
【広島のドッグカフェおすすめ13選】廿日市や広島本通り周辺カフェも紹介
広島にはドッグカフェや犬連れで利用できるカフェがあるので、愛犬とのランチタイムも楽しく過ごせます。広島市内をはじめ、広島本通り周辺や廿日市、庄原、尾道エリアなどには、ペットと一緒に入店できるおしゃれなカフェや、ドッグラン併設で思いきり遊べるカフェなども。本記事では、広島の犬連れで利用できるカフェやランチスポット、ドッグカフェをまとめてご紹介します。大型犬の同伴可否や食事メニュー、店内・テラスの同伴可能エリア、ドッグランの有無なども詳しくまとめているので、広島で愛犬との外食を考えている方はぜひチェックしてみてください。
- 01【広島・広島市のドッグカフェ】Y's dog cafe Le Jardin
- 02【広島・広島市の犬連れできるカフェ】musashimaru cafe
- 03【広島・広島市の犬連れできるカフェ】24/7 coffee & roaster ujina
- 04【広島・広島市のドッグカフェ】ivory cafe with dog
- 05【広島・広島市犬連れランチスポット】お好み焼き鉄板焼き 和心
TOP写真提供:takahashi_saburoさん Thanks!
01【広島・広島市のドッグカフェ】Y's dog cafe Le Jardin
「Y's Dog Cafe Le Jardin(ワイズドッグカフェ ル・ジャルダン)」は、広島市の東千田公園内にあるドッグカフェで、「愛犬と一緒に食事ができるコミュニケーションスペース」をコンセプトに掲げています。
カフェメニューには、有機野菜を使ったこだわりの料理がそろい、おからとひじきのハンバーグやチキンとさつまいものミルク煮など、愛犬用のメニューも充実。犬用バースデーケーキも注文でき、特別な日の利用にもおすすめです。
店内には20席、テラスには11席が用意されており、ペットカートやベビーカーでも利用可能です。さらに、しつけ相談や犬関連グッズの販売、一時預かりサービスもあり、愛犬家にとって頼れる存在です。
また、「しつけ教室」や「ドッグアロマ講座」など、飼い主同士が交流できるイベントも定期的に開催されています。
おすすめポイント
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | 店内・テラス席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | あり |
大型犬の同伴について | 同伴可能 |
ドッグラン | なし |
施設の情報
施設名 | Y's dog cafe Le Jardin(ワイズドッグカフェ ル・ジャルダン) |
---|---|
住所 | 広島県広島市中区東千田町1-1-52 ひろしまガーデンガーデンコモンセンター棟1階 |
電話番号 | 082-249-3412 |
営業時間 | 11:00~22:00(L.O. 21:00) |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | なし(近隣にコインパーキングあり) |
詳細 |
公式サイトを見る 公式Instagramを見る |
02【広島・広島市の犬連れできるカフェ】musashimaru cafe
広島市の地蔵通りにある「musashimaru cafe(ムサシマル カフェ)」は、愛犬や愛猫と一緒に楽しめるカフェ&レストランバーです。広島本通りからも徒歩圏内の便利な立地にあります。
店内では自家製フレンチトーストや、手作りホワイトソースを使用したドリアなど、本格的なカフェメニューを提供。ピスタチオベリーとホワイトチョコやクリームチーズとお抹茶 ほうじ茶ジェラート添えなど、見た目もおしゃれでおいしいラインナップがそろいます。
ディナータイムには150種類以上の洋酒を取りそろえたバーカウンターもあり、大人の雰囲気も楽しめます。
ソファ席も愛犬と一緒に利用可能で、看板犬のパグがお出迎えしてくれるアットホームな空間です。
おすすめポイント
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | 店内席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | あり |
大型犬の同伴について | 同伴可能 |
ドッグラン | なし |
施設の情報
施設名 | musashimaru cafe(ムサシマル カフェ) |
---|---|
住所 | 広島県広島市中区富士見町14-12 第2中田ビル1階 |
電話番号 | 082-241-0108 |
営業時間 | 11:00〜23:00 |
定休日 | 木曜日 |
駐車場 | なし(近隣にコインパーキングあり) |
詳細 | 公式Instagramを見る |
03【広島・広島市の犬連れできるカフェ】24/7 coffee & roaster ujina
広島市南区宇品にある「24/7 coffee & roaster ujina(トゥエンティーフォーセブンコーヒーアンドロースターウジナ)」は、オーシャンビューを楽しめるカフェ。市内から車で約15分とアクセスしやすく、海を眺めながらゆったりとした時間を過ごせます。
自家焙煎のこだわりコーヒーは、1つの豆を2通りの入れ方・3種類の焙煎で味わうスタイルで、コーヒーが苦手な方にも飲みやすいと評判。ランチやディナーでは、季節限定メニューや特製スイーツも豊富にそろっています。
「Special Dinner Set」では、美食家サラダ、パスタ、ピザ風チキン、焼きたてホットケーキまたはデザート盛り合わせなどを楽しめ、記念日利用にもぴったりです。
テラス席ではペット同伴も可能で、夜景を望みながら愛犬と過ごす贅沢なひとときが味わえます。カップルや女子会、大人数の利用にも適した、洗練された空間です。
おすすめポイント
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | テラス席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | なし |
大型犬の同伴について | 同伴可能 |
ドッグラン | なし |
施設の情報
施設名 | 24/7 coffee & roaster ujina(トゥエンティーフォーセブンコーヒーアンドロースターウジナ) |
---|---|
住所 | 広島県広島市南区宇品海岸3-12-38 フレックスギャラリー2階 |
電話番号 | 082-250-0036 |
営業時間 | 11:00〜22:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | あり |
詳細 | 公式Instagramを見る |
04【広島・広島市のドッグカフェ】ivory cafe with dog

「ivory cafe with dog(アイボリー カフェ ウィズ ドッグ)」は、ドッグランやペットホテルが併設された広島市の人気ドッグカフェです。
カフェメニューは「キャラメルラテ」や「カフェモカ」など、ドリンクを中心にラインナップが充実。落ち着いた空間で、愛犬と一緒にゆっくりと過ごせます。
おすすめポイント
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | 店内席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | あり |
大型犬の同伴について | 同伴可能 |
ドッグラン | あり(7kgまでの小型犬限定) |
施設の情報
施設名 | ivory cafe with dog(アイボリー カフェ ウィズ ドッグ) |
---|---|
住所 | 広島県広島市安佐北区口田南5-15-1 |
電話番号 | 080-6313-4858 |
営業時間 |
平日 11:00~17:00 土 11:00~18:00 日・祝 10:00〜18:00 |
定休日 |
水曜日・第3木曜日 ※祝日の場合は営業 |
駐車場 | あり |
詳細 | 公式Instagramを見る |
05【広島・広島市犬連れランチスポット】お好み焼き鉄板焼き 和心
「お好み焼き鉄板焼き 和心(わごころ)」は、広島名物のお好み焼きを愛犬と一緒に楽しめる鉄板焼き店です。店内には看板犬のチワワもおり、犬連れにやさしい雰囲気が広がっています。
おすすめポイント
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | 店内席(一部) |
---|---|
愛犬の食事メニュー | あり |
大型犬の同伴について | 同伴可能 |
ドッグラン | なし |
施設の情報
施設名 | お好み焼き鉄板焼き 和心(わごころ) |
---|---|
住所 | 広島県広島市西区中広町3-2-17 第8山本ビル101 |
電話番号 | 082-295-2428 |
営業時間 |
ランチ 11:30~14:00(L.O. 13:30) ディナー 18:00~22:00(L.O. 21:00) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
詳細 | 公式Instagramを見る |
06【広島・広島市の犬連れランチスポット】レストランCARIB
「レストラン CARIB(カリブ)」は、ボートが並ぶ海沿いのロケーションにある人気レストラン。犬同伴の場合はテラス席のみですが、テント張りの空間に冷暖房も完備されており、季節を問わず快適に食事を楽しめます。
おすすめポイント
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | テラス席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | あり |
大型犬の同伴について | 同伴可能 |
ドッグラン | あり |
施設の情報
施設名 | レストラン CARIB(カリブ) |
---|---|
住所 | 広島県安芸郡坂町鯛尾2-7-1 |
電話番号 | 082-885-3033 |
営業時間 |
ランチ 11:00~15:00(L.O. 14:00) カフェ 14:00~16:30(L.O. 16:00) ディナー 17:30~21:00(L.O. 20:00) ※ディナーは金・土・日・祝のみ営業 |
定休日 | 火曜日(祝日の場合は営業) |
駐車場 | あり |
詳細 |
公式サイトを見る 公式Instagramを見る |
07【広島・広島市の犬連れできるカフェ】バセットカフェ
オーナーさんが素敵な方で、ワンコも飼い主も美味しくご飯が頂けます✨
人気なお店なので、予約して行くことをおすすめします!(omochi.0820さん)
広島市西区にある「バセットカフェ」は、西広島駅から徒歩約5分の場所にある、犬連れOKのカフェ。真っ白な3階建ての建物が目印です。
店内では、オリジナルの石焼焙煎コーヒーを一杯ずつハンドドリップで提供。深入りやマイルドブレンドのほか、エスプレッソメニューも用意されています。さらに、パスタやピザのランチメニュー、ジュースやティーなどのドリンクも豊富で、愛犬とゆったりした時間を楽しめるカフェです。
愛犬用の食事メニューには「わんわんバーグ」や「ワンワンリゾット」などもあり、ワンちゃんの満足度もばっちりです。
おすすめポイント
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | 店内席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | あり |
大型犬の同伴について | 店舗に直接ご確認ください |
ドッグラン | なし |
施設の情報
施設名 | バセットカフェ |
---|---|
住所 | 広島県広島市西区己斐本町1-9-25 |
電話番号 | 082-275-6400 |
営業時間 | 12:00〜17:00 |
定休日 | 月・火曜日 |
駐車場 | なし |
詳細 | 公式Instagramを見る |
08【広島・廿日市の犬連れできるカフェ】和みカフェはせがわ

「和みカフェはせがわ」は、冷暖房完備のテラス席で愛犬と一緒に食事が楽しめる、廿日市市にあるやさしい雰囲気のカフェです。
犬連れの場合はテラス席のみ利用可能ですが、季節を問わず快適に過ごせるよう設備が整っています。
おまかせランチの内容は、公式ブログ「マダムはせがわの和みの日記」に掲載されており、事前にチェックして訪れるのがおすすめです。
居心地が良くて、マダムはせがわさんの手料理のランチとデザートがとても美味しく、特にワンコたちはお手製のワンバーグが大のお気に入りです。(summerballhanaさん)
おすすめポイント
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | テラス席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | あり |
大型犬の同伴について | 同伴可能 |
ドッグラン | なし |
施設の情報
施設名 | 和みカフェはせがわ |
---|---|
住所 | 広島県廿日市市大野中央2-11-6 |
電話番号 | 0829-54-2981 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 日〜水曜日 |
駐車場 | あり |
詳細 | 公式Instagramを見る |
09【広島・庄原市のドッグカフェ】Pacem
パーチェムさんは何度か行かせてもらっていますが、ピザがめちゃめちゃ美味しいです!
何度もリピートしたくなる味です!ドッグメニューもあって、うちの子はパンが大好きでいつも美味しくいただいています。
お庭がドッグランになっているので、料理の待ち時間も遊びながら過ごせますし、看板犬のカンタくんも可愛いです。
マナーパンツ不要なのもありがたいです。(shiba_komugikoさん)
「Pacem(パーチェム)」は、130坪の天然芝ドッグランが併設された庄原市のドッグカフェです。
犬用メニューも充実しており、「野菜たっぷりのリゾット」や「バナナのカップケーキ」、「ささみのワンちゃんピザ」など、愛犬が喜ぶメニューが豊富にそろっています。
おすすめポイント
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | 店内席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | あり |
大型犬の同伴について | 同伴可能 |
ドッグラン | あり |
施設の情報
施設名 | Pacem(パーチェム) |
---|---|
住所 | 広島県庄原市平和町634-2 |
電話番号 | 0824-74-1201 |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
定休日 | 水曜日・木曜日 |
駐車場 | あり(10台) |
詳細 |
公式サイトを見る 公式Instagramを見る |
10【広島・庄原市の犬連れできるランチスポット】まなびやcafe
「まなびやcafe」は、森の中にひっそりと佇む、廃校をリノベーションしたカフェ。かつての小学校の教室を活用した店内は、どこか懐かしく、温かみのある空間が広がります。
ランチは完全予約制で、有機栽培の野菜をふんだんに使用したワンプレートが人気。季節ごとの惣菜やスープ、雑穀ごはんなどがセットになっており、素朴ながらも丁寧に作られたやさしい味わいが楽しめます。
デザートには、国産小麦やきび砂糖を使用した焼き菓子も。こちらは道の駅や通販でも購入可能です。
おすすめポイント
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | 店内席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | なし |
大型犬の同伴について | 店舗に直接ご確認ください |
ドッグラン | なし |
施設の情報
施設名 | まなびやcafe |
---|---|
住所 | 広島県庄原市総領町黒目1268-1 |
電話番号 | 090-3633-1058 |
営業時間 | 11:30〜14:30 |
定休日 | 水・木・金曜日、12月〜4月半ばまで冬季休業 |
駐車場 | あり |
詳細 |
公式サイトを見る 公式Instagramを見る |
11【広島・三原市のドッグカフェ】dog cafe PEACH
「dog cafe PEACH(ドッグカフェ・ピーチ)」は、ドッグランが併設された三原市のドッグカフェ。店内には座敷席やテーブル席、屋外にはノーリードOKのテラス席もあり、さまざまなスタイルで愛犬とくつろげます。
ドッグランは大型犬用と小型犬用に分かれており、時間制限なしで利用可能。広々とした天然芝の中で思いきり走り回ることができます。
カフェでは、メイン料理を選べるランチやデザート、ドリンクが楽しめるほか、犬用メニューも充実。店内にはフォトブースも用意されていて、記念写真にもぴったりです。
おすすめポイント
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | 店内・テラス席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | あり |
大型犬の同伴について | 店舗に直接ご確認ください |
ドッグラン | あり |
施設の情報
施設名 | dog cafe PEACH(ドッグカフェ・ピーチ) |
---|---|
住所 | 広島県三原市大和町上徳良21-2 |
電話番号 | 070-3789-1122 |
営業時間 |
ドッグラン 10:00〜18:00 カフェ 11:00〜18:00 |
定休日 | 月・火曜日(臨時休業あり) |
駐車場 | あり |
詳細 | 公式Instagramを見る |
12【広島・尾道市のドッグカフェ】ドッグカフェタマキ
「ドッグカフェタマキ」は、瀬戸内海を望むロケーションに位置する尾道市のドッグカフェ。2023年1月のオープン以来、広々とした500坪の天然芝ドッグランが愛犬家に人気です。
2024年にはさらに大型ドッグランが新設され、店舗横には小型犬専用ランも併設。愛犬のサイズや性格に合わせて思いきり遊ばせることができます。
店内には8卓のテーブルがあり、手作りの週替わり定食やロコモコなど、優しい味わいの家庭料理を楽しめます。犬用メニューも充実しており、ロコモコ丼やそぼろ丼、肉団子などバリエーション豊富です。
さらに、季節ごとに内容が変わるフォトブースや、夏限定のドッグプールもあり、記念日やお出かけにもぴったりの施設。誕生日月には予約制でバースデープレートや花火演出のサービスも可能です。
店内ではマナーベルトの着用を忘れずに。
おすすめポイント
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | 店内席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | あり |
大型犬の同伴について | 同伴可能 |
ドッグラン | あり |
施設の情報
施設名 | ドッグカフェタマキ |
---|---|
住所 | 広島県尾道市浦崎町4523-3 |
電話番号 | 0848-73-2490 |
営業時間 |
ドッグラン:10:00〜17:00 ランチ:11:00〜(L.O. 13:30) カフェ:14:00〜17:00(L.O. 16:00) |
定休日 | 火・水曜日 |
駐車場 | あり |
詳細 | 公式Instagramを見る |
13【広島・尾道市のドッグカフェ】ドッグカフェヒュッゲ
「ドッグカフェヒュッゲ」は、自然豊かな里山に佇む古民家を活かしたドッグカフェです。
店名の「ヒュッゲ」はデンマーク語で「居心地の良い時間や空間」を意味し、愛犬とともに穏やかなひとときを過ごすのにぴったりなロケーションが魅力です。
店内は犬連れでの利用が可能で、目の前には天然芝のドッグランを併設。地元産の新鮮な食材を使用した腸活ランチやスイーツが楽しめます。
週替わりの「ヒュッゲ里山ランチ」のほか、カレードリアやパスタランチなど、体にやさしいメニューが揃い、デザートには「白玉クリームあんみつ和パフェ」や「甘酒プリン」なども。
犬用メニューも充実しており、「わんバーガー」や「わんこパスタ」など、愛犬のための本格的な料理を提供しています。
おすすめポイント
施設の特徴
愛犬の同伴可能エリア | 店内席 |
---|---|
愛犬の食事メニュー | あり |
大型犬の同伴について | 同伴可能 |
ドッグラン | あり |
施設の情報
施設名 | ドッグカフェヒュッゲ |
---|---|
住所 | 広島県尾道市木ノ庄町木梨1300 |
電話番号 | 0848-48-0966 |
営業時間 | 11:00〜17:00 |
定休日 | 木曜日・金曜日 |
駐車場 | あり |
詳細 |
公式サイトを見る 公式Instagramを見る |
広島には犬連れで楽しめるドッグランやグランピングもある!

廿日市や広島エリアには、ドッグカフェだけでなく、愛犬と楽しめるドッグランやグランピング施設も多数あります。
広島で犬連れのお出かけを計画中の方は、以下の関連記事もぜひチェックしてみてください。
日々の買い物やお出かけ中の支払いはペトコトカードで
愛犬・愛猫との毎日をもっと快適に、お得に過ごしたいなら、PETOKOTO × エポスカード「ペトコトカード」がおすすめ!
・入会金・年会費は永年無料
・新規入会ならペトコトフーズでのお買い物が2,000円OFF
さらに、ペトコトカードの利用を通じてOMUSUBIの運営や登録保護団体への寄付・支援に貢献。
ペトコトカードを使うことで、あなたのペットのためだけでなく、保護犬・保護猫たちの未来のためにも役立ちます。
毎日の支払いが、ペットの暮らしと保護活動のサポートにつながる。
そんな特別な一枚を、あなたも始めてみませんか?
ドッグカフェに行くなら基本マナーと役立つトレーニングも覚えよう!
ドッグカフェや犬同伴可の飲食店に行くなら、基本的なマナーやしつけはおさえておきたいところ。
YouTubeの PETOKOTOチャンネル では、ドッグトレーナーの西岡先生がドッグカフェでの基本マナーやカフェで役立つステイトレーニングについて解説しています。あわせてご覧ください。
\動画をチェック!/
お出かけ時におすすめの愛犬用おやつ

ペトコトフーズのおやつ は、四国産若どりや鹿児島県産の紫いも、青森県産のりんごなど 国産食材をふんだんに使用し、獣医師が監修した保存料無添加のおやつ です。
- 全犬種・全年齢が対象!
- フリーズドライ製法なので常温保存可能!
- ジッパー付きのパッケージで散歩のお供にも!
水に浸すと食材本来の歯応えに戻るため、 子犬からシニア犬まで 楽しんでいただけます。
※おやつやトッピングとして与える場合、与える量は 1日の最適カロリー量の10%以内になるようにしてください。1日の最適カロリー量はペトコトフーズの フード診断 (無料)で簡単にわかります。
※掲載情報は、掲載時の独自調査に基づいています。すでに状況が変わっている場合もございますので、状況変化・閉店など情報更新が必要な場合は、こちら までご一報いただけますと幸いです。