
犬とお出かけ奈良編!神社や公園など厳選スポット10選を紹介
東大寺や興福寺など、多くの有名な歴史的建造物がある奈良で、愛犬と一緒にお出かけをしませんか?本稿では、奈良の犬とお出かけできるスポットを紹介しています。犬と散歩できる公園やペットが同伴できる神社、雨の日でも犬とお出かけしやすい施設など、さまざまなジャンルの施設をまとめました。
1. 愛犬と見学できる世界文化遺産「東大寺」(奈良市)

世界文化遺産に登録されている有名な寺院です。犬は抱っこやキャリーバッグに入れることで入場できます。
施設内にはスロープが設置されている場所もあるので、カートでも行きやすいですよ。
施設の概要
施設名 | 東大寺 |
---|---|
アクセス | 〒630-8211 奈良県奈良市雑司町406-1 |
電話番号 | 0742-22-5511 |
詳細 | 公式サイトを見る |
2. 国宝を見学しながら愛犬とお散歩ができる寺院「興福寺」(奈良市)

屋内は犬同伴で入れませんが、屋外ならリードを着用することで犬も同伴できます。お散歩をしながら、五重塔や東金堂など、国宝に指定されている貴重な建造物を見学できますよ。
24時間自由に出入りができるので、好きな時間に愛犬とお散歩ができるのもいいところ。
施設の概要
施設名 | 興福寺 |
---|---|
アクセス | 〒630-8213 奈良市登大路町48 |
電話番号 | 0742-22-7755 |
詳細 | 公式サイトを見る Twitterを見る |
3. お散歩しながら自然と歴史を観光できる歴史公園「奈良公園」(奈良市)


奈良公園の周辺に、東大寺やならまちなどわんこと楽しめるところがたくさんあるので1日中楽しめます。
カフェもテラス席があるところだとわんこOKのところが多いです。ただ周りに国宝や世界遺産がたくさんあるので、わんこの排泄時の処理は念入りに行ってください。(kotaro0112_jrtさん)
神の使いとされている鹿がたくさん保護されていることで有名な公園です。総面積は約500haあり、自然も豊かなのでお散歩にピッタリ。
東大寺や興福寺など、犬同伴可能の観光スポットが隣接しているので、愛犬と一緒にさまざまなスポットを観光するのにも最適な公園ですよ。
施設の概要
施設名 | 奈良公園 |
---|---|
アクセス | 〒630-8501 奈良市登大路町30 |
電話番号 | 0742-22-0375 |
詳細 | 公式サイトを見る Instagramを見る Facebookを見る Twitterを見る |
4. 広々とした屋根付きドッグランで雨の日も遊べる「赤膚山ドッグラン」(奈良県)

ここに行ったのは、雨の日や少し日差しが強い日です。こちらは、屋根があるので、雨の日でも遊べますし、日差しが少しくらい強くても問題ありません。
カフェは少し席数が少なめですが、美味しいです。(ioio_kmtk_1025さん)
屋根付きのドッグランがあるため、雨の日も楽しむことができます。大きさごとにエリア分けもされているので、小型犬から大型犬まで安心して遊べるでしょう。
施設の概要
施設名 | 赤膚山ドッグラン |
---|---|
アクセス | 奈良県奈良市赤膚町1143-1 |
電話番号 | 0742-53-1187 |
詳細 | 公式サイトを見る |
5. ペット用リラクゼーション完備のペットショップ「ペットランドミクニ橿原店」(奈良県)
ペットホテルやトリミングなど、さまざまなペットの有料サービスを提供している日本最大級を誇るペットショップです。最大の特徴は、他では珍しいペット用のリラクゼーション設備が整っていること。酸素浴や岩盤浴など複数のリラクゼーション設備があるので、愛犬をリフレッシュさせてあげたいときにいかがでしょうか。
施設の概要
施設名 | ペットランドミクニ橿原店 |
---|---|
アクセス | 〒634-0007 奈良県橿原市葛本町730 |
電話番号 | 0744-20-0392 |
詳細 | 公式サイトを見る |
6. 総面積14haの広々とした公園「竜田公園」(生駒郡)
もみじの名所として有名な公園です。秋には紅葉がきれいな道を愛犬とお散歩できます。春には桜も咲くので、季節ごとの自然の景色を楽しめますよ。
施設の概要
施設名 | 竜田公園 |
---|---|
アクセス | 〒636-0141 奈良県生駒郡斑鳩町稲葉車瀬7 |
電話番号 | 0745-56-3851 |
詳細 | 公式サイトを見る |
7. 設備が整っている約100㎡の室内ドッグラン「ドッグラン まほろばの丘」(生駒郡)
約100㎡の広さがある室内ドッグランです。休憩用のイスやアジリティーも設置されているので、設備が充実しています。おむつ、マナーベルトの着用が必須ですが、忘れてしまった場合は施設内で販売もしているので安心です。
施設の概要
施設名 | ドッグラン まほろばの丘 |
---|---|
アクセス | 〒636-0101 奈良県生駒郡斑鳩町三井611 |
電話番号 | 0745-75-2139 |
詳細 | Facebookを見る |
8. 犬用のお守りや祈祷もお願いできる神社「吉水神社」(吉野郡)


宮司さんがとてもお優しく、声を掛けてくださり我が家のわんこにご祈祷をしてくださいました!七五三のご祈祷もしてくださるそうです。
最寄りの駐車場は小さい車でないと入れません。大きいお車は遠くに停めて歩かなければなりません。
祈祷してもらうとお守りを2ついただけるので、それを見てから購入品を決めた方がいいと思います!
我が家はお守り購入の後に祈祷してもらったので、お守りだらけになりました(笑)(steve_m_igさん)
吉水神社の境内は、犬同伴で入場できます。人用のお守り以外に、猫用や犬用、ペット共通のお守りも用意されており、とてもペットフレンドリーです。
三が日に犬連れで参拝したり、犬の七五三の祈祷をしてもらったりすることもできますよ。
施設の概要
施設名 | 吉水神社 |
---|---|
アクセス | 〒639-3115 奈良県吉野郡吉野町吉野山579 |
電話番号 | 0746-32-3024 |
詳細 | 公式サイトを見る |
9. 桜や紅葉がきれいな縁結びの神社「談山神社」(桜井市)
縁結びの神社として有名な神社です。重要文化財の十三重塔やパワースポットの龍神社もあるので、お散歩をしながら観光を楽しめます。桜と紅葉の名所でもあるので、秋や春に行くのが特におすすめです。
施設の概要
施設名 | 談山神社 |
---|---|
アクセス | 〒633-0032 奈良県桜井市多武峰319 |
電話番号 | 0744-49-0001 |
詳細 | 公式サイトを見る Instagramを見る Twitterを見る |
10. お散歩がたくさんできる広々とした公園「橿原運動公園」(橿原市)
テニスコートやソフトボール場など、さまざまなスポーツ設備が整っている公園です。こぢんまりとしたバラ園や、子どもの遊具が設置されている遊びの森など、スポーツ以外の施設もあります。とても広い公園なので、お散歩が大好きなわんちゃんにおすすめです。
施設の概要
施設名 | 橿原運動公園 |
---|---|
アクセス | 〒634-0834 奈良県橿原市雲梯町323-2 |
電話番号 | 0744-22-6665 |
詳細 | 公式サイトを見る |
奈良の犬とお出かけできるスポットはいかがでしたか?
歴史的な建造物を見学できる施設や自然豊かな公園もあるので、奈良らしい景観を楽しみながら愛犬と過ごせるはず。
奈良には犬連れでランチができる施設もあるので、お出かけついでに愛犬と外食も楽しめますよ。
また、ペトコトでは「奈良のおすすめドッグラン」や「奈良のおすすめドッグカフェ」も紹介していますので、ぜひご覧ください。