奈良県奈良市西木辻町32-5
電話番号 0742-26-4316
営業時間 18:00〜24:30(L.O. 24:00)
定休日 木曜日
駐車場 なし(近隣にコインパーキングあり)
詳細 公式Instagramを見る

5.【奈良県奈良市のドッグカフェ】Dog cafe ぶりーだーかふぇ

奈良県のドッグカフェ Dog cafe ぶりーだーかふぇ
Photo by anzu_no_ankunさん、Thanks!!

10年以上も地元に愛されているドッグカフェ。店内からは世界遺産の朱雀門を眺めることができます。ワンちゃん用のメニューは主食の「ささみボイル&ベジタブル」やおやつの「りんごゼリー」など幅広くあります。

おすすめポイント

✔️ オフ会・貸し切り利用可
✔️ 店内から朱雀門が見える
✔️ 犬用メニュー豊富

カフェの特徴

愛犬の同伴可能エリア 店内席
愛犬の食事メニュー あり
大型犬の同伴について 同伴可能
ドッグラン あり

カフェの情報

施設名 Dog cafe ぶりーだーかふぇ
住所 奈良県奈良市二条大路南2-2-33
電話番号 0742-35-5044
営業時間 10:00〜19:00
定休日 月曜日・第3火曜日(祝祭日の場合は翌日が休み)
駐車場 あり(6台)
詳細 公式サイトを見る

6.【奈良県奈良市のドッグカフェ】ぽちたまカフェ


奈良県のドッグカフェのぽちたま雑貨
Photo by rika_beedamaさん、Thanks!!

ペット用品とドッグカフェが一緒になっているお店。ワンちゃん連れの方のみが入店可能な犬と愛犬家のためのカフェです。

奈良県のドッグカフェのぽちたま雑貨
Photo by poyugeさん、Thanks!!


6席のみと席数は少なめですが、のんびりと落ち着いて過ごせます。

利用者の声

こちらのカフェは居心地がよく、お料理も身体にやさしく、美味しくて、またぜひ行きたいと思いました(^^)(rika_beedamaさん)

ごはんもスムージーもおいしくて、愛犬といつまでものんびりできるお店です^ ^(poyugeさん)

おすすめポイント

✔️ アットホームな空間
✔️ 雑貨も販売している
✔️ 犬連れしかいない

カフェの特徴

愛犬の同伴可能エリア 店内席
愛犬の食事メニュー あり
大型犬の同伴について 同伴可能
ドッグラン なし

カフェの情報

施設名 ぽちたまカフェ(ぽちたま雑貨店)
住所 奈良県奈良市橋本町8 2階
電話番号 0742-22-3114
営業時間 11:00〜18:00
定休日 不定休
駐車場 なし
詳細 公式サイトを見る
公式Instagramを見る

7.【奈良県橿原市ドッグカフェ】Ocean Papa Land

奈良県のドッグカフェ オーシャンパパランド
Photo by himeko_azukiさん、Thanks!!


ドッグランやペットホテル、トリミングサロン、バーベキューコーナー(要予約)などが併設されている複合型ドッグカフェ。

ドッグカフェ自体はとてもアットホームな雰囲気があり、店内でワンちゃんはノーリードで過ごすことができます。

おすすめポイント

✔️ 不定期でイベント開催
✔️ 愛犬と一日中楽しめる
✔️ 看板犬と触れ合える

カフェの特徴

愛犬の同伴可能エリア 店内席
愛犬の食事メニュー なし
大型犬の同伴について 同伴可能
ドッグラン あり

カフェの情報

施設名 Ocean Papa Land(オーシャンパパランド)
住所 奈良県橿原市飯高町343-1
電話番号 0744-26-0011
営業時間 10:00〜19:00
定休日 火曜日、第1・2水曜日、第3・4・5木曜日
※祝日の場合は営業
駐車場 あり(10台)
詳細 公式サイトを見る

8.【奈良県生駒郡の犬連れできるランチスポット】リラクゼーションカフェ シャンドゥルール

奈良県のドッグカフェシャンドゥルール
Photo by tenlala010_papaさん、Thanks!!

無添加・無着色で作られた体に優しい料理が食べられる犬連れOKのカフェ。

犬はテラス席のみOKで、テラスには犬が走れるミニスペースや、ワンちゃんへのお水のサービスがあります。

おすすめポイント

✔️ 犬用お水サービスあり
✔️ 健康的な料理が食べられる
✔️ おしゃれな空間

カフェの特徴

愛犬の同伴可能エリア テラス席
愛犬の食事メニュー なし
大型犬の同伴について 同伴可能
ドッグラン なし

カフェの情報

施設名 リラクゼーションカフェ シャンドゥルール
住所 奈良県生駒郡斑鳩町興留5-5-22
電話番号 0745-75-4534
営業時間 11:00~21:00
※土日のみ朝8時より営業
定休日 月曜日
※祝日の場合は営業
駐車場 あり
詳細 公式サイトを見る
公式Instagramを見る

9.【奈良県北葛城郡のドッグカフェ】Dog Cafe Maple

奈良県のドッグカフェ ドッグカフェメイプル 奈良県のドッグカフェ ドッグカフェメイプル 奈良県のドッグカフェ ドッグカフェメイプル
Photo by raramokaalさん、Thanks!!

「大型犬用ドッグラン」や「小型犬用ドッグラン」「プライベートドッグラン」など、種類豊富なドッグランが併設されているドッグカフェ。

ドッグランだけでなくドッグプールやジャグジー、セルフウォッシュ、バーベキューなどが併設されていて、カフェ以外の施設も充実しています。

おすすめポイント

✔️ 看板犬と触れ合える
✔️ 天然芝ドッグラン
✔️ 犬用施設充実

カフェの特徴

愛犬の同伴可能エリア 店内席
愛犬の食事メニュー あり
大型犬の同伴について 同伴可能
ドッグラン あり

カフェの情報

施設名 Dog Cafe Maple(ドッグカフェ メイプル)
住所 奈良県北葛城郡河合町879-1
電話番号 0745-56-3117
営業時間 11:00〜18:00
定休日 水曜日
駐車場 あり(約20台)
詳細 公式サイトを見る
公式Instagramを見る

10.【奈良県奈良市のドッグカフェ】Dog Cafe あのぴ

Dog cafe あのぴ
Photo by purple0326さん Thanks!

2023年2月24日にオープンした「Dog cafe あのぴ」は、風情ある古民家カフェ。リノベーションされたきれいな店内で愛犬と食事を楽しめます。屋外には小型犬・中型犬専用のミニドッグランも併設しているので、お外で気分転換もできますよ。

おすすめポイント

✔️ 風情ある古民家カフェ
✔️ ミニドッグラン併設

カフェの特徴

愛犬の同伴可能エリア 店内席
愛犬の食事メニュー あり
大型犬の同伴について 店舗に直接ご確認ください
ドッグラン あり(小型犬・中型犬専用)

カフェの情報

施設名 Dog cafe あのぴ
住所 奈良県奈良市上深川町509-1
電話番号 0743-83-1758
営業時間 11:00〜16:00
定休日 月・火曜日
駐車場 あり
詳細 公式サイトを見る
公式Instagramの投稿を見る

11.【奈良県奈良市の店内OKの犬連れカフェ】M - for Dogs

エムフォードッグス
Photo by o_nononさん Thanks!

利用者の声

優しいオーナーご夫婦が経営されている素敵なカフェです。わんこの健康の為にどんな食事を摂れば良いか、いろいろとアドバイスをしてくださって勉強になります。一点注意事項としてはお店の駐車場が道路を挟んだ斜向いにあるので、わんこ連れで横断を気をつけないといけません。(o_nononさん)


2023年4月にオープンしたカフェです。ワンちゃん同伴で店内に入ることができ、ドッグフードやドッグサプリメントなどの販売も行っています。また、店内の一角には温灸ケアやドッグマッサージを提供しているスペースも。

なお、わんちゃんはマナーパンツの着用を忘れずに。

おすすめポイント

✔️ ドッグフード・サプリメントの販売
✔️ 温灸ケア・ドッグマッサージスペースあり

カフェの特徴

愛犬の同伴可能エリア 店内席
愛犬の食事メニュー なし
大型犬の同伴について 店舗に直接ご確認ください
ドッグラン なし

カフェの情報

施設名 M - for Dogs(エムフォードッグス)
住所 奈良県奈良市鶴舞東町2-26
電話番号 0742-81-9020
営業時間 11:00〜18:30
定休日 水曜日
駐車場 あり
詳細 公式サイトを見る
公式Instagramの投稿を見る

【休業(2021年3月~未定】dog cafe Poco a Poco

【店内同伴可】【大型犬OK】【犬用メニューあり】

看板犬のパンジーちゃん(ゴールデンレトリーバー)がお出迎えしてくれるドッグカフェ。店内は大型犬でものんびりくつろげるほど広々としています。

おすすめポイント

✔️ 看板犬と触れ合える
✔️ 犬用メニュー豊富
✔️ 広々とした店内

施設概要

施設名 dog cafe Poco a Poco(ドッグカフェ ポコアポコ)
住所 奈良県奈良市鳥見町2-28-16
電話番号 0742-54-1348
営業時間 9:00〜18:00
定休日 火曜日
駐車場 あり
詳細 公式facebookを見る
食べログを見る

奈良には犬連れお出かけスポットや犬と泊まれる宿もある!

東大寺
Photo by purple0326さん Thanks!

奈良には犬連れで行ける観光スポットや犬と泊まれる宿もあるので、犬連れでお出かけするのにぴったり。

ペトコトではドッグカフェだけではなく、奈良の犬連れ観光スポットや犬と泊まれる宿も紹介していますので、お出かけの参考にいかがでしょうか?


ドッグカフェに行くなら基本マナーと役立つトレーニングも覚えよう!

ドッグカフェや犬同伴可の飲食店に行くなら、基本的なマナーやしつけはおさえておきたいところ。

YouTubeのPETOKOTOチャンネルでは、ドッグトレーナーの西岡先生がドッグカフェでの基本マナーやカフェで役立つステイトレーニングについて解説しています。あわせてご覧ください。

\動画をチェック!/


お出かけ時におすすめの愛犬用おやつ

ペトコトフーズの犬のプレゼントにおすすめのおやつ

ペトコトフーズのおやつは四国産若どりや鹿児島県産の紫いも、青森県産のりんごなど国産食材をふんだんに使用し、獣医師が監修した保存料無添加のおやつです。

  • 全犬種・全年齢が対象!
  • フリーズドライ製法なので常温保存可能!
  • ジッパー付きのパッケージで散歩のお供にも!

水に浸すと食材本来の歯応えに戻るため子犬からシニア犬まで楽しんでいただけます。

※おやつやトッピングとして与える場合、与える量は1日の最適カロリー量の10%以内になるようにしてください。1日の最適カロリー量はペトコトフーズの「フード診断(無料)で簡単にわかります。


公式サイトで詳細を見る



※掲載情報は、掲載時の独自調査に基づいています。すでに状況が変わっている場合もございますので、状況変化・閉店など情報更新が必要な場合は、こちらまでご一報いただけますと幸いです。